葬送のフリーレン119話感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:03:47

    ほんとそれね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:05:55

    何かよく分からん魔物殺してて草

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:06:02

    休載なし!嬉しい!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:06:17

    ヒンメルが死ぬまで魔族が暴れなかった理由がわかる回だった
    やっぱ強かったんだな

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:06:40

    まぁ、それも含めていいんだけどね
    べた惚れだな、ほんと

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:07:33

    ヒンメル普通に魔物殺してて吹いた

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:08:07

    剣持ってるおじいちゃんヒンメルカッコ良すぎる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:08:17

    さらっと中央諸国から北側諸国最北付近まであの年で往復してる……

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:09:33

    てっきり魔王討伐後にハイターアイゼンと3人旅をしたものだと思ってたけど…確かにそれだと流星群の時の感動が少し薄れるかな

    とはいえ老体一つで北川諸国まで来たのか…末恐ろしいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:11:08

    >>9

    もうとっくに末だよ!

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:11:10

    「まったく、老人を酷使しおって」とか言っておきながら、寿命で死ぬ数年前に北部まで行って石碑刻んで歩いて帰ってる

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:11:50

    こんなに時間が掛かったんだな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:12:51

    >>11

    フリーレンとの約束を果たしてもう会えないかもなと思ってるところに向こうも約束のために会いに来てくれたとかそら満足して死ぬよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:13:25

    じじいメル普通に強いのほんま草
    こりゃ魔族がヒンメル死ぬまで動かないのも納得だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:14:34

    ヒンメルが銅像を作る時自分たちはおとぎ話じゃなく本当に実在したんだみたいなこと言ってたけど、最新話で物語の人物みたいに扱われてるの見ると切なく感じるね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:15:09

    グラオザームの話はなかったなやっぱどっかで生きてそう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:15:11

    だから1話でありがとうフリーレンだったわけですね
    最期にしっかり会いに来てくれたんだもん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:20:35

    ヒンメル一途とかいうレベルじゃないな…
    もうフリーレンは自分の事忘れてるかもしれないと思いつつも50年近く調べ物して死ぬ直前に書きにきたのか
    そしてフリーレンがヒンメルを知っておくべきだったと後悔した事も知らない
    ヒンメル本人は会いにきてくれたから満足したんだろうけどこりゃ会って話すべきだって仲間達も思うわ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:21:09

    1級魔法使いが必要な関所超えちゃったけどザインとの合流はしないのかな……

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:22:32

    この爺さん北部で一人旅出来る強さがまだあるのか…(困惑)

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:04

    やっぱりグラオザーム倒せてないじゃないですかヤダー!って思ったけどフリーレンが「まずい…この魔法は」って言ってるからあのあとリベンジマッチしたんだろうな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:48

    合併号だから再来週なんだろうけど休載無しで進みそうなの嬉しい
    次は帝国領か

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:23:59

    じいさんヒンメルが見回りしてた話見て、とはいっても年老いてるし現役の頃の威光を使って魔族ビビらせてるくらいだろうなと思ってたが・・
    死ぬ寸前までクソ強かったんだろうな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:27:14

    フリーレンからのヒンメルの感情に恋愛があるかどうかはまだよくわからんけど
    流石にヒンメルが自分の事好きだったってのは気づいたんかな?フリーレンも

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:27:31

    死の間際に剣がボロボロだったのはついさっきまで旅してたからなんだな……

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:27:33

    このお爺ちゃん天寿間近だよね?
    なんで剣振るって魔物倒してんのこわ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:28:25

    >>21

    リベンジ戦も含めてもコロコロ姿を変えるや本来の姿が謎とか本気の戦闘とかいろいろ設定出してきたから現代軸で生き残ってそうなんだよな

    生存の秘訣とか諸前フリに見えるし

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:28:25

    >>26

    だってお前…ヒンメルだぞ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:28:42

    アイゼン「もう剣を振れる年じゃないんだ」
    これもあの頃のようにって枕詞が付きそうだな

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:28:44

    やっぱりヒンメルが死ぬまで待っていて正解だったじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:30:13

    勇者のジャケや今回の表紙みたいなのコミックスの表紙にしてくれていいんですが!

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:31:44

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:34:50

    ジジイメル戦う時はヨーダみたいに俊敏に動き回りそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:35:05

    生まれる前の物語の中の存在だったとしても勇者様として敬意を払う一般通過戦士好き

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:35:54

    >>30

    うんこりゃ隠れて正解だわ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:36:07

    勇者パーティの七崩賢倒した数ただでさえ2人で少ないのにそこの人数減らして株下げるような事しないと思う
    やっぱ生きてたのに倒したって発表したってなったら人類側にも危険だし

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:37:09

    フリーレンのこと薄情だと言ったあとに「だがそれがいい」とか言ってるヒンメルはさぁ
    これは生涯独身貫きますわ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:40:35

    ヒンメル鬼強ェ!!!!

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:40:52

    グラオザームに関してはハイターには呪いが通用しないし、ヒンメルは攻略法を知ってるし、アイゼンも真似出来るだろうしで意外と次に会ったら余裕で殺せそうではある

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:42:01

    結局石碑が壊れてた理由がわからなかったな
    女神が残したときからあるなら80年で経年劣化はおかしいと思ったんだが

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:42:25

    すごく物腰柔らかな口調の爺さんで好きだわ……

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:42:35

    通りすがりの戦士のお爺さんもしかして武の真髄の人…?

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:43:37

    未来フリーレンがグラオザームの魔法の内容知ってたし描写されてないだけで魔王様と戦うまでのどっかで再戦して討ち取った感じかな?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:44:50

    一応ハイターにもおそらく視覚誤認は効いてたから
    リベンジした時にそれで倒されたと誤魔化して逃げた可能性はあるが…
    でもヒンメルたちの偉業減るの嫌だから
    倒せてて欲しいなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:45:16

    1話のヒンメルマジで嬉しかったんだろうなってだいぶ悲しくなった
    てか薄情だよねぇとか言いながらそこがいいとか言っちゃうあたり大分重症だよこの勇者

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:45:20

    ヒンメル達との時間を過ごして戻ってきた直後にヒンメルの想いを人伝で聞くことになったフリーレン……
    表には出さないだけで相当心に響いてただろうな

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:46:54

    フリーレン大好きなことフリーレン以外にバレバレだったのでは??

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:48:54

    >>47

    多分魔王にも看破されたに違いないよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:50:14

    ソリテールやグラオザームも気づいてそう

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:50:18

    ヒンメルの手帳譲ってくれた船乗りといいこっちの想い出を大事にしてくれる人たちいいよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:50:26

    扉絵めちゃくちゃ良かったな
    フリーレンにとってもただヒンメルの隣にいる事が幸せだったんだろうな
    はっきりと自覚する事は出来なかったけど思い出が色あせる事はない
    あと隙あらばいちゃつくハイターとアイゼンで草

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:51:16

    >>39

    グラオザームの反応的にあれは本気ではないでしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:53:17

    なんで私にこの話をしたの?とか聞いてるの本気でございますか?ってなった
    どう考えてもあなたが知るべき事でしょ
    まだ本人の中での自覚とかヒンメルの気持ちとかには気付いてないのかもしれないと思った
    目を背けてるって可能性もあるのかもしれないけど

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:54:09

    ヒンメルもアイゼンもアレでおそらく全盛期には遠く及ばないんだもんな・・・

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:55:26

    少なくとも倒せてない可能性が残ってる大魔族を倒したとして未来に伝える事はしないと思うんだよなヒンメルは

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:55:57

    >>53

    アニメの指輪探してる時のセリフのニュアンス的になんか自己防衛でクソボケエルフやってる感じあるんだよなフリーレン

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:59:15

    >>55

    認識を書き換えられてるかもしれない

    グラオザームのスタンスからしても、魔王と勇者が死んだのなら自分から表に姿も出さないだろうし、まだ役目があるのかもしれん

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:01:08

    >>40

    多分だけど石碑の下半分が過去に行く用の力があって

    上半分の力は帰還用でフリーレンの帰還で力を全て使った結果

    上の部分はただの石になって風化したとかじゃないかな?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:06:12

    >>56

    今回の件のこととかも諸々真正面から受け止めて消化しようとすると絶対許容量超えるだろうしな……

    それに指輪の時も今回もフェルンとシュタルクがいるから、保護者として感情が決壊しないようにしてるってのもあるのかもしれない

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:09:59

    >>47

    ヒンメルはフリーレン好きな事多分隠してないと思うのよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:40:06

    衰えたとはいえヒンメルに立ち向かってくる魔物が生息する土地を単独活動出来るこの人も名も無き強者なんだろうな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:50:35

    人間とエルフの時間感覚が違い過ぎただけで、フリーレンも忘れはしなかったんだよな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:12:53

    つえーよ
    老人になったからって普通の枠に収められる器じゃなかったわ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:16:49

    エルフの時間感覚が全部悪いからチクショウ!

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:40:32

    正直現在に戻ってきたら10年くらい経ってる可能性も考えてたからちょっと安心した

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:42:59

    そりゃアウラもずっと引きこもったわ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:49:43

    未来フリーレンがグラオザームの魔法くらう前から知ってたり、倒した認識をしてるって事はグラオザームと再戦はしてるんだよね
    その上で認識誤認させて生きてる可能性もなくも無いけど

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:02:04

    >>63

    1話で流星群見に行く時にパーティーででかい魔物と戦ってるシーンあるし老人でも全く戦えない訳ないとは思ってたけど

    しかし今回でソロでも全然やれんじゃんってくらい強いのがわかった

    やっぱすげーよ勇者は

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:06:23

    久々にジシメル見れてやったー!って思ったのも束の間、いや、つよwwwって変な笑いが出たわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:08:24

    フリーレンの扱いがほぼ猫だよね。つれないところも可愛いとか

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:29:26

    グラオザームはシュラハトに積極的に協力している上に、南の勇者戦の真相を確実に知っている立場だろうし、何よりも未来の情報を直接入手しているから現代でも生き残ってそう

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:50:24

    つーか帝国って魔法の一般開放にフランメが関わった国だよね
    ヒンフリはいったんやり切ったから次からはフランメ回想多めになんのかね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:19:54

    老人でも強いな、ヒンメル

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:20:34

    一人旅だったのか

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:22:11

    フリーレン、他人から見れば薄情に感じるんだな

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:24:40

    田舎だと王都とかと違って、ヒンメルは生きている間から物語の人物扱いみたいになってたのか

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 04:38:58

    良い話を伝えてくれて、ヒンメルの道案内もありがとう戦士の人。名前くらい名乗っても良いのよ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 06:32:03

    以前登場したドワーフの爺さんみたいに油断してるところを不意打ちしたのかね、ヒンメル

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:21:46

    フリーレンさん、あんな体験をしつつ思ったより平然とした態度ですね…フェルンシュタルクの前だからか?

    次回、帝国領で魔王討伐を祝うお祭りの夜です。との事だが、勇者一行話なのか新たな敵が出るのか楽しみやね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:26:18

    >>36

    悪いが設定説明にわざわざ尺使って収穫云々もあるからまず生きてるぞ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:46:30

    >>75

    俺達も散々クソボケエルフだの恋愛学一生赤点だの言ってるから作中の評価もまぁそんなもんやろみたいなとこある

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:50:20

    てか今回の表紙めちゃくちゃ好き

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 07:50:50

    地味に来週から帝国編か
    最強の国な訳だし馬鹿強魔法使いが次々現れそうだ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:06:00

    >>82

    わかる……アオリも好き……

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:17:33

    フリーレンやけにあっさりしてるなぁって思ったけどフリーレンだもんな…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:18:39

    反省したから…ヒンメル没後に…

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:33:24

    >>86

    だから遅すぎると言ったんじゃない!

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:36:05

    >>29

    フリーレンは前衛職としての働き期待してたし

    (あの頃のように)もう剣を振れる年じゃないんだ(だから仮についていっても認識の差異でお前の迷惑になってしまう)

    くらいは含んでたかもしれない

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:48:04

    >>80

    でも収穫を共有してるソリテールも死んでる以上普通に死んでる可能性も高いと思うんだよな

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:49:21

    ヒンメル視点だとフリーレンが自分が死んだ後泣く程に思い入りあったっての知らないって事なのかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:02:07

    色々と事情があった事を理解した上であえて言いたい

    このクソボケエルフがあああああ!

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:09:59

    >>82

    いいよな…

    本誌表紙は最高イケメン勇者に、本編でもそんな顔見せてくれよなおばあちゃんだし

    扉絵も魔法の花畑を楽しむ勇者一行でさ、よく連載当初にあった感じの物を今の画力で見せてくれて最高に良き

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:12:41

    魔王討伐が終わった後にずいぶんアッサリとフリーレンと別れたなと思ったけど
    ヒンメル達はフリーレンに内緒で石碑についてすぐにでも調べなきゃならないから
    しばらく平和な世界を旅してみようみたいなことも言えなかったんやな

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:14:02

    話が進めば進むほど第一話のクソボケフリーレンの罪深さが浮き彫りになるな…
    アウラちょっとやらしい雰囲気にしてこい

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:15:06

    >>47

    バレバレだからアイゼンにお前とヒンメルがかわいそうだと思ったから

    はよオレオール行け言われるんだ

    そしてこのちょっと冒険譚聞かせただけの見知らぬおっさんにすらも…

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:54

    >>94

    そういうのはグラオザームの仕事じゃない

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:20:56

    >>90

    そりゃまあオレオール行ってヒンメルに会わなきゃな…

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:24:01

    1話でヒンメルが僕と冒険者やろうぜ!って誘えば
    フリーレンなら気軽に50年くらいは一緒に居てくれたよなぁ

    未来フリーレンとの邂逅はヒンメルにとって希望でもあり呪いでもあったのかもしれん

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:30:53

    >>51

    あのハイターとアイゼンも、ヒンメルとフリーレンを二人にしておくためにわざと離れた場所でワイワイやってたのかもしれないとすら思い始めた

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:31:55

    >>90

    フリーレンからヒンメルに与えられた未来の情報は

    「励みになっているよ」

    「弟子をとって、魔法の技術磨いて旅を続けてる」ぐらい?だから知らなさそう


    幻想結婚式後、多少の変化は感じられたそぶりはあったけど…やっぱヒンメルつれえな

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:36:19

    >>98

    あの時のヒンメルは帰還の言葉の解析しないと未来ーレンが消えるから調べないといけないし

    フリーレンは旅の仲間や弟子を取ることに対し魔王討伐直後だと

    「時間の無駄」「すぐ死んじゃうじゃん」って感覚だから、ヒンメルが誘っても断られると思う

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:47:21

    >>76

    フリーレンがフランメの名前を聞いた時と同じ反応なんだなあ

    あの時はヒンメルたちの側が物語の中の存在だと思ってたんだけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:49:15

    フリーレンがヒンメルの重要性や人との繋がりの大切さに気づくためには
    最低条件としてヒンメルの死が必要で
    その上で旅路を辿って過去のヒンメルに会って結婚式の幻影に閉じこもられてもまだヒンメルの恋心どころか自分の感情にすら気づいてなさそうなのは攻略難易度高過ぎる

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:50:28

    >>102

    情報の記録や伝達手段に乏しいから仕方ないとは言え、50年程度で物語の登場人物扱いは寂しいよなぁ

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:50:31

    アウラは正しかったw

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:55:20

    グラオザームは討たれたんだろうけど自分の魔法を継がせてるとかありそうなしてきた

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:56:54

    >>103

    フリーレンはフランメの死で一緒に過ごした時間が

    楽しかった事すら忘れてる(心の防衛で感情を無くし思い出さないようにした)からね…

    ヒンメルがフリーレンの心の穴を埋めて

    「(フランメと過ごした楽しかった日々を)思い出していいんだ」って言ったことで

    師匠を思い出すから使わなくなった花畑の魔法も沢山使うようになった

    ヒンメルの死でやっと向き合うことになったんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:00:45

    帝都編楽しみ
    エーデルみたいにゲストとしてラヴィーネ出てきそう
    優秀な兄貴達が帝都で働いてるらしいし

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:03:14

    もしかしなくてもなんかの間違いでフリーレンの間に合わないタイミングでクヴァールが起きても倒すつもりだったし倒せたんか・・・

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:15:43

    >>100

    励みになっている(旅の目的にする程度には重要視してるし毎秒ヒンメルのこと思い出してる)

    弟子を取っている(ヒンメルが死んだ事が一つのきっかけになっている)

    こんなんわかんねえよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:32:16

    アウラちゃんがヒンメルにビビって死ぬまで鳴りを潜めてたのが最早確定的に…

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:35:26

    勇者ヒンメルが死んでから北方で魔族の動きが活発になったって、そら定期的に様子見ついでに魔物ぶち殺すじいちゃんがいなくなったら暴れるよな…

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:36:51

    >>111

    まあ逆にその慎重さと情報収集力は誇っていいよ

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:47:12

    >>112

    呪術で五条が生まれたときにそれに呼応して呪霊のレベルが上がったのと同じように、勇者の持つ波動が魔物を牽制してるのかと思ってたわ

    普通に北方まで歩いて残党狩りしてたっぽいな

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:02:50

    >>90

    でもヒンメルは物凄く些細な変化も見逃さない人だから、今回の邂逅で自分の死後数十年でフリーレンが凄く変わった事、昔のフリーレンからは考えられん情の入った励ましから何らか気づいたことはあると思うんだ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:08:19

    >>104

    現代の感覚だと物語扱いはちょっと早すぎるよね…50年前(この人の子供の頃なら40年前)だと魔王いた時代世代なんて村にゴロゴロいそうなのに

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:11:33

    まあ物語扱いに関しては切なくなる一方で実物を見てない伝聞でしか聞いてない人からしたらそうなるとは思う

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:24:05

    アウラの判断はやっぱり正しかった
    てかアウラに足りなかったのは寿命なのでは?(フリーレンの死は待てない)

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:29:06

    こんな化け物いたら魔族も寿命待ちになるのも仕方ない

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:56:37

    グラオザームは(ハリポタのお辞儀みたいに)肉体はたしかに殺せたけど精神は殺せず幽霊状態で生き延びてるパターンだと思う
    彼は精神魔法のスペシャリストだし、肉体は勇者パーティーにやられたとしても
    保険で精神(霊魂)だけで生き延びる術を開発してて幽霊状態になって存続してることも考えられるんじゃないかなと
    これなら勇者パーティーの株も落とさずグラオザームも生き延びて暗躍できるからおいしい

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:07:19

    >>118

    フリーレンはアウラから見ればヒンメルさえ居なきゃ勝てる相手だったので…

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:08:37

    クソボケがー!!(n回目)

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:16:17

    >>120

    幻惑自体はさほど強くない他の魔族も使ってたし、もしかしたら人間にもある程度使えるのかもって考えると、作中で見せた幻惑(強化版)魔法だけでは「七崩賢」の条件には当てはまらないのよな

    アウラが魂の取り出しと計量?を行えてたように、グラオザームは(自分限定だったにしても)魂の抽出・固定化まで出来るのかもしれないし、それこそが真の姿なのかも

    それで何ができる?って聞かれると弱いけど、ひょっとしたらそれこそが、マハトをして「相性最悪」と言わしてる何かがあるのかも知れない

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:10:34

    もしかしてヒンメル、50年後にフリーレンに再会できて旅もできたから
    満足して未練なくなってその後すぐ亡くなったんじゃ…

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:37:22

    ちょっと考えたんだが、勇者メンタルすぎるヒンメルサイドにも問題があるのでは?
    例えば今回の件だって、対象がハイターやアイゼンだった場合でも同じことすると思うし
    なんなら、ちょっと助けただけの村人相手の約束だったとしても同じことしそうだし
    これで自分だけ特別に好かれてると思うのはなかなか難しい気がする

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:50:05

    >>109

    ゾルトラークの発展にあわせて装備の魔法耐性も上がってるから

    初手ゾルトラークを防いでからの斬撃でいけそう

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:51:30

    移動範囲も思ったより広いのよ
    年寄りなんだから家に籠っておけばいいのに
    当然私も警戒するじゃない

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:45:08

    >>89

    逆だろグラオザームもソリテールもいないならあの描写がまんま無意味になる

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:43:39

    >>42

    もし同一人物ならあの爺さんマシで何歳だ……?

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:49:15

    ぶっちゃけ老ヒンメル体力は衰えてるけど技術は先週の話より大分上がってそうだしソリテールぐらいなら単騎で普通に勝ちそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:51:12

    (シュタルクたちにとって)なんの収穫も無くて三日三晩かけて関所へ戻ることに泣いちゃうシュタルクが可愛かった

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:56:28

    >>130

    今までの経験値である程度善戦しそうだけどソリテールクラスはかなりキツい

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:54:13

    こんなヒンメルだけど最後の冒険は流石にもう体が動かないのか前衛はまだ比較的動けるアイゼンだけで隠れてたり歩くと最後尾にいるの本当に死期が差し迫ってたんだな

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:07:07

    軍勢なしのアウラなら接近しての両断はできそうだけど、ソリテール相手はさすがに厳しそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています