- 1二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:44:30
- 2二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:48:04
うーん
課金の必要性がほぼないのはアズレン
読み応えのあるストーリーを楽しめるアークナイツ
どっち優先する? - 3二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:49:59
- 4二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:52:34
- 5二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:54:48
面白さの質感が違うからな……
Yo運営は丁寧だからそこら辺は変わらないけど
アークナイツはYoがそこまで関われてないというか開発のHyperGryphが独自に色々動いてるから、ブルアカとかアズレンみたいなYostarが主導してる感覚はほとんど無いかな
- 6二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:55:03
ブルアカのストーリーが好きならアークナイツはオススメできないかなぁ…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:55:11
アークナイツはまあブルアカよりはガチャ緩めだな
コーデあるからそれも込みで課金するかもしれんがお得なパック販売とかパスあるし大量の課金の必要性自体はそこまでかな
1ヶ月あたり1000円足らずの課金は必要かもだが
あくまで体感だがね - 8二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:56:07
アズレンブルアカアークナイツ全部やってる身としてはブルアカ好きでストーリー重視ならアークナイツの方がオススメ
アズレンはマジでストーリーがわけわかめすぎる - 9二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:56:25
- 10二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:56:59
- 11二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:57:58
ブルアカ開発してんのNEXONだもんな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:57:58
時代考証とか歴史が好きならそれこそアズレンだろ
艦船の歴史の深掘りとか一生できるぞ - 13二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:58:24
- 14二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:58:59
- 15二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:59:04
- 16二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:59:31
- 17二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:59:34
- 18二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:59:38
- 19二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:59:39
アークナイツはストーリー重めなので好み分かれるシナリオではある。コメディ色はほぼ無い
あと規制が強烈な中国発のゲームなのでモロに影響受けてる部分は多い(同性愛者だろうキャラが明言を避けられてるとか) - 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:00:56
- 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:01:05
アークナイツはアークナイツ内の世界観をキャラが説明したりアイテム等で歴史の説明入るけどアズレンはそうでもないやん
- 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:02:42
課金できるならアークナイツかな
恒常コンテンツに適性が高いキャラを集めないと難易度がマジで変わるし
育成の部分が課金なしだと一か月で最高レアのキャラを一人育成できるかどうかってレベル
そんな感じだから最初はセルフ縛りプレイになるし恒常含めコンテンツを寝かせる状態になる
そういうのを我慢できる人ならアークナイツのシナリオはめちゃめちゃ長いからオススメ
ブルアカの三倍はあるよ、一個のイベントが
あと本国版から8か月位遅れてるからネタバレ要素とかは自分で管理できる人のがいいね - 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:02:50
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:04:44
あぁあとアークナイツのシナリオは基本的に暗い
明るいギャク的、コメディ的なシナリオはマジでないに等しいからそういうのが好きなら合わないかな - 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:04:46
歴史好き云々言った本人だけど、アークナイツを仮想世界史ものとして楽しんでる所があるので明確にゲーム内と現実が繋がってないのはそう
けどゲームない描写や作中国家やシナリオ見てあの出来事モチーフだなと考えるのが楽しいので
アズレンは艦船とか物中心の歴史好き、アークナイツは世界史や各国史としての歴史好きって感じかな
- 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:06:06
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:08:07
コメディ調が好きならアズレンのキャラがわちゃわ茶してる感じはブルアカよりだよ
アークナイツはとにかく暗いし救いは無い方が多いよ
というかそういう世界の話で最初から詰んでる状態の奴らが何とかしようとしてる感じだから
障碍者の救済団体が武力を行使しつつ紛争に飛び込んでいく感じからスタートだし - 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:09:36
アークナイツのハゲドクターとしてはプレイヤーが増えるにこしたことはないが
あのシナリオの量を合わない人に読ませるのは苦行を超えた苦行だからな - 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:10:25
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:10:32
- 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:12:16
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:12:37
アークナイツのシナリオはブルアカと一緒ですね。晴らすんだからいくらでも曇らせていいよね?ってスタンスだと思っていただければ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:13:15
- 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:14:02
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:14:15
てか、ヨースターからは完全に外れて、アークナイツのとこが新しく「エンドフィールド」ってゲーム出す予定だからそこも勧めとく
- 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:14:40
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:15:00
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:15:41
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:16:42
呪いじゃないですか
- 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:17:13
とはいえアズレンも進めにくいんだよな、シナリオ部分は無いに等しいから
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:20:11
ストーリー重視っていっても、ゲームシステムで合う、合わないもあるから両方とも軽くやってみれば
あとアークナイツのストーリーの雰囲気を感じたかったら、章ごとにアニメpvが出てるからそれ見てみれば?
山場だった8章のpv見ると何となく雰囲気は伝わるような気がする - 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:20:31
キャラを愛でるならアズレン
重たいストーリーを読みたいならアークナイツ
ゲーム性はアズレンはシューティング
アークナイツはタワーディフェンス - 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:20:41
アークナイツは晴らすというより、辛い現実があってもその中でもがいて足掻いて前へ進むって方向だしなぁ
ブルアカで例えるならエデン条約でのゴタゴタとかがなんやかんやでキャラが全員生きててふわっと終わせることなく、やらかす過程でメインキャラ含めて巻き込まれた奴ら結構な数死んでるみたいな - 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:22:09
- 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:00
アークナイツのシリアスの例としては1部ではスラムの感染者(被差別階級)が外観誘致疑惑の名目で公安と軍に皆殺しにされるとかそういう感じ。イベントシナリオでも別地域での似たような話が出て来る(イベリアのエーギル差別)
非プレイアブルの味方はガンガン死ぬ(1部の範囲で50人近く)しプレイアブルでも別バージョンで病状悪化したりする
そんな過酷な世界でも人の善性を信じて進む話
- 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:04
恐らくアズレンプレイヤーの9割以上はストーリーの内容を殆ど理解してないのでどう?って聞かれても分かんないとしか言えないのだ
- 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:34
- 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:43
ブルアカ:生徒の青春物語に見えて実は最悪の治安と大人が子供を搾取するのが当たり前のいびつな世界。まごうことなき地獄。
アズレン:KANN-SENとのキャッキャウフフな生活。してるのは指揮官だけで人類は絶滅寸前かつ寝て起きたら世界そのものが無くなっている可能性もある地獄。
アクナイ:致死率100%の感染病が流行している地獄。しかも種族問題や天災とかもう数えきれない厄ネタに塗れた地獄。
君の好きな地獄を選ぶんじゃ - 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:24:06
ようこそテラへ
- 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:25:01
yosterはプレイヤーに地獄を見せるのがお好き
- 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:25:05
自分はアークナイツは月3000円ちょいの課金(月間スカウトパックと月の理性剤ついてくるやつ)してるけど、それだけで星6全員揃ってるからわりとアークナイツはガチャ優しいと思うよ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:25:26
とりあえず言っておきたいのはメインシナリオの序盤は評価悪いから我慢して読んでくれ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:25:43
しかもこの三つの地獄。アークナイツが一番マシというクソっぷり
- 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:25:52
- 55123/12/13(水) 00:28:46
- 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:29:38
とりあえずアズレンもやろうぜ
勧めてくれた人が可哀想やで - 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:30:53
そらアークナイツはレコード会社が趣味で出してるゲームだからな。
って言われるくらいに音楽に力入れてます。ちなみに公式チャンネルで大量に曲出してるし、しかもハリウッドで受賞までしたよ。 - 58123/12/13(水) 00:31:41
大丈夫、アズレンも入れてみた
とりあえず今日は落ちます - 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:32:02
お疲れ様
- 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:59:27
アークナイツ君説明しないからブルアカから来たらきついだろうな
- 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:10:21
ブルアカも結構説明しないぞ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:28:03
- 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:06:57
完全に0なんじゃなくて0に向かって行ってる感じがやるせないよねやっぱ・・・
- 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:14:42
あと結構モチーフ元の国家の事件とか色々察せられたりする
- 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:20:56
HMMAにノミネートされたことあるRenegadeもいいぞ 最近は音律っていうフェスがコンサート部門で受賞もしたし
なおゲーム内では流れない
「Renegade」Substantial / X.ARI / Jason Walsh
- 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:56:52