- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:09:03
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:10:19
ただのキャラ付けに理由を求めるな
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:10:23
ナチュラルボーン・デストロイダーだからさ…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:11:55
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:12:08
俺がそっちのが嬉しいからだよ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:13:43
ウオッカはその方がカッケーからとか理由が浮かぶ方ではある
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:14:01
一人称がおれというのはおかしいのか?
- 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:14:08
一人称おれでこんなにヒロインしてる女見たことない
- 9>>123/12/13(水) 12:14:13
いやーウォッカみたいに趣味や感性が男っぽいとかそういう設定があるなら分からなくもないけどさ
特にそんなことはなかったじゃん?っていう
ボクっ娘でさえ珍しいんだからおれっ娘はなんかしら理由あってのもんだとばかり思ってた - 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:14:45
こんだけキャラ居たらキャラ被りしないために特徴つけなきゃいけないしね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:14:48
その辺今の時代だと
何で一人称がわたし/私なの?みたいなところになるぞ
フワッと受け止めろ - 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:15:24
細いミラクルパパの一人称ってなんだっけ?親譲りの可能性?
まああのご両親なら娘がおれっ娘でも無理矢理矯正しないだろうな - 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:15:28
サイゲが病弱で儚げな子が中性的で一人称おれだったらなんかいいよね…って思っただけだぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:15:59
最初はこの見た目と性格でオレっ娘は合わないだろと思ってたけど今ではとくに違和感ないから凄い
- 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:16:24
入院中に顔を合わせてた男の子の一人称がうつっただけじゃね
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:16:45
まあ確かに男勝り、オタク、メンヘラ女子以外で一人称僕や俺は珍しいかもね
- 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:03
サイゲ「だってお前らこういうの好きだろ?」
理由なんてこんなもんだぞ - 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:04
絵本の鳥も一人称おれだからその影響じゃないか説は見たな
- 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:04
実際初期に第一印象で刺さってた人は一人称おれという追撃で完全に沈んでた
- 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:33
ボーイッシュな髪型からぼくっ子かもなぁと思ってたらまさかのおれっ子
正直字面だけだと拒否感あってけど声当てられると違和感ないのはすげぇわ - 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:17:47
- 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:18:40
いやそれは流石に冗談めかしてるだけでは…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:20:12
ワガハイっていうとモンスターファームのホッパー種が頭に浮かんでちょっと変になるんよね…ちっこいのも似てるし
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:21:16
「おれ」は室町時代には男女兼用だったので実はおれっ娘はおかしいことじゃないんだ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:22:52
儚げな女の子が昭和の素朴な好青年のような振る舞いして情緒が狂う
- 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:27:09
病院で男の子や方言おばあさんからうつった
絵本の真似
好きな方を選べ - 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:38:26
- 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:41:22
このスレを見て
そういや青い鳥の一人称おれだったわ!ここからかあ!
とすごく納得した - 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:42:37
幼少期から少しでも強いように周りに見せようとしてたんだよ 今考えたけど
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:43:26
そのときの気分で私、あーし、俺、僕、わしってブレる私の話を聞くかい?一人称なんてそんなもんだよ。
- 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:44:23
(ルビーは契約を解除するつもりなのかもしれない)
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:44:53
ぼく、おれまではギリ性格でなんとか分かる
アキュートはマジで分からん、なんでああなった - 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:45:06
一人称なんてそんなもんよ
なんでヴォルデモートが俺様でスネイプが我輩なんだよ… - 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:45:10
その絵本のことりの一人称が「おれ」だからミラクルも「おれ」というようになったのか
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:48:20
ワンダーアキュートは歳取ってから活躍したから老人キャラにされたのかも知れないけどそんなのダートならいっぱいいそうなもんだけどな
しらんけど - 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:49:51
文字でも俺、オレと違って柔らかさや儚さ感じられるから似合ってて好きなんだよね
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:02:29
平地GⅠ級最高齢勝利記録持ちだからでは?
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:36:37
昔一人称がおれのウマ娘に命を救われたんだろう
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:38:51
単にしっかりしたい気性に馴染む一人称がおれだったのでは?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:40:39
おれ+敬語の優しい口調なのが良いんすよ…
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:51:54
本人の「強い」のイメージだったんじゃないかな
- 42二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:06:57
サイゲの性癖
- 43二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 00:31:10