ボトルマンには致命的な弱点がある

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:41:28

    新作ださないで色違いばっかりだすことや
    ファンの創作のほうがバリエーション豊かってそんなのあり?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:44:01

    何って…射出体側の強度に問題があるからできることのバリエーションが少なすぎるんやん

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:49:29

    まあビーダマンは最終的に凶器になるからバランスは取れているんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:22:18

    貧相だな
    配信できる程度には版権が整理された今でも爆外伝は復活しないのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:36:20

    >>1

    何がボトルマンだ

    お前はいい加減スパビーの色変えを辞めやがれ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:38:17

    球じゃないからドライブ回転が使えないしラバーの使い方も微妙になることや

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:43:18

    恐らくボトルキャップを撃つということの構造上の限界のせいと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:44:47

    バトビーリメイクがコバルトしかないの悲しいっスね
    まぁクロスファイトよりはマシやけどな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:44:48

    そもそもホビーとしてビーダマンよりも浸透しきれてないことや

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:45:33

    この玩具右に曲げるか左に曲げるかぐらいしかバリエーションなくないっスか?
    後はせいぜいちょっと強く撃てますとか連射できますぐらいスよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:46:45

    ビーダマンはビー玉売れるけどボトルマンはキャップ売れないよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:46:58

    転売ヤーに買い占められてガキッ!の手に渡らなくなりそのまま人気も荼毘に伏す
    そんなオモチャは空しいか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:52:13

    >>12

    て、・バイヤーはなんでこんなおもちゃを買い占めたがるんだ...?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:18:56

    >>13

    おじさんが高額で買うと思ってるからやんけ

    だせぇからいらないんだ

    バンガードフェニックスを再販しろ実物を見たことないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:19:37

    >>2

    やっぱりタカラトミーホビーの時代を25年前に戻すべきなんじゃないスか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:20:40

    >>15

    そして安全管理は絶命した

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:20:48

    これは絞め撃ちできるんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:35:49

    >>16

    しかし...斜陽時代からなんとかするためにはスーパービーダマンと爆外伝を復活させるべきなのです

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:39:50

    >>18

    この結果がこれだ


    ボケが

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:43:14

    >>17

    ボトルマンはパーフェクトホビーだからね

    締めうちはパワータイプの特権になったのさ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:56:54

    >>19

    ビジュアルだけじゃダメなんです

    そのものを復活させなきゃいけないんです

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:02:27

    >>21

    ふんっ リメイク再販はもうベイやゾイドが擦ってるんだし新しいボトルマンを作るべきだろう

    ネタ切れ?それはなんですか?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:18:21

    ビーダマンで競技する奴がビーダーと呼ばれていたってマジ?
    じゃぁボトルマンで競技する奴は…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:22:47

    >>20

    しゃあっ マルチ・コア!

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:23:05

    >>23

    ……ボトルバトラーですね(🍞)

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:24:08

    >>23

    実際は>>25だけどジョージャクなワシにボトラーのどこが変かを教えてくれよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:24:45

    >>20

    おいおい複数の要素併せ持つコアが出てきたから特権じゃなくなったでしょうが

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:26:29

    >>26

    ボトルに……おしっこをする人……

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:48:04

    コロコロでマンガを連載しなかったとかそんなんアリ?
    建前とはいえ子供向けの自覚がないんとちゃう?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:11:18

    例えばプレバン限定で普通にビーダマン出すのってダメなんスかね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:14:15

    初動でミスった玩具の悲哀を感じますね
    爆丸…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:16:13

    ビーダマンネタ擦り始めたのめちゃくちゃ嫌いなんだよね
    あくまでコンテンツの主役はボトルマンであってビーダマンじゃないでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:24:41

    よく知らないけどビー玉より入手しやすく危険も少ないペットボトルの蓋に目を付けるとは…見事なアイデアホビーやな…ニコッと思ってたのは俺なんだよね
    もしかして実態は微妙なタイプ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:28:07

    >>33

    出来は良いしキャップならではのギミックもあるから面白いスよ

    何が悪いかって言われたら販売戦略スね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:52:36

    チームガッツセット御購入だあッ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:23:22

    コロナ禍からのガンプラ転売ヤーがこれにも流れてきたのが悪かったと思うんスけどね…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:27:47

    炎呪が好きだった身としてはブレイジングカイザー型ボトルマン販売して欲しいっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:34:03

    マスクの造形変えただけなんスか?
    てンバイヤー騒ぎで衝動買いせず落ち着いたのが俺なんだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:12:10

    カスタマイズして色がバラバラになるとダサいから色変え商品が充実してるのありがたいのん

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:15:59

    禁断のワイルドワイバーンリメイク二度撃ち…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています