ガンダム0083…名作と聞いています

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:58:32

    話が猿でも戦闘シーンがカッコ良ければ話題になる の体現者だと

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 08:59:37

    ウム…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:01:04

    ククク…

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:02:00

    声がイケオジなだけで深いこと言ってるように聞こえるよねパパ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:03:22

    猿展開
    バトルがカッコいい
    メスブタァッ!が出てくる
    主人公らが報われない

    もしかして0083は猿先生作品なんじゃないスか?

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:04:31

    911を契機にガトーの評価がガラッと変わったってネタじゃなかったんですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:08:07

    すいません
    その前からジオン人気が落ち着いた辺りから愚弄され始めてたんです

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:09:08

    ◇ あのヒロインは…?

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:09:16

    >>7

    てか放映時から既に色々愚弄されてましたよね

    ジオン贔屓とか抜きにしても猿展開の連続なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:09:54

    だからリベリオンを読むんだろっ!

    コウとガトーの決着を描きシーマやケリィの生存させる作者を誇りに思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:12:15

    >>10

    しゃあけど脚付きヒルドルブや量産されてるヅダはおかしいわっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:13:04

    しかし………後半の監督滑りが無ければもうちょっと一貫性はあった気がしなくもないのです

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:13:32

    聞いています
    なんか今は愚弄されっぱなしのガトーがメチャクチャ人気だったと…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:13:42

    >>8

    脚本変更で唐突に恋愛要素入れようぜってなった被害者なんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

    実際最初の2話くらいまでガトー?なんのこったよみたいなリアクションしてて笑えるぜ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:13:57

    武人ムーブしてるガトーよりウラキ相手に素を出してるガトーの方が好きなのは俺なんだよね


    >>10

    周りが酔っ払ってる中一人酔いが覚めたガトーに悲しき現在未来……

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:14:24

    ん…?これ砲身溶けるんじゃないか?っていつ見ても思うんだよね
    び…ビームコート塗りたくってるのん?

    GIF(Animated) / 4.44MB / 10200ms

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:14:32

    >>13

    ガトーは今でも人気キャラなんだ

    辛いだろうが仕方ないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:15:00

    一時期はマジでニナ以外持ち上げられてたのになあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:15:18

    ガトーはなんだかんだで人気なんだ
    愚弄されてるのは気持ちよく死んだクソ禿なんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:15:19

    911を契機に評価が変わったとか言ってるマネモブに夢のねえこというの嫌なんだけど
    ぶっちゃけ1990年代の時点で雑誌とかの評価はあまり芳しくなかったんだ
    21世紀に入ってネットが発達したから0083の不評ぶりが世間で共有されるようになっただけだよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:16:15

    >>16

    なんじゃあ目が見えないんか

    もしかしてビームジュッテを知らないタイプ?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:16:48

    あの原作展開で当然の権利のようにスパロボで毎回仲間になってたから仕方ない本当に仕方ない
    いやマジでなんであいつニルファくらいまで毎回仲間になってたんだよえーっ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:23

    ウアアアア コウ・ウラキノ顔ガ初期カラ変ワッテイルー 助ケテクレーッ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:27

    ガトーもカスだしニナもカスだしウラキも軍人としてカスの部類に入るから
    未だにネット人気があるのシーマ様だけなんだよね、酷くない?

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:49

    >>21

    そのジュッテ自身で砲身溶けんじゃないかって話っス

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:18:19

    >>24

    お言葉ですがガトーもウラキも人気ですよ

    もしかして自分の意見=ネット人気なタイプ?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:19:14

    >>21

    お言葉ですがビームサーベルを打ち合うと粒子が飛散して周りに穴を空けまくりますよ


    そもそも銃身がその程度のビームに耐えられない道理は無いから大丈夫なんやけどなブヘヘヘヘ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:19:32

    >>25

    ジュッテはどう見ても砲身の上で発振されてるやろうがえーっ

    あくまで防御用だから常時使わなきゃ問題ないだろうボクゥ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:21:35

    最近ではドズル麾下の生粋の武人だったのに3年の間にギレンシンパのデラーズに洗脳された哀れな者だという科学者もいる
    まあどっちにせよ生き恥なのでバランスは取れてるんですけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:23:42

    >>29

    禿との初対面だと普通に食って掛かってるからあの時点では心酔してないんだよね

    ギレンの野望だとなぜか最初からシンパなんやけどなブへへへ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:24:46

    ガトーくんは戦時は23歳の新卒だから仕方ない本当に仕方ない
    ドロス沈んでなぁなぁで拉致られたのが致命的だよねパパ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:26:52

    0080は名作スね
    アオイホノオのあの山賀からこれが出てきたことに一番驚いてるのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:29:54

    >>31

    アクシズ行きの船に乗ってたらハマーンを支えてただろうし共和国行きの船に乗ってたら護国の共和国軍人になってそうなんだ

    可能性が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:31:50

    >>10

    ◇このモンシア編は…?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:33:54

    >>31

    傷心したエリートに親身な態度でささやくって洗脳のやり方だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:38:56

    火種広げただけハゲとそれに従ってる盲信ガトー

    ある意味最悪だ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:41:11

    >>34

    まさかの復活を遂げた”ネオ・デラーズフリート”が無様過ぎて

    もうそのまま死んでくれって思ったね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:41:26

    デラーズが無敵な人だったせいで予定狂いまくったシーマ様に悲しい過去現在…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:42:39

    無理やり新しい物語を作るには狂人が火種起こすしかないのかもしれないね…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:51:42

    >>10

    リベリオンは面白いが致命的な弱点がある IGLOOのマイをアクシズ落ちさせた事や

    なめてんじゃねえぞ!こら! あれだけ戦争の虚しさに気づいていた男が終戦後に残党軍へ行くだと?

    んなわけねえだろうが!


    キャデラックは総帥府直属だから残党行ってもおかしくないし、ワシヤもノリで行ってそうやな…ってのは分かるけど、マイが戦争を続けるわけないだろボケーッ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:54:43

    ノイエンビッターの階級偉すぎを超えた偉すぎなんだよね
    なんで少将がアフリカにこもってたんスか

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:48:16

    >>22

    初期スパロボにおけるガトーの「閣下」は

    DCのビアン総帥なんだ

    ギレンとは比べ物にならない素晴らしい人なんだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:54:03

    もしかしてこれでストーリーも完璧なら
    作画良しストーリー良しでしかも全13話のOVAだから長いテレビ・シリーズよりも観やすいという完全作品になってたんじゃないんスか?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:08:17

    大塚明夫の「私は義によって立っているからな!」「ソロモンよ、私は帰ってきたッ!」に惹かれてガトーが好きだったガキッは多い

    その数……500億

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:09:41

    >>40

    戦争の珍兵器とかビグラング乗り回してる内に変な汚名が付いて共和国に帰れなくなったとかじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています