斬新だと思った設定や展開ってある?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:24:26

    「実際は割と定番の展開だったけれど初めて見た時は斬新だと思った」みたいなやつでも良いよ

    個人的にはプリキュア5の主人公とマスコットの妖精が恋愛する展開は斬新に感じたし、今でもあんまり見ないと思う
    さくらちゃんとケロちゃんが恋愛するようなもんでしょアレ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:26:56

    あとプリキュア繋がりだけど「割と定番の展開だったけれど初めて見た時は斬新だと思った」のパターンはフレッシュプリキュアの敵幹部の光堕ち
    実際敵が味方になる展開ってよくあるけれど当時は子供だったから「敵がプリキュアに!?!?」って衝撃だった

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:30:55

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:32:16

    >>3

    人の思ったを否定するスレでもねえから自分で消しといたゴメン

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:33:30

    >>3

    子供の頃に見てたから「マスコットが人間に変身して恋愛する」こと自体が新鮮だったんだよね

    セーラームーンにはタキシード仮面がいたしさくらちゃんにも小狼がいたから

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:35:08

    スポンサーからの圧力に屈っさずやりたいことを貫くキングオージャー
    スーパー戦隊なのに番組内でほとんど変身せずろくにメンバーが揃って戦うこともなくロボ戦もたまにしかしない
    プロデューサーと脚本家が自由に造ってるところが斬新だなと

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:35:56

    敵がまるでサイゼにいるようなノリで正体を明かしてくるシーン

    彼らは人類を大量虐殺した犯人です

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:38:28

    ダブル主人公の片方が序盤で一時退場する展開
    からくりサーカスの鳴海兄ちゃんは当時小学生の俺にはショックだったわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:40:18

    なんでだよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:48:50

    魔法少女の変身がアナログ(しかも本来必要ない)なのは斬新だったと想う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:24:59

    「えっじゃあ最強じゃんすげえ!!」ってガキの頃興奮してた
    まさかここまで世界的作品になるとは

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:34:53

    >>11

    しかもまさかのゴムじゃなかった

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:37:29

    >>5

    ルナが人間になる映画なかったっけ?

    まぁでも男が人間になるのは新しかったかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:38:48

    ぬ~べ~の鬼の手みたいに、絶対その手袋に収まるサイズじゃないだろみたいな漫画でしか表現できない描写

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:42:20

    死にかけた状態から復活したら強くなるっていうサイヤ人の設定はすげぇ……って思った

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:51:42

    元ネタ見てこれを生み出せるのはドラクエスライム並にセンスがある

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:55:23

    ここたまの苦手な食べ物(ピーマン)克服回で
    実際にピーマン育ててるところへ行ったり調理方法を工夫したり色々頑張ったが
    最後まで食べられるようにならず「どうしても無理」という子がいるまま終わったの凄いと思った
    普通子供向けアニメのこういう回って大抵どうにか食べられるようになりましたで終わらせがちだが
    この「どうしても無理なら仕方ない、いつか自然に食べられるようになればいい」っていう1つの結論を見せてくれたのは
    苦手な食べ物ある子本人もその親もちょっと救われる優しい終わり方だなと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:28:37

    スーパー戦隊シリーズ第3作『バトルフィーバーJ』。
    敵組織の秘密結社エゴスはカルト宗教的な組織で、人々の心の隙を突いて会員を増やしていくと言う斬新さ
    今の所児童向け特撮における後継者は結構少なく『仮面ライダーリバイス』のデッドマンズぐらいしかない

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:35:50

    >>18

    野心を持って会員になった人々の邪悪な願いを叶えるし彼らが恨んでいる人間を人々の代わりに殺す事もあるエゴスや、世の中に不満を持つ人間を信.者として集めて我慢していた衝動を解き放って秩序を破壊しようとするデッドマンズは中々恐ろしいね

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:37:45

    アンパンマンの「自分の肉体の一部が可食部で人々に分け与える、それをやると本人は弱体化する」は
    斬新だし作品の方向性わかりやすいしドラマ作りやすいし他ヒーローコンテンツとの差別化も出来てて凄いと思ってる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:00:26

    前作主人公が裏ボス
    当時の俺には斬新過ぎた

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:16:02

    100カノのヒロインは「属性自体はテンプレではあるけど、この組み合わせとなると斬新だな(寧ろ言われてみれば今までいなかったのが不思議だったな)」ってキャラが多い気がする
    例えば院田唐音は「別に〇〇のことなんて××じゃないんだからね!」が口癖のベッタベタなツンデレキャラではあるんだけど、ツンデレ発動対象が主人公だけでなく文字通りありとあらゆるもの(なんなら自然現象にさえ発動する)な上に、相手にお礼を言う時や主人公に告白するシーンとかでは照れながらもきちんと言うべきことは言えるという造形
    自分はツンデレキャラが刺さる事は少なかったんだけど、彼女に関しては登場初期から自然と惹かれていったわ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:18:04

    仮面ライダー龍騎
    バトルロワイヤルからのバトロワ・デスゲーム要素だったり遊戯王からのカード要素だったりポケモンやデジモンからのパートナーモンスター要素だったりと当時流行ってたものの寄せ集めなんだけど、それをまだ当時は正義のヒーローのイメージが強かった仮面ライダーでやったのがなんとも斬新。
    虚淵さんが龍騎にはバトロワもののオーソドックスな要素がほとんど詰め込まれてるからその手の作品をやろうとするとどうしても龍騎っぽくなってしまうと言ってたのが印象的
    ちなみに成立経緯的には9.11を通して子供達に本当の正義とは何かを教えるために作られた作品だったとか

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:20:03

    1VS1VS1のトーナメント

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:20:11

    呪術廻戦の「術式の開示」と「縛り」
    どうやっても説明台詞になるところを戦術に組み込んできたのすげぇって思った
    こっちをマイナスにすればあっちをプラスにできるっていう差引きが出来るのも面白い

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:25:15

    主人公は特別な血脈だったり秘めた力を持っているってイメージがあったから、FF7のクラウドがソルジャーを自称してたけどそれは嘘で逆に特別な存在ではなかったっていう展開は意外に思った。

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:28:21

    Fateの聖杯戦争システムで
    作家とか戦闘経験のない偉人はサーヴァント化して生前より強くなるけど、
    神話の時代の戦士辺りはサーヴァント化で逆に生前より弱くなるっていう設定

    ある程度強さのバランス取れていいアイデアだなと

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:37:59

    ガンダムでプロレス

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:39:40

    男の子だと思ってた子が女の子だったやつポケスペのイエローとか
    今はもうテンプレの一つとして認識してるけどそれでも好きなトロープ
    あとは性別不明キャラ?今だとノンバイナリーとかになんのかなとかガチジェンダーのこと考えるときに思ったりするけど男の子だと思ったら女の子だった展開を通ったあとだと特に定義しないのは斬新だった
    ジェンダー関係で言うなら性別違和を持つキャラがホラー系少女漫画で出てきたときにそういう人もいるんだってなった

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:43:54

    >>1

    プリキュア5といえばマスコット妖精が続編で追加戦士として人間態で登場するのもリアタイしててめちゃくちゃ衝撃的だったわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:46:31

    織田信長が女

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:47:37

    組織を抜けた裏切り者は、普通は処刑対象になるのに、一貫して「戻って来いイース」だったフレッシュプリキュアの西さん(ウエスター)。

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:48:37

    脱出アドベンチャー旧校舎の少女のLogを使った演出

    うみねこの『赤き真実』と『復唱要求』による真偽の確認、事件の全貌を知る超越者が必要とはいえ調査をすっとばして事実を叩きつけられる

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:49:51

    ソウル・イーターのエクスカリバーとか。使えば誰でも最強になれるし、ラスボスだって倒せる。選ばれし者である必要も、特別な資格も別になくても誰でも使えるっていうのは『武器としては』本当に理想的なんだけど、ウザすぎて誰も使いたがらないから誰も使わない(使っても長続きしない)っていうのは良いバランスしてたと思う。

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:54:41

    ニンジャは遺伝子上人間じゃないから子孫を残せないのでアイサツで自分の名前を広めたり弟子をとって技を伝えて情報を残そうとする本能がある

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:55:25

    >>27

    サーヴァントはあくまで英霊の一側面(本人そのものではない)とすることで史実との整合性や現実離れした伝承に対する解釈に遊びをもたさせ、キャラクター造形の自由度を広げてるのは上手いと思った

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:57:22

    「主人公が最強の力を持った超人で悪役は頭脳でそれを攻略しようと努力する」という今はトリッキーに見える設定がスーパーヒーローの元祖だったこと

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:58:26

    FF15のプロンプト
    プレイヤーがスクショを取るんじゃなくてゲームの中のキャラが写真を撮るという形でスクショを残すというシステム
    他のゲームも真似してくれんかな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:59:30

    うみねこの「そのうーうー言うのをやめなさい!」

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:01:02

    十角館のコミカライズ版は斬新だと思った
    作品のネタバレになるので何がとは言わないが

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:04:24

    >>38

    推理ゲームだとわりと良くあると思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:33:49

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:34:54

    「なんで擬人化した怪獣は女の子しかいないの?」っていう疑問にちゃんと設定をつけていたのには唸った

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:39:58

    スレタイに近いところがあるけどマスコットと人間の日常を描くアニメで人間がマスコットと結ばれる為に人間としての全てを捨てて不可逆でマスコット化した展開を見た時はびっくりした

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:40:38

    敵の策略で主人公と仲間が分断される時、黒幕の手先が理路整然と主人公を疑って当然の事実を突きつけ、味方がまともすぎて疑わざるをえない事態に陥り、主人公が仲間たち目線では本当に変なこと言い出した時
    しかも手先も黒幕に騙されてるだけという

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:42:05

    >>41

    FF15は戦闘中の写真を撮ってくれるんだが推理ゲームのNPCも戦闘中の写真撮ってくれるのか

  • 47二次元好き匿名さん23/12/13(水) 20:08:05

    敵軍のリーダーが物語開始時点で既に味方になってる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:38:36

    >>46

    悔しかったからって後付けで戦闘中とか付け足すなよ

    NPCが勝手に写真取る奴と戦闘中に写真取る奴別個ならしたことあるけど両方に該当するのは俺はしたことない

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:45:37

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:47:33

    ccさくらとかの毎回衣装違うのすごいよなぁ
    HOLICの侑子やツバサのキャラたちも物凄いファッションセンスしてるわ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:58:16

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:01:53

    ゾンビランドサガのいろんな時代で亡くなった女の子がゾンビになってアイドルやってる設定
    アイドルとして他では出せないキャラしてるたえちゃんの存在とか独特の強みを出せてるし
    昭和と平成でそれぞれ第一線にいたアイドルが価値観の違いで衝突する展開は上手いと思った

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:06:12

    スレイヤーズの魔族
    精神生命体だから人間ごときには本気出せない
    仲間の負の感情も上手い

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:22:52

    ポケモンアルセウスの『人間はポケモンを得体の知れない怪物として恐れている』という設定はシリーズファンとして衝撃だった。
    事実、作中のザコ戦闘曲が今までであれば中ボスくらいの威圧感のあるまさしく恐怖を煽る曲調なのが舞台背景の補強としてさらに面白い。

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:34:46

    あくまで自分にとっては斬新だと思った設定だから突っ込むのはどうかと

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:42:17

    アンデッドアンラックの言語統一
    フィクションのお約束「何故かみんな日本語でしゃべってる外国人キャラ」をメタ要素として取り込む

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:44:33

    自分は吸血鬼と狼人間のハーフで好きな人は人間
    悩んでいたら好きな人は実は魔界の王子様だった

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:48:02

    >>50

    さくらの魔法発動シーン(杖ふりまわすとこ)毎回衣装変えて動きをトレスしてたらしくバンクなのにバンクじゃないってばっちゃが言ってた

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:24:08

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:28:00

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:30:59

    ハンターハンターの能力者を殺すと念が強く残ってしまう設定
    能力バトルとしては意外な設定でありつつ、呪いや怨念のようなものと思えばきちんと説得力がある

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:52:28

    YouTubeで(基本的に)一日一話更新されてる真勇者シリーズってショートアニメの展開
    冒険者と魔王軍(モンスター・魔族)が敵対している世界観で、主人公パーティーがいろいろあって冒険者である事を隠して魔族の村に匿ってもらい、村の人達と仲良くなる→自分達に良くしてくれる村人達に報いるなら正体を明かすべきじゃないかと話し合い、一番世話になっている魔族に打ち明ける事になる→その魔族が思いの外ブチ切れて主人公をリンチし、仲間は自分達も冒険者である事を隠して主人公を売る(煮るなり焼くなり好きにしてください的な事を言う)
    上記の事を受けた主人公が次話で真っ先にやった事が「仲間たちを正座させて、説教を兼ねた事情聴取をする」だったこと

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:24:37

    アニメ版マグマ大使
    設定的にも主人公の関係的にもヒロインのような少女が序盤で死んでそのまま物語が進行する

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:40:16

    異世界転生して神様から貰ったスキルが誰でも強奪できる

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:46:24

    やっぱ宝石の国かな
    宝石の体を持つ人ってところはもちろん他もいろいろ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:53:30

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:40:26

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:02:05

    >>58

    あれ確か杖振り回すのも不必要だけど知世ちゃんの提案でバトン得意なの活かしてやることになったんだっけ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:36:43

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:43:52

    本当は怖いグリム童話集とか好きだったクソガキだったから『真実の愛のキス』というもの作り出したディズニーすごいと思うわ。原作読んでよし王子様にキスさせようって発想にはならん

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:52:31

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:59:58

    衝撃の展開ってわけではないけど
    こいつら毎日同じ服着てるの?(立ち絵の都合)に対する回答が「同じ服が何着も用意されているから」

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:00:13

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:02:09

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:11:33

    変な漫画として愛されてるけどこれは真面目に凄いなと思ったのがラブデスターの「パッケージはデスゲームものなんだけど条件満たした者から五体満足で帰還できる」
    役割を終えたキャラを読者を満足させながら円満に退場させつつ残る者たちの帰還の強い動機付けにもできる上に帰還条件と併せて主人公周りの拗れた人間関係をどんどん浮き彫りにすると一石三鳥くらい達成してる

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:29:45

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:46:19

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:54:21

    麒麟が来るの信長は今までが強面イケオジばかりだったから斬新だったな
    明智光秀から見た信長と考えるといい配役かと思った

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:08:03

    金柑ハゲ頭や年老いたイメージの明智光秀が一般的な時代に現れた戦国無双の明智光秀(美青年・長髪・CV:緑川光)

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:17:13

    >>23

    東映「9.11を受けて仮面ライダーはこのままでいいのか、子どもに本当の正義というものをちゃんと教えるような番組作りをしてくれ」

    制作陣「おかのした。子どもたちに本当の正義を教える番組にすればいいんですね!」(龍騎作成

    これでなんであの作風になったのか........

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:27:25

    ソウルイーターのキッドのシンメトリーに異常にこだわるってやつ
    作中の強キャラをシナリオ上でピンチに陥らせないといけないとか勝たせるわけにいかないとかは病弱とか呪いを受けて本調子じゃないとか強い別人格がいて本人はナヨナヨしてるとかしか知らなかったからめちゃくちゃ便利だな〜キャラ付けにもなるしって当時思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:01:01

    ワンピースの悪魔の実関連もろもろ
    海賊漫画で泳げなくなるわかりやすいデバフとわかりやすい能力獲得に加えて
    能力使えるようになるまでの経緯を「実を食べたから」一発で解決できるのもすごい発明だと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:15:07

    金田一少年の事件簿
    推理小説だと伏線はナレーションしないといけない縛りがあるんだけど、漫画でミステリーを描くと画面内に伏線を仕込んでおけるので、伏線を伏線として自然に置いておける(読者も気付きにくい)
    あとは推理パートの前で「次回、解決編」にして犯人当て懸賞やってたのも面白かった
    ネットがここまで発達したら、もうできないだろうな

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:25:50

    >>83

    金田一少年の事件簿なら佐木が便利過ぎるという理由で殺したのと

    やっぱり便利だったからと同じポジションの弟を生やしたのが斬新だと思ったわ

    似たポジションの別キャラじゃなくてほぼ同一人物にしか見えないところが余計に

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:48:06

    >>84

    本編ではずっと佐木弟なのに37歳の方だと兄の方が「佐木の兄」になってるのがなんかいいよね…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:49:59

    普通の服着た忍者(NARUTO)

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:09:06

    やっぱまどか☆マギカとコイツ

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:17:35

    ワールドトリガー
    欠損しても爆発しても大体の場面で命が担保されているトリガーの設定が斬新

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:48:41

    今やってるアニメのポケモン
    主人公の祖母が冒険の追加メンバーとして加入するのすげー珍しいと思った
    しかもアクティブで普通に強くて有能
    祖父が加入する作品はたまにあると思うが
    祖母なのは他で見た記憶が無い

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:25:34

    消滅都市というソシャゲの、災害に巻き込まれて肉体が消滅した人の思いが「タマシイ」という存在になったという設定
    幽霊ではなくその人の思いが形になったという部分がミソで、
    ・偉人に憧れる人という設定で偉人キャラを出す
    ・幼くして消滅した子供の将来の夢というていで成長IFを出す
    ・強い思いの力でパワーアップ
    などの展開を無理なく自然に出来るようにした

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:46:38

    スライムが最強

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:11:12

    どろろの敵を倒すと体が返ってくる設定と義肢が強すぎて敵を倒すたびに弱体化する設定は今でも斬新だと思う

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:47:32

    容量が足りないから背景パーツで作った木をそのままボスにしたらしい
    当時の基準で斬新な手法だったかはよく知らないから何とも言えんが今やシリーズの看板の一人なのはすごい

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:51:56

    >>14

    特撮だと、どこに持っていたのか謎な変身ベルトとか変身したら口の部分どうなってるのなデカマスター(作中でも触れてる)とかそんなかんじか

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:21:50

    思ったんだけど普段はギャグやってるのに大長編でシリアスなことするドラえもんてもしかして当時超斬新だった?

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:27:49

    アメドラの24
    1シーズン24話でほぼリアルタイムに一日が進んでいくのがめちゃくちゃ面白かった

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:45:05

    ミラキュラス
    女ー♡→男変身前
    男ー♡→女変身後
    という恋愛要素付きのヒーローコンビもの
    日仏韓の3カ国が制作に携わってるからか日本の変身ヒロインのノリと欧米のヒーローのノリが混ざっててなんかすごくすごい

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:50:20

    過去にやってたやつがあるかも知れないけど
    ギャグマンガ日和の少女漫画ネタで
    目がでかいからコンタクトもデカくしてツッコミが入るのは
    かなり斬新だと思った
    読者目線のツッコミとしては結構前からあるけど
    漫画として出すのが新鮮に思えた

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:32:14

    ヤットデタマンの変身
    一瞬の間に未来からスタッフが来て
    頭殴って記憶をなくし
    筋トレ栄養補給笛練習に着替え
    お尻をペンチでつねって意識回復って…

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:57:57

    ちびまる子ちゃんの二次創作そのもの
    ほぼほぼフィクションとは言え作者の昔の出来事を描いた漫画の二次創作っていうのは個人的に目から鱗だった

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:31:52

    うろ覚えなので自分の記憶違いだったら本当に申し訳ないんだけど、妖怪ウォッチの映画(多分妖怪ウォッチ誕生の秘密だニャン!)の終盤が個人的に衝撃的だった
    ラスボスの悲惨な過去が明かされて、これを主人公達はどうするんだろう(救済というかフォローするにしてもどういうアプローチになるのか)と思っていたら、特に触れることなくシンプルに倒して終わって驚いた
    誰にどんな悲しい過去があろうが、自分のした事の報いを受けない理由にはならねえよと子供向けアニメ(映画)で描かれたってのが個人的に斬新だった

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:41:32

    >>18

    毎回の怪人はボス自らが作り上げた御子なので

    教団幹部はそれにお仕えしているという構図になってるのも斬新だった

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:25:48

    >>93

    星のカービィは他にも「1.5キャラで2キャラ分のドット確保したかった」結果ワドルディとワドルドゥってキャラ作ったり、マキシムトマトや元気ドリンクを回復アイテムにして左右反転で使いまわすなどとにかくドット圧縮の見本みたいな作りしてるのよね


    今まで上がってなかったのだと「金色のガッシュ!」の「本を燃やされたらアウト」で誰も死なないバトルロイヤル物を描き切ったってのも凄いなって思う

    あれのおかげで低年齢層にも問題なく読者層取り込めるし何より作中描写として一見すると使いようのない能力やどんなに強い相手でも最悪本を奪えば勝ち目あるって作風を作れたのはマジで凄いと思うわ

    今やってる続編でも「最後に残った以外のキャラが弱いというわけじゃない」ってのを明示してるからいまだに読者がガンガン考察できるのもいいわ

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:29:10

    >>22

    100カノはヒロインの造形もそうだけど、話自体もトリッキーというか斬新なの多い気がする

    可愛いだろうからって理由だけで彼女全員(と主人公)で眼鏡をかけて互いに見つめ合うってだけで一話書ききった上に、唯一日頃から眼鏡かけてる彼女はオチに持って来ると思いきや中盤に持って来るって構成には驚かされた

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:40:49

    スクールアイドル

    普通のアイドルは職業だけど、スクールアイドルは部活として限られた時間の中で高校生がアイドルとして輝く、素敵すぎる設定

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:03:26

    艦これの「戦艦を女の子にして戦わせる」っていうのは文字だけ見るとわりと意味わからない
    それまで擬人化はあっても斬新だと思った

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:20:43

    ドラクエのどこだったかでスラムの教会のガラの悪い神父のところでセーブすると
    「リセットを押しながら電源をお切りください」のメッセージがそこでだけ「お切りしやがれ」になってた演出
    あれ王様や神父さんが言ってたんかいって驚いて爆笑した

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:16:52

    キャラメイクができるのはわかる
    思い立ったらいつでも変更可能なのはまぁわかる
    男性を象徴するところの大きさを調整可能なのはわかんねぇ

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:23:41

    葬送のフリーレンの敵組織の最高幹部の処理の仕方と人類最強の肩書きとして斬新なように感じた

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:28:03

    >>107

    ドラクエ9のカラコタ橋だな

    確か本物の神父から職を買ったとかだったと思う

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:00:11

    アストロガンガーの10話、"脳波操縦型の機体は洗脳された人が乗ると脳波が狂って上手く動かせない"ってのは面白かった

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:01:19

    ラノベのイスカリオテにあった喪神現象
    結界とかでバトルしても一般人は気付けなくて街から避難しないってのは他作品でも見かけたけど
    一般人が認識しない理由が敵の精神汚染で主人公たちは体質や装備で対策取れてるから戦えていたはずが
    主人公たちも自覚すら出来ないままガッツリ影響を受けているっていうのをストーリーに組み込んでるのが斬新だった

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:38:35

    デートアライブは斬新だと思った色々と

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:46

    ペルソナ5のイゴールかな

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:48:15

    ボーボボのレム
    眠らせた相手を即死させる技を使うけれど、人を眠らせるのが苦手なせいでなかなか決まらない
    しかもそれが本人にとっての大きなコンプレックスになっているのはキャラ造形として良く出来てると思った

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:57:51

    最近はもう普通だけど擬人化物で「魂が転生した生まれ変わり」という設定
    多少史実と差異があっても生まれ変わりだから別人の部分といえば通るのは考えたなと思った

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:30:15

    >>111

    その直前で偽物が初見でバレてるのもすき

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:15:40

    >>44

    もしかしてジュエルペット?

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:54:48

    ヘタリアのすべてかな

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:22:27

    いわゆる「決勝(本選)で会おう!」的な約束をしたライバルが、ダークホースを相手に早々に敗退
    なにせコロコロ読むくらいの年頃だったから、これがいわゆるフラグ・お約束なのだと知るはずもなく

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:51:46

    チー付与の魔科両立

    科学と魔法の両立が無理→よくある

    だからこそ同時に活用できる異常さと強さが際立つのは逆転の発想だと思った

    ガッツリ科学文明が発達しているからこそ『両立できてもショボいんじゃね』って疑念が出てこないのも上手い

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:22:19

    >>6

    一つ前のドンブラザーズも大概だったな

    チームがリアルで面識なくて完全に素性を互いに把握するのが40話を過ぎてからという

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:29:07

    >>118

    サンシャインか

    当時は割となんだそれ的なポカーンが勝ったなあ

    アニメオリジナルかと思ったらのちにちゃんとジュエルペット入りしててびっくりした

    ちゃんと御影石って宝石もあって最初から折り込み済みだったとは…と

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:30:04

    >>25

    芥見「画期的でしょう?これはぜひ広めねばと思って」

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:20:45

    目玉のおやじ
    父親が目玉の時点で斬新だけど
    父親と常に一緒にいる主人公も中々いない

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:21:55

    自分のことをロボットと自称する(ものの、人間がロボットの真似事をしているようにしか見えない)キャラの保護者がガチのロボットだったってのがあったんだけど、保護者がガチロボットってくだりがその話のオチだったのもあってめちゃくちゃ衝撃的だったな

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:24:04

    >>12

    ニカはゴムの性質を持ってたからゴムではあるんだ…

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 05:48:39

    ブルアカのパヴァーヌ2章のアリスを巡る展開
    リオの対応によるところとかもあるけどセカイ系の展開で少女よりも世界を優先する側(しかも権力者)の方が孤立してほぼ全て敵になることあるんだってビックリした
    感情を優先する子ども達が主体の世界だからこその展開だったと思うんで舞台設定を上手く活かしてるなぁと

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:00:33

    スーパー系のロボットアニメで主人公以外がトドメを刺す展開は衝撃的だった

    アストロガンガー 第14話「白夜の対決」〈リマスター版〉


  • 130二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:45:11

    ダンガンロンパシリーズの誰が56したか不明な◯人、黒幕すら誰が誰を56したか不明な◯人、◯人の再審議

    学級裁判のルール上、誰が56したか最重視されるからこそ、この展開をやられた時のインパクトが強かった

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:41:59

    "軍貫(遊戯王)"の存在そのもの

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 05:40:19

    >>70

    ディズニーは近代化していくと「真実の愛のキス」に対するヒネリも色々出てきたのが歴史を感じてすき


    王子でもなんでもないバツイチおっさんのキスがヒロインを救う魔法にかけられて

    母から娘への家族愛キスで目覚めたマレフィセント

    キスが魔法を解くと思い込んだせいでヴィランに嵌められたアナと雪の女王

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 05:46:02

    日陰者が異世界転生して成り上がる

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 05:47:41

    UNDERTALEかな〜
    誰も死ななくていいやさしいRPG
    「分岐によっては」誰も死ななくていいやさしいRPG

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 05:59:58

    >>75

    ちゃんと同性愛者とかのクズは報われないまま亡くなるか誰とも結ばれないままだったからスッキリするよね

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:01:36

    貞操逆転、男性激減の世界

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:09:30

    主人公にちょっかいを出すギャグ担当かと思いきや、とにかく漢気に溢れた親友ポジションなボス。
    尚且つ敵が毎回ありとあらゆる手段で殺しにくるせいで、戦力としてとにかく貴重でいないと詰むパターンが多すぎるボロット。

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 06:11:32

    ラスボスが実はラスボスじゃなくて、秘書的な奴が真の黒幕

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:48:52

    トリコのグルメ細胞はインフレの理由を端的に説明できる良設定

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:54:46

    ハリーポッターの家系図
    作中のマグル以外の魔法使いは大体親戚でハリーやロンやドラコもみんな遠縁の親戚なのが読んだ当初すごい驚いたし、今も斬新だなって思ってる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています