吉本興業の闇営業という芸人みんな巻き込んだ奴

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:47:54

    事件性はジャニーズのが凄まじかったけど見ていてハラハラしたのは闇営業問題でした

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:49:03

    ぶっちゃけ全然騒ぐようなことじゃなかったよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:50:16

    ダウンタウンのまっちゃんが動き出した時はマスコミも大騒ぎだったからな

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:50:23

    上前ハネるトコだけはハネとくあたり抜け目がない

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:51:00

    >>2

    平たく言えばどこの職場でもある給料問題だからね

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:51:02

    マジかよ知らんかったごめんなさい処分は受けます
    コレだけしとけば何の問題もなかったのに出来ずに自滅した芸人がいるってマジ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:51:45

    闇営業の意味が変質してしまったやつ
    元は事務所通さない直の営業を芸人が遊びでそう呼んでただけだったのに反社への営業って意味になってしまった

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:52:33

    宮迫は何であんなに周りに噛みついたんだろうなって思う
    ついでに以前から宮迫と喧嘩していた?オリラジの中田もおかしくなっていったし

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:52:38

    会見あった日のニュースキャスターでビートたけしが事務所を非難しつつ宮迫とかにも薄らキレていたのが忘れられない

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:53:23

    参加した芸人も問題だが1番の問題は吉本の体制だろと思う問題

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:53:32

    >>8

    なんやかんやまだ引きずり出されて弄られ続けるキンコン西野さんって愛されているんだなって

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:54:21

    これとパワハラ疑惑のおかげで吉本の芸人が他の芸能界の問題になんか言ってるといやお前の事務所も大概やんけ…wってなる

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:54:50

    反社に営業に行ってしまった芸人たちが悪いのになんで会見で社長の暴露とかしたの?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:55:24

    正直一部芸人とかマネージャーとか劇場スタッフの過労問題の方がよっぽど騒がれそうなもんだけども

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:55:28

    何気に大物芸人達の考えも三分割した奴なんだよな
    一つは「芸人守らない事務所が悪い」
    二つは「いや何があってもルールは守れお前芸人やろ」
    三つは「とりあえず和解してネタにしない?」

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:55:47

    宮迫「レイザーラモンHGはアレが私服です」
    取材陣「!?」
    視聴者「!?」
    レイザーラモンHG「!?」

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:56:14

    >>11

    プペペカルトもなんだかんだでテレビに出てるの凄いよな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:56:25

    >>7

    闇営業(インディーズライブ出演)だったのにな

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:56:38

    この騒動まで吉本芸人が吉本所属の社員だと思ってた人がいたんだよな
    そのせいで最短賃金以下とか訳の分からんこと言ってた

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:58:22

    >>13

    なんでそんな仕事いったの?って質問に

    吉本のギャラが事務所に多く取られてるからそんな仕事に飛びついてしまった的な話で会社、社長批判になったらしい

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:58:22

    >>11

    西野さんは胡散臭さに対して社会的実績が伴った+周辺芸人の弄りをネタとしてちゃんと受け入れたお陰で一周回ってそういうポジションに収まったからね

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:59:16

    亮くんの演説は心に響いたな
    かばうんじゃなくて叱るのが確かに普通よね
    だから淳も動いたんだろうと思う
    もちろん淳にはいろいろな思惑もあったろうが

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:00:31

    ワイドショーのインタビュー対応で初手で正解出したしずる池田とかいう有能

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:02:15

    >>12

    吉本は維新とガッツリ絡んでるしNHKにも取り入ってるんでクリーンさを植え付けようと必死だなと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:02:30

    確か松本は宮迫達が会見した日に緊急で吉本に行って今後の相談とかしていたんだっけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:03:55

    >>23

    今はKAZMA(Zは真ん中に\が入ります)名義のしずる池田さん

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:04:39

    この結果芸人のYouTube進出が加速したよな

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:05:34

    なんか割と雑な経営してたんやなって

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:08:28

    >>24

    NHK関西ローカルの番組は芸人だらけでNHK感全然無いわ

    NHKしか見せない系の毒親世帯は発狂してそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:09:21

    >>25

    吉本のお偉方に元ダウンタウンのマネージャーがいたんだっけ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:10:22

    サイコパスこと東野ですら中間的立ち位置取りながら松本に同調しつつ宮迫とかボロクソにワイドショーで言っていたなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:12:52

    宮迫のムーブは悪手に悪手を重ねた最悪な動きだったんでまぁ…全方位噛みついてYouTubeに逃げてYouTuberにすり寄りながらチクチク攻撃してたし

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:12:58

    あんまり言いたくないが結局事務所の味方とまでは行かなくても敵にもならずのらりくらりとするのが正解だったなぁって

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:23

    >>22

    まず最初に嘘つくなよとしか思えなかったからあれから亮の出るテレビは一切見てないわ

    佐村河内のときの新垣と一緒で自分も悪いことしてるのに被害者ポジに収まってるの腹立つわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:41

    >>30

    ダウンタウンの歴代マネージャーは社長、元社長、副社長だな

    それこそガキ使のアウトーの声の藤原さんは副社長

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:20:43

    >>32

    さんちゃん松ちゃんの顔に泥塗りたくるようなムーヴしたのは致命傷だわ

    自分よりもずっと前の芸能界を生き抜いてきた人達の今はこうしておけという救いを無視したんだもの蜘蛛の糸も切れるぜそりゃ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:21:40

    亮さんは何かアホの子扱いでちょっと許されたよな
    その対比で宮迫はあかんかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:28:11

    >>37

    復活後の相席食堂が面白すぎて許された感ある

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:28:22

    反社の結婚式に出席・出演してたらそりゃ問題になるよ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:29:38

    >>38

    何にもかんにも上手いこといかん亮さん見たら割と色々どうでもよくなったのはガチ

    あとロンハー復帰で

    出さない→スタジオ入って良いけど隅で見学→戻る

    っていう手順をイジられながらも踏んでたのが良かった

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:30:21

    闇営業事件ってあれ結局反社と分かって仕事受けてたのと事務所通さないで仕事受けたら実は反社でしたのどっちなんだっけ?

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:30:59

    >>41

    後者だとは思うんだよな いかに金貰えてもリスク高すぎるし

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:30:59

    ていうかジャニ問題で事務所所属じゃなくエージェント契約を提案した時に
    芸能事務所側らしき人間たちが闇営業連呼して妨害してた

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:31:06

    >>40

    亮の禊は勉強になる部分は多かったな

    ボランティアに対しての淳の助言も的確

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:33:37

    >>44

    ボランティアを続けてる河本が一切許されてないからな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:34:22

    >>34

    いやお前のお気持ちとか知らんよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:37:14

    ロンブーはコンビ仲凄いなーと思った

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:44:21

    「会社を通さずに仕事を受けてギャラ貰った」ならまだどうにかできたと思うんだよね。厳重注意なり罰金なり、吉本なら1月無給で劇場で漫才してもらうとかでネタにもなった
    仕事相手が反社だし釈明会見がめちゃめちゃだしでダメだった

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:57:48

    宮迫は蛍原の顔に泥を塗りまくるどころじゃなかったのがさらに悪印象になったなとも思う
    ロンブーがうまく立ち回っただけになおさら

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:57:57

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:59:09

    >>49

    詐欺師から金貰って問題になってるのに次にすり寄った相手が相方でも先輩の芸人でもなく黒い噂しかない詐欺師とそう変わらないYouTuberだったのがね…

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:00:47

    ロンハーとアメトークが兄弟番組だから比較されやすい上で亮はちゃんと謝った後相方と偉い人の言う事聞いて大人しくしたのに宮迫はあれだったからね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:02:43

    あんま話題にならないけどスリムクラブもラグビーの仕事増えてきてラグビーワールドカップ日本大会を直前に控えたタイミングでの闇営業だから相当な数の仕事が吹っ飛んだだろうな

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:05:02

    人脈芸人とか言ってたのに誰も入江の事擁護してないの草生えた

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:32:06

    >>54

    知り合いと友人は別だからね仕方ないね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:34:27

    >>50

    お前の負けや

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:50:23

    >>54

    ただ知り合いか「芸能人入江慎也」の友達だということをステータスにしてたのがほとんどだったって事だな

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:55:07

    このニュースのおかげで
    紳助やm-1優勝直後のNONSTYLEが
    「吉本と芸人の割合は9:1」って言ってたの思い出したわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:57:42

    >>58

    芸人の取り分をもう少し多くすれば怪しそうな営業に飛びつく芸人も少なくなってたと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:06:26

    くまだまさしも闇営業に行ってたのちょっと笑った めっちゃ盛り上がりそう

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:46:11

    >>52

    2択を外し続けたフローチャート笑えるけど笑えないからな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:55:23

    >>59

    いや、これって金の問題というよりは人付き合いや人脈の問題だから無くならなかったと思うわ

    もちろんちょろっとおひねりもらえるうまみもあったのは事実だが

    大衆演劇の金で作る花輪みたいな、それ程度の

    ただそれが反社だったから問題が大きくなったんよな

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:09:17

    >>62

    入江が友達から仕事貰って他の芸人も誘ったって流れだっけ

    付き合う相手は選べって話だけど入江からすれば断れないよな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:19:44

    ずっとボランティア続けてもアピールにしか見えなくて結局好感度戻らないから淳の助言はほんと的確

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:33:23

    世間の印象として亮は良くも悪くもないが宮迫は嫌ってる人がちょこちょこいたイメージ
    それが復帰への足掛けにちょっとでも影響がありそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:00:40

    >>45

    世間的には許されなくてもコンビは継続で事務所に残ってちまちま舞台MCとかはやってるからな

    そう考えるとやっぱり宮迫の自爆が派手すぎる

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:27:32

    目撃情報上げられまくるから闇営業できないクロちゃんの株が上がったのが笑える

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:38:03

    >>34

    新垣は最初の暴露で謝罪しとったやろ

    被害者ポジに収まったのは周囲の人間や世間の反応の結果であって本人の意向じゃないやん

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:39:18

    ここ最近のニュース見ると
    大手が大手を続けるには歪みが生まれるんだろうな…って思ったよ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:48:18

    でも実際入江に紹介されて行ったら相手は反社でしたってわかったところで『反社とはお付き合いできません』ってあの場で言えるかっつうと無理よな

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:51:46

    これを機にそれまでの固定メンツが崩れて世代交代が一気に進んだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:09:09

    >>71

    個人的には中堅若手にしか影響なかったイメージ 責任を取るべき上層部とそれを出世させたタレントも消えたならともかく

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:20:11

    宮迫が選択肢を全部間違えなきゃ半年もしたら普通にテレビに出てみんなそんなことあったなくらいで済んでただろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:44:45

    >>71

    いうて割を食ったのは宮迫とブレイクしかけてたガリットチュウ福島くらいじゃなかったか

    亮くんはなんだかんだ戻って来たし他の面子は最盛期2008年です!みたいなのばっかだった記憶

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:45:45

    騒動後のアメトーークに出た宮迫はもう見てられなかった

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:03:42

    >>75

    完全にテレビ復帰出来ると思ってる宮迫とお別れ会の蛍原と呼ばれた面子て完全にアンジャッシュのネタ状態になってたからな…


    これはモノマネ再現だからネタとして笑えるけど、元の空気本当にヤバかった

    ものまねランキング2022《スペシャル映像》6


  • 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:11:52

    >>70

    ヤバい業界人っぽいと空気で分かったけど知り合いに呼ばれた飲みの席で断われなかった、交通費としてかなりの現金を封筒で渡された断われなかった

    最初の会見でこれだけ言って詫び続ければ生き残る目は有ったんだよなぁ

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:22:10

    宮迫と亮は外野から見たコンビ間のパワーバランス?が真逆でそれがそのまま復帰できたか否かに繋がったイメージ
    ロンブーは淳のほうが目立っていて亮もそれを理解してるから素直に淳の助言を受け入れられたけど雨上がりは宮迫のほうがMC回してたりしたから自分のやらかしで立場逆転したことを受け入れられなかったように見える

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています