- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:01:30
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:02:25
資格勉強
ガクチカネタ作り
交友関係の深化
もちろん一番は多めに単位取得 - 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:03:10
掲示板をやめる…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:03:22
必修分だけ取ったら第二外国語は捨てろ・・・鬼龍のように
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:03:44
サークルに入って、テストの過去問回収…
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:03:56
タフカテを辞める…
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:04:04
もちろん少子化対策
- 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:04:12
ちなみにぼっちで大学卒業したら人生詰むらしいよ
ソースは勿論ワシ - 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:04:14
嘘か真か知らないが1→2への進級は無条件だが2→3への進級は必修単位等の条件が付くという科学者もいる
- 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:04:33
えっ2年で留年ってあるんですか
- 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:08:05
しゃあっ 車の免許取得!
もし都会住みならそんなもん要らんやんと思うかもしれないが、将来田舎に転勤なんかしたら必須なんだよね - 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:08:09
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:09:04
お言葉ですがそのレスの方が不要ですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:10:29
- 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:11:09
女の子を孕ませてねぇ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:12:12
- 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:12:16
1年目行けたからって油断しないこと...
- 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:12:48
やっといたほうが良いことなんてサークルかなんかの先輩やら教務課にでも聞けばいいじゃねーかよ あっー伝タフ
- 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:13:37
"学生生活課みたいな所と仲良くなっとくと便利"
それ以上は話せない - 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:15:08
将来何になりたいのか教えてくれよ
なんでもいいですよならとりあえず簿記とか大型車両運転免許でも取れば人生の土台になれると思うんだァ - 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:16:16
もし第二外国語をまだ履修してないのなら朝鮮語にしろ…鬼龍のように
カッコ良さそうという印象でドイツ語を取って後悔したのは俺なんだよね - 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:17:50
限界までバイト
金を貯めろ…鬼龍のように - 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:18:22
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:19:37
待てよニ外は言語より教授によって単位の取りやすさが変わるんだぜ
シラバスを熟読しろ…鬼龍のように - 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:20:22
楽単をとれ…鬼龍のように
- 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:25:02
将来の資金づくりのために競馬とパチンコをしてやねえ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:25:36
なまじ一年の経験があるから「レポート…?そんな大したもんじゃないでしょ」とか「期末試験…?数を絞ればそんな(ry)」となるんだ不注意でやらかすんだ
シラバスの単位認定条件をよく読んでから科目を選べ 持ち込み有りとはいえ授業時試験に授業内容を発展させたレポートもどきの論述が含まれていたり楽らしいと聞き齧って取得したらレポート(三千字)だった俺みたいにならないように
しかも意外と興味なくはないけどレポート書く内容が思いつかない程度にはどうでもいい分野… - 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:30:35
そして>>26は破産した
- 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:01:42
理系なの?それとも文系?
ピクミンを遊んでやねぇ…ダンドリを身に付けてやねぇ…日々資格取得の勉強や定期テストの対策もええで!
大学入学の前に大学は遊べるとか抜かした大人たち…あなた方はクソだ - 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:25:58
(試験直前教授書き文字)
はっきり言ってこの内容を大学生に解かせるのはめちゃくちゃ可哀想 持ち込み可にするから資料の各ページに何が書いてあるか確認して試験に臨んでほしーよ
こういうことがあるからシラバスより先輩を宛にしろ…鬼龍のように
- 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:27:29
はーっガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカガクチカ作り
ガクチカは就活で必須になるからね 2年生の頃には本格的に手をつけてないとマズいのさ! - 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:31:12
- 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:56:48
3年の夏からインターンが始まるから不安なら2年が終わる頃や前には短期対策に着手来ておくべきかと思われるが
- 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:03:56
おいっコラ資格勉強には気をつけろよ
自分の志望職で必要になる(士業資格など以外)だと業界研究にはなってもアドバンテージにはなりにくいからな
直接的に進路に活かしたくて資格を取るなら募集要項のTOEICや資格について確認しておいて必要なものを確認しておくべきだと考えられる
趣味以外で資格を無闇に取りまくって糠喜びしてるやつはハッキリ言って方向音痴だから そいつリソースが分散して死ぬほどではないよ - 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 06:37:41
大学2年を逆から読むと二十歳…
安易な酒やタバコは危険です、私はよほどのことがない限りハメは外さない主義です