- 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:25:21
- 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:27:16
- 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:29:27
完成度の高さを自称するからこそコストが大きくてすぐサ終してしまうのでは
- 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:29:29
いつの時代のゲームだよこれ...と思った当時
- 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:32:06
大手だからこそ損切りの決断も素早いんだよなあ
- 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:33:13
この号買ってて何気にこの漫画も好きだったからニコニコで記事見かけてしかもネタにされててビックリした
- 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:33:19
PC限定だっけ?
- 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:34:44
チュートリアルクッソ長ェって思い出はある
- 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:35:43
これ開発費とか金回収できたんかな
- 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 21:48:32
最初の数週間だけ触って他のゲームより重いなーとか
完成度やセンスの世代が古いなーとか思ったことは
ぼんやり覚えてる