1番きつかった育成教えてくれ

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:20:31

    ライネス
    杭216族
    クリスマスイベで回りまくった
    そのおかげで期末テストは初の赤点、、、

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:21:19

    こんなこと言うのもなんだがテストを大事にした方がいいと思うぞ…

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:22:04

    恋人だな
    新素材200以上要求するんじゃねぇ……

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:22:11

    >>2

    卒業できたから今になっては笑い話ですね

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:22:50

    >>4

    そりゃあよかった、私は多分ディオスクロイ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:23:22

    >>3

    new!かね216族

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:23:43

    引いた時期は分からんがライネス言うて急いで育成させるぐらいの性能か?
    性癖に刺さった?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:25:44

    >>7

    いうて当時はオベロン、コヤン、キャストリアがいないし

    NP50パー配るにはスキルマにしないとかいけなかった感じなので

    まあ普通に性癖ですね笑

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:26:33

    水着カーマを最初期に当てたので二部まで最終再臨出来なかった

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:26:44

    水着アビゲイル
    この付近の実装鯖が
    みんなしてカケラ使ったせい
    キャストリアで使い切った後に
    45個要求されて無事死亡
    推しの為に死ぬ気で空中庭園周回した

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:27:56

    >>9

    2部まで育てれないのきついよな

    今年は特に虚無が多かったから結構影響やばそう

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:28:28

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:28:53

    >>10

    かけら集めてから塵回ると泥率が神に思える

    ほんとケルベロス全然落とさん

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:29:21

    >>8

    強化後に引いたのね

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:30:40

    英雄の証216族全員
    一族が多過ぎるわ!クソが!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:31:18

    タニキ
    最初期に当てたのもあって輝石も何もないし大変だった。何より骨食い過ぎじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:31:22

    >>14

    いや、多分違った気がする

    あとライネス無敵3ターン2回付与できるのはかなり強みよ

    ライネスたんかわええ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:33:58

    始めたばっかの時アルテラとヘラクレス引いた時、混沌の爪で入れるために今日もローマでキメラ狩るお
    全く落ちなくて心折れてストーリー進めたわ

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:35:17

    アタランテオルタ アタランテ が最推しなので、実装→引く→アナスタシアクリア後は3日位仕事終わってから寝るまでずっとヤガ狩りしてた

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:38:16

    エレちゃんの杭集め

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:38:21

    エレシュキガル
    当時実装されたばかりの杭216本は鬼かと
    いや今でも十分キツイのですが

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:40:36

    Apoヴラド推しで頑張ってスキルマにした直後に術玉藻引いた時

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:42:37

    ジェーンの励振火薬が辛かった
    アペンドスキル実装でまたあの地獄が…って身構えたけど火薬必要なかったので安堵

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:51:17

    村正の鬼灯かな
    キツいというより新規実装→当時最新クエの素材いる→システム的にスキル上げ必要じゃね?みたいな感じで急成長させたからかも

    メリュ子も要求数多かったけど周りのサポ性能もあってそこそこの育成でも十分だったのもあるかな?(現在スキル3種&アペ3種all10)

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:52:59

    >>21

    昔のFGOで周回とか想像したくねえ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:53:18

    キャストリア
    卵、欠片、頁が枯渇してたから辛かった

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:57:43

    育てたい鯖に限って毒針クソ食べるから
    毒針周回→一段落→新規鯖が毒針を求める→毒針周回→一段落→新規鯖が…でループしてた時期が一番辛かった
    数えたら1000以上は持ってかれた

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:06:29

    >>10 

    楊貴妃 45個(20年1月)

    ディオスクロイ 33個(20年4月)

    ボイジャー 55個 (20年5月)

    アルトリアキャスター 35個 (20年7月)

    水着アビゲイル 45個 (20年8月)


    ここまでカケラが落ちる

    効率の良いイベントフリクエなし

    マジで地獄の期間

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:12:46

    ふじのん
    塵72、骨108、杭と髄液180は正気を疑った

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:12:54

    スカディも実装されたばかりはオーロラ鋼72個がキツくて
    ギル祭で効率良いドロップクエが来るまではフレンドもスキルLv8止まりが多かったな
    人権サポートのスキルは全部Lv10が当たり前の今だけど
    当時のスカディはスキルLv8止まりでもしょうがないという風潮だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:17:41

    不夜アサは5種類の銅素材食いまくるから辛かった
    星4だからマシっちゃあマシだけど……うん

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:19:22

    けど、欲しくて来てくれた鯖を育成するための素材周回はなんかすごくウキウキしてやってるわ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:21:15

    孔明かなぁ

    全然戦力整ってない初心者の頃に来たんで優先して育ててたんだが、当時は3ターン周回パとか全然作れなかったし
    今で夢火を渡すくらい立派になって……

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:21:23

    ド初期の初期の頃のセイバーオルタ
    苦悶の声を上げながら逆鱗ドロップ狙ったのはいい思い出

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:23:24

    最近だと恋人の印象が強すぎる

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:24:49

    リリース初期はスキル上げなんてよっぽどのガチ勢でなければそもそもやらなかった
    今で言うとBOXガチャで1000箱開けるぐらいの勢いが無ければ
    スキルLv10に到達しようなんて思わないぐらい
    それどころか再臨素材を集まるのにも苦労した時代だったな…

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:27:58

    術玉藻
    初心者に頁84骨161はキツすぎた

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:28:39

    ヴラド公。アペンドまで行くと吐き気が凄い

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:32:40

    英雄王目当てで2部開始直前の正月に始めて心臓がなくて悲鳴を上げた
    なんで序盤は術の修練場でしか手に入らないんですか!?となったけど初期勢はもっときつかったと聞いて黙った

    今は闇コヤンでめちゃくちゃ苦労してる……証も骨もカケラもない……ケルベロスハント実装してください……

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:42:43

    カルナの蛮神の心臓、スキル3つで30個。
    当時はドロップするのが術の曜日クエストだけで、しかもデーモンの出現もランダムだし、確定ドロップというわけでもなかったから、すげー金リンゴ使った記憶がある

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:44:36

    この鯖!って感じではないんだが、やたら杭を吸われるから何かあるたびに実家のようにセイレムの丘に帰ってあのBGMを聴きながらグール狩りするのが結構キツい

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:50:06

    必死に周回してスキル上げする鯖って推しか人権くらいだから、育成きつかったになるのも大体その2択よな
    自分も印象に残ってるの推しのエレちゃんと人権のスカディ、キャストリアだし

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 22:09:18

    マーリン、スカディ、キャストリアは当時枯渇している素材を
    ピンポイントで大量要求してくるよね
    マーリン→心臓、スカディ→オーロラ、キャストリア→卵&煌星

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:46:40

    孔明(3章イントロ近くにようやく手に入れた初の人権サーヴァント)とオベロン、モルガンかな
    特に孔明入手時は2部2章クリアしてたけど星5は孔明で4体目、カレスコはなく(今もだけど)ロクに周回編成組めないままセイレムとか回ってたしスキルマ大変だったわ。

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:26:46

    エレちゃんとふじのんとどっちが辛かったかな……
    どっちも辛かったな

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:31:20

    フレ需要を考慮したスピード感を要求されたという面では実装時のスカディ
    216属は真面目に取り組み始めたのがシステム普及した後で、毎日ゴールに近づいてるのを感じる泥率はあったから意外と苦ではなかった

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:33:05

    いくらの時代はみんな辛かった
    なんなら再臨素材ほぼ未実装とかいう闇もあったし

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:34:34

    ボブ
    いや素材とかじゃなくて精神にクル

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:35:49

    >>43

    スカディは塵の方が辛かった思い出

    オーロラは数そこまで要求されなかったんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 11:36:04

    天草アストルフォ実装から初めたからそもそも素材が足りなすぎた
    なぜか主力のダビデとカーミラの強化素材がダダ被りだったからどっち育成しようか大分悩んでダビデが初最終再臨
    あと巌窟王用の八連双晶が集まらな過ぎて泣いた

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:51:15

    今現在煌星が無くてみんな再臨スキルが止まってる 助けて………周回しても周回しても足りない助けて……

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 14:52:21

    限定鯖で銅素材もっしゃもっしゃ食べる橋曲げるお姉ちゃんとか

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:41:55

    土方歳三は本当にキツかった。推しじゃなかったらスルーしていた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています