- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:27:04
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 00:30:35
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:08:14
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:14:49
あー具体例を教えてくれねーとわからねーよ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:16:07
永井産業伝タフ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:32:50
ガンダムと言うよりコードギアスだな..
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:54:56
平成VS昭和…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:56:40
- 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 01:57:45
この世界の定石だ
戦争は金になる - 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 02:22:50
制作側の既存作品への対応の違い…?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 03:00:12
- 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:54:56
- 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:56:36
ウム…白倉は「でもワシってレジェンド嫌いなんだよね、後続の邪魔になるでしょ」精神があるんだなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:58:54
ウルトラマンはマルチバースで仲間として繋げたのがデカいっスね
仮面ライダー同士を並べようとしても異空間を超えてまで協力させる理由づけが難しいんじゃないスか?
最後に敵怪人の策略ということにしたら共闘の流れを作れるしなっ - 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:01:30
嘘か真か知らないが香先生をゼンカイジャーに抜擢したのは戦隊を多数手掛け戦隊を強く愛する脚本家だったからだという白倉もいる
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:04:13
現行ヒーローによる過去作キャラの蹂躙
仮面ライダーvsスーパー戦隊
平成vs昭和
安易なクロスオーバーによる歴代ライダーのモブ化
制作サイドの人間が「今のライダーは面白くない」と対立煽り
劇中登場人物による過去作キャラ名指し愚弄
が東映を支える、ある意味"最強"だ - 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:07:44
殆ど白い人が原因で笑ってしまう
- 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:08:32
時々仲間割れや思想の違いやらで対立してし大抵最終的に味方になる程度のウルトラマンや戦隊と違って平成ライダーは作中でもライダー同士で殺し合うから土壌が違うんだ
だから…すまない - 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:14:32
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:17:47
ウルトラマンはスーツ着てれば本当の姿だけどライダーは俳優=変身者で直結してるから時間が経つごとに合流させづらいと思ってんだ
一応マン兄さんも50年以上前からあの姿でずっと通ってるんだよね - 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:20:18
すいません ファン同士が勝手に争ってるだけなんです