- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:12:42
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:16:09
あっちの中距離レベルが上がってきてるんだと思うよ普通に
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:16:31
今までとは格が違う&結果的には対戦相手が香港に合わない、力不足
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:16:50
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:17:11
それだけロマウォが規格外の存在って事よ
恐らくシャティン2000で今の日本馬でコイツに勝てる奴はいない - 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:19:47
連れてった日本馬のレベルが令和に入ってからの中で1番低かったんじゃね?
ヒシイグアスがカップの日本馬最先着だし適性云々もあるだろう - 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:20:39
ここまでのはロマンしかいないし中距離のレベルが上がったと言われてもピンと来ない
短マ言うまでもなくずっと強いし - 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:22:32
ロマンだけが強いのはそう
たまたま馬産ガチャに当たっただけ - 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:22:55
少し前にトレセンが出来たんじゃなかったっけ
その効果が出てきたとか? - 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:26:16
香港版エレクトロキューショニスト
- 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:27:52
- 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:28:36
国内選ばずに香港遠征する層のレベルが薄くなってる
ドバイはどうなるかな - 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:28:37
今年に関しては送った馬のレベルがね...
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:30:29
マイルに香港史上でも最強なんじゃないかって奴が居るせいでマイルでも普通に強いロマンチックウォリアーが中距離に回ってきてるのもあるんかな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:31:16
噂によるとこいつと同等以上に2000mで強い馬が香港にいるらしい
何故か香港カップには出てなかったみたいだけど - 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:31:33
- 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:32:34
相手が例年より強かったのとこっちが例年より弱かったのダブルコンボ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:32:43
ノーザンミスプロがいたときの欧州みたい
- 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:33:01
- 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:33:27
ちょうどゴールデンシックスティのデビュー前にトレセン完成したからその成果なんじゃないかとも言われてるな
- 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:33:42
キッドはカップ回った方が良かったやろ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:34:46
正直モーリス送り込まんと返り討ちでもおかしくない相手だと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:35:28
他の香港馬ですらこの馬を脅かせてないし(60除く)、トレセン効果でレベル上がったと言われてもあまり説得力ない
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:36:36
まあ競い合っていけばいいんじゃない?1ファンの意見でしかないけども
- 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:41:07
まあカップすら厳しめなのは分かってたよな
向こうは普通にこっちのGⅠ上位レベルなのに一軍送らないんだから
せめてプログノーシスより強いジャスティンパレス出しとけよ - 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:43:30
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:45:21
- 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:46:03
向こうは中距離G1馬日本から来なくなっちゃった…😰って困惑してそう
- 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:47:08
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 09:50:24
どう考えても残り二冠とかは長いやろっていうモーリスやラヴズみたいな強いけど国内に走れる、間に合うのがない馬は今年はいなかった
そういうの送り込んでイグアスより勝ち目があったということかな - 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:01:33
普通にロマンチックウォリアーが舐められすぎだと思うわ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:04:54
ゴールデンシックスティ、ロマンチックウォリアー、ラッキースワイネスの3頭はトレセン未使用だからトップクラスは今のところ関連性は無いな
上位に食い込んだラッキーウィズユー、ヴォイッジバブル、ストレートアロンがトレセン組だし底上げにはつながってると思うな - 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:05:14
普通にロマウォが強いってことかと…そしてそのロマウォをボコボコにした金60はもっと化け物
- 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:09:11
日本のトップと中間層のレベルの差が昔より大きいから今まで香港送りにされてた馬と同じポジションの馬たちを送っても通用しなくなってるんじゃないの
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:10:00
まあレーティング通りの強さだよ
ロマウォは123、ゴルシは125、数字通りに走ってるだけ
これ超えるような馬なら勝てるし未満なら勝てないという簡単なお話 - 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:12:14
あいつはマイルちょっと出来るだけの中距離馬だと思う、自分の親父のように
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:15:42
言うて日本じゃ一線級とはとても呼べないヒシイグアスであそこまでやれてる時点でそんなに香港の中距離馬を過大評価することないのでは?リバティやスタオンやパレス級が負けたわけでもあるまいし
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:16:18
シャフリヤールがいたら勝ってたのにな
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:16:49
- 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:24:19
133 イクイノックス
125 ゴールデンシックスティ
120+4 リバティアイランド
123 ロマンチックウォリアー
118+4 スターズオンアース スルーセブンシーズ
121 ドウデュース シャフリヤール ジャスティンパレス
120 ヒシイグアス
119 プログノーシス
115+4 ジェラルディーナ
そもそもコックスプレート勝つ香港馬の時点で普通じゃないよね - 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:28:32
言うて今年行ったメンツみんな2軍レベルだしな…
別に負けてもだよなとしか思えなかった
1軍レベル送り込めばあっさり勝つと思うよ - 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:32:53
最近の香港は時計が掛かるし欧州勢がバンバン来るから馬場管理が変わったような気がするんだよね
今年もジュンコが勝ったしルクセンブルクは2着だし - 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:38:27
洋芝のプログノーシスは普通に一軍だと思うがな
イクイ以外は勝確っぽいのもいないだろう - 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:41:22
まあ日本で充分強かったらわざわざ遠征する理由もないしな……
JCも有馬も条件として合わないくらいじゃないと - 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:47:00
来年のドバイターフに出てくるとのうわさもあるから、中立地での日本馬との力関係がわかるんじゃないかな
- 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:47:50
- 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:53:56
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:55:31
見えないものが見えてない?大丈夫?
- 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:58:31
このレスは削除されています
- 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:03:28
これほど強いと難しいのは分かってるけど秋天にも来て欲しかったな
- 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:04:59
比較的近いけど輸送で調子落とすやついるからな
去年だとジャック、今年はローシャムレーベンのタナパク厩舎がやらかしてるかな - 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:19:04
- 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:30:22
トレセンができて数年でいきなりレベルが急上昇ってのはなくても
少しずつ香港全体のレベルが上がっていくだろうし見てる分には楽しみ - 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:33:08
どっちかっていうと馬産パワーの差じゃね?ってなる
香港カップのワンツーってアイルランド産だし - 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:34:48
4kg差ならあるいは?
- 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:27:15
無い無い
- 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:37:49
- 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:49:41
ってもラヴズはオークス勝ったあとは低迷してたし、
ウインブライトも中山以外の競馬場じゃからっきしだったからなあ
国内で古馬G1勝てないから海外へ活路を見出したんでしょ - 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:58:00
- 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:27:19
アモアイ世代はG1勝利数が歴代トップな位層が厚いですからね、一方今年は怪我や疲労などで国内選択した馬の方が多かったのもありますし、3歳馬とかイクイノが居なければ秋天→香港を選んでいたのももう少し居たでしょう
- 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:30:45
ヒシイグアスがマトモに走れて届かずだからなあ
まあ年齢もあるんだろうが…
今年は国内組が充実している反動もあるんじゃねえかな - 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:32:23
香港での日本馬歴代勝ち馬の内ノームコア、グローリーヴェイズ、ダノンスマッシュはアモアイ世代だな
これと比べてしまったらな…
中間層を充実させるはずだった5歳世代が故障で離脱しまかったのもね - 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:40:36
2000以上を主戦するだろう馬が軒並み故障離脱か引退でね…
牝馬に関してはマイル質の馬が多くて、アカイトリとユーバーが離脱して、残っていたのがジェラルくらい。
今年最後までローテこなしたのタイホ、ジェラル、ダノキぐらいでは?
シャフリヤールも残っているけど
- 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:53:31
- 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:59:24
- 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:05:15
海外で勝てるかどうか3歳世代にかかってる
ダートなら惜しいところまで行ってるけど芝だとサンプルが少なすぎて… - 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:07:15
煽り抜きで1819世代が支えてた一世代前の日本競馬と比べるのが悪いわ
トップのレベルは変わらなくても中間層のレベルが違いすぎる - 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:12:09
07世代〜09世代やそれと同じ時期な長距離馬暗黒期みたいな谷間かなあとは
この時代も香港で勝てなかったやっと勝ったのは10世代のたわけ息子だけどこの時代よりかは全体のレベルは上がってるはず - 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:15:30
2009年あたりは種牡馬暗黒時代で世代獲得賞金も底辺で、理由もはっきりしていてデータとしてもはっきり低レベルだからわかるけど
近年ってそういうわけでもないのでは - 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:37:03
いうて日本の一線級送れば楽に勝てるって程侮っていい相手じゃねーと思うけどなロマウォは
香港の馬産や調教での中距離のレベル向上についてはもう少し待たないと分からないけど、ロマウォは易易と勝たせてくれるような馬ではないのは事実
てかせめてGI馬送れよ··· ロマウォ居なくてもヨーロッパからルクセンブルク来てたんやぞ - 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:42:51
- 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:45:55
コックスプレートの勝ち馬相手にG1馬出さずに勝てると思うのが傲慢が過ぎる
- 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:27:03
- 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:45:23
- 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:51:12
距離違うじゃん
- 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:54:02
ちな香港じゃなくて広州の北東やね。香港にトレセン作る土地は無い…。沙田から車で3~4時間かかるけど、香港競馬会の施設だし坂路やコース、小さな放牧スペースもあるし中々良さそうよ
- 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:56:34
でも香港スプリントやマイルでは2着も香港馬だし、できて数年で底上げとはいかんだろうけど才能ある馬をより伸ばすことには多少なり影響してそうじゃない?
- 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:57:43
コックスプレートを勝ったリスグラシューは日本の馬を圧倒した
コックスプレートを勝ったロマンチックウォリアーは日本の馬を圧倒した
同じ事や(小並感) - 79二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:57:44
大阪杯秋天で迎え撃つなら勝てる可能性高いとは思う。まず来ないけど
- 80二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:58:14
日本馬の層の厚さについてだけど二軍にG1複数勝ちが多々に入りこんでた魔境と比べるのはかなり酷だと思う
- 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:05:17
このレスは削除されています
- 82二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:06:06
失礼な話日本が弱いというより層が薄くて弱いのしか行かなかったから順当に負けただけだろ
G1勝ったのはマイルに出た馬くらいだけたったはずだし
一応ナミュールも居たけど - 83二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:09:22
ジェラル…まあエリ女だけだし今年未勝利だし仕方ないから