- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:05:21
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:07:27
ハイウェイトゥヘル?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:07:33
ほんとうにこいつなんだよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:07:52
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:08:09
正解
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:08:39
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:08:40
全然違ったわ
- 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:08:51
そっちは狙撃のクラゲや
- 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:09:38
ほんまこいつ印象薄いからなぁ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:10:48
- 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:11:12
本体の方が印象深いような
- 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:12:51
- 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:41:08
スタンド名より本体の名前の方がすぐ出てくるヤツ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:42:24
ボクのリズムを聴いてくれとかいう誤植疑うネーミング
- 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:42:27
チューブラーベルズだっけ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:43:45
それはマイクOのスタンド
- 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:44:25
名前思い出せないわけじゃないけどジョジョリオン最終巻巻末のスタンドの顔の中でファンファンファンだけ長いこと誰か分からなかった
- 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:47:26
緑色の赤ちゃんのスタンドはスタンド名が長過ぎてパッと思い出せない
- 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:49:27
- 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:58:42
ショットキーはどっちがどっちだか分からなくなる
兄がNo.1で弟がボールの方だよね? - 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:14:49
やばいスレ画がそもそもどの部に出てくるのかさえ思い出せない
一応8部まで読んでるのに - 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:31:07
- 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:11:44
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:12:48
ミスター・プレジデントだっけ?
- 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:13:00
- 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:14:23
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:22:14
- 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:25:07
- 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:27:32
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:40:23
劇中で名前出なかったスタンドってどのくらいあるっけ
ブンブーン一家のとかも確か言われてなかったよね
逆に8部で名前明かされなかったやつあったっけ? - 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:41:19
本体もスタンド名も有名だけどスタンドビジョンあったの!?もしくは他のものがビジョンだと思われてそうなやつ
戦闘中にビジョンはいるけど能力に関してアクションはしないし本体も名前を言わないし気にされてないやつ
作中別の呼称で呼ばれて正式名称分からない人多そうなやつ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:42:03
T-REXだのミスタープレジデントだの
- 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:11:34
- 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:34:19
押さえつける能力と4本足で押さえつけるイメージが噛み合ってるから結構覚えてるな
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:52:04
- 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:34:47
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:38:01
本編どころか当時の単行本でも出てないよな、確か
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:29:35
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:31:51
7部はスタンド像で戦わないから印象薄いとこはまああるかな。
能力自体はだいぶ印象に残るんだけどさ - 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:50:16
このスレでは洋楽ファンが有利過ぎる
- 41二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:28:43
トゥームオブザブームはどれが1で2で3かわかんねえ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:31:15
- 43二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:36:07
- 44二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:38:03
- 45二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:42:55
- 46二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:47:13
- 47二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:15:04
- 48二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:21:43
当時の先生の中でブームだったのか4部に固まってるピンクフロイド元ネタのネーミング
- 49二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:09:44
- 50二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:12:09
- 51二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:43:28
クレイジーダイヤモンドのクレイジーが元曲だと"イカれた"じゃなくて"狂ってしまった"なの意外だったな
- 52二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:45:27
バーニング・ダウン・ザ・ハウスだっけ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:49:28
- 54二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:45:44
- 55二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:47:14
リモートロマンス...
- 56二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:47:18
ドゥームオブザブームって名前が最近ついた
- 57二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:50:12
- 58二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:52:32
カテゴリの境界線でネチネチ詰める吉良吉影は流石にクソ笑った
- 59二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:53:59
ギリ恥パまでかな...
- 60二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:57:00
- 61二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:58:23
スタンド名は長い方がむしろ覚えやすい
- 62二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:59:06
- 63二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:01:58
- 64二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:04:50
- 65二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:36:06
- 66二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:45:30
- 67二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:04:25
- 68二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:56:06
- 69二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:02:27
- 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:07:06
トゥームオブザブームはまじで調べないと忘れるレベルで名前出てこない
- 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:12:36
JOJOAーGO!GO!って5部完結記念で発売された奴じゃなかった?
- 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:12:59
一応ジェイルハウスロック辺りから幽霊にも攻撃判定出てる(幽霊のコンセントとコードで感電)
- 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:21:25
- 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:25:52
確かジョジョベラーの方だろ
- 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:30:50
6部のスポーツマックスのスタンドはなんか印象薄い
- 76二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:33:01
- 77二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:37:29
二重の意味でスタンドビジョンもクソもないストレンジリレイション
- 78二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:41:00
多分、何だかんだ言ってスタンドの名前って能力や使い手のことを連想させるのが多いけど
リンプビズキットは透明のゾンビやスポーツマックスに何も関係なさそうな名前というか、
日本人が聞いても意味がよくわからん語だから印象に残りにくいんだろうな
- 79二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:43:45
闇と共に喜びをっていう口上(?)はすごい好きだよリンプビズキット
名前の意味を調べるたびに忘れるけど - 80二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:46:47
エニグマってビジュアルあったんだ…
- 81二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:57:02
ロッズの方は否応なく印象に残るけどスカイハイってスタンド名は意外と忘れてる人も居そう
- 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:02:25
- 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:16:00
5部は軒並み印象に残ってるけど
クラッシュとソフトマシーンはちょっと出てくるのに時間がかかった