どうしてオヤジの最後の言葉を裏切るような真似をしたの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:44:21

    どうしてあれだけ憎んだロジャーの血に逆らえなかったの?
    なぜ…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:45:04

    コイツは結局白ひげの息子じゃなくてロジャーのガキッだったんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:45:17

    これに合わせて
    ロジャーが仲間の悪口言われただけで国滅ぼす器げき小男にされたんだよね
    ひどくない?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:45:50

    エースはロジャーそっくりだとシャンクスからお墨付きを頂いている

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:45:51

    え 敗北者頼んでないけど...

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:46:17

    >>3

    器が大きい海賊ってなんだよ!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:46:28

    >>3

    お前ロジャーをなんやと思っとるんや

    しょせん海賊やぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:46:32

    >>6

    黒ひげ…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:47:14

    最近七武海倒した設定が生えてきて笑ったんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:47:28

    地獄を見せる愛情もある

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:50:11

    3つの覇気を扱い七武海を一人倒しジンベエヤマトと互角、そんなエースを誇りに思う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:50:40

    いくら実績を盛っても生涯忌んだ己の血筋に負けて大恩あるオヤジの最後の命令すら守れなかったことには変わらないんだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:53:53

    ここらへん読み返す度にルフィたちが報われなさ過ぎてしょんぼりする
    それが僕です

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:55:06

    しかし…ここで言わないと親父を馬鹿にされてしまうんです

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:55:26

    >>13

    うーんシャボンディと頂上戦争で敗北二度打ちをルフィに打ち込みバキバキに心を折らないと修行しないからしょうがない本当にしょうがない

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:55:56

    息子が殺されてブチ切れても赤犬一人殺せない白ひげの衰え方に悲しくなるんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:18:01

    哀しい過去回想…のノリで死んで呆気にとられたのが俺なんだよね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:31:45

    エースさんは悔いの残らない人生を歩んだんや
    あそこで逃げてたらエースさんの人生に悔いが残ったんだ悔しいだろうが仕方なかったんや

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:36:05

    へー親に死に目を見せて悔いが残らない奴がいるんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:37:38

    >>18

    エースの後悔より周りの頑張りが無駄になった方が大事なんじゃ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:40:07

    >>3

    待てよ滅ぼしたのは国じゃなくて国の軍隊なんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:42:54

    白ひげの文句言ったヤンケシバクヤンケ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:43:22

    我らが親父を冒涜するのか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:43:59

    そもそも親父の忠告無視してケジメを付けに行った時点で蛆虫確定ェ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:45:07

    いやーっロジャーはすごいのォ 己の死と引き換えに新しい時代を作ったからね
    白ひげお前はなんだ? 家族ごっこをしてお山の大将を気取ってるだけで英雄気取りのお前が王と言えるのか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:46:49

    >>25

    ウオオオ オヤジをバカにすなあっ

    はうっ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:47:08

    な、なんでワンピカテでスレ立てしないのん・・・?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:48:39

    >>23

    最後に泥塗ったのはエースですよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:49:36

    >>27

    まるで猿展開だからやん…

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:50:04

    >>1

    尊敬する親父の言葉を無視したのは「2回目」なんだよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:50:21

    >>27

    負けるからに決まっとるヤンケシバクヤンケ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:50:36

    >>3

    実際に滅ぼせる実力あるならまだいいんだ、実力もないくせにイキって返り討ちにされるチンピラなのが…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:50:45

    お前はインバインの海賊・兄弟ッ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:53:37

    >>1

    オハラの件を踏まえるとロジャー嫌悪でロジャーのことを知ろうとしなかった結果知らないで同じ言動をしてしまったって面もあるんじゃないかと思ってるのが俺なんだよね

    知らないと逆らうこともできないと考えられるが…

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:56:07

    >>13

    敗北者愚弄までは完全に救われる流れなんだよね

    許せなかった…ジンベエが消滅するだなんて…!

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:57:32

    >>35

    魚空間でよう見ちょっただけで消えてないんだ

    見終わった後は普通に出てきたんだ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:58:25

    >>4

    つ、強さは似なかったみたいっスね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:00:38

    >>37

    お言葉ですが出航して2年で覇気も使えてジンベエと互角にやり合うレベルですから強さも本物っスよ

    相手が悪かっただけなのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:02:05

    >>38

    り…陸の上のジンベエとですよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:03:09

    遺伝子の影響っていうのは大きいこれは否定のしようがない事実なのん

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:03:33

    >>39

    すみません、陸の上でも普通に強いんです

    弱っていたとはいえマムの攻撃防いでダメージ与えられるレベルなんです

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:07:06

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:08:11

    勿論めちゃめちゃ人による

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:10:23

    エースは主人公補正がなかった…ただそれだけだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:11:29

    >>44

    ぶっちゃけこれだよねパパ

    ルフィも麦わらの一味も同じ状況なら確実に突っ込んでいくタイプなのん

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:16:06

    お前喧嘩売る相手間違えたな
    赤犬はメラメラ上位の超実戦的マグマグのフルコンタクト能力者だ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:17:39

    ルフィ一味の場合は猿空間から復帰したジンベエが助けてくれるからバランスが取れてるんだけどね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:19:06

    嘘か真か知らないがマグマグの覚醒能力によってエースの頭を熱くさせ冷静さを奪ったという科学者もいる

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:19:37

    >>45

    おいおいイガラムが爆殺された時はその下手人を追わずイガラムの意志を組んで逃げる事を選択してるでしょうが

    ちゃんと読んでおるのか魚先生ェの漫画を

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:21:52

    >>49

    仲間や大事な人>>>>>>>>>イガラム

    仲間が危険になったら勝ち目がなくとも普通に突っ込みますよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:22:22

    遺言があっても自分のせいでオヤジが死んだという事実を受け止められるメンタルをしていないのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:25:04

    おそらく荼毘に伏したであろうオーズJr.かわいそ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:26:38

    >>50

    重要度とかどうでもええやん!オレが言いたいのはやね ルフィは普通にあの場面なら白ひげの言葉を重んじて逃げただろうってイガラムを通しての実績がある事やん

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:31:26

    >>53

    ・・・重要度っスね🍞

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:33:27

    >>25

    はぁっ?何言ってんだそれおかしいだろ赤犬ップ

    親父は海賊王なんかに興味ないんだぜ、欲しかった家族も沢山いるしなっ(ヌッ)

    そもそも雑魚の海賊共に睨みを利かせるのはお前ら海軍の仕事でしょォ?

    正義気取りが海賊に尻拭いしてもらってちゃダメダメェ

    オラーッこのくらい言い返さんかいエースーッ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:33:27

    >>50

    今のニカでこの三人と対峙したらどうなるのか教えてくれよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:33:51

    >>38

    しかし…同じ状況でもロジャーなら恐らく切り抜けられたのです

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:34:32

    >>57

    だから天運が足りなかったって言ってるだろうがよえーっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:35:37

    >>58

    いいや 足りなかったのは頭ということになっている

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:36:17

    しかしこの馬鹿が動かないとルフィが黒ひげに殺されてたんです

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:37:53

    どうしてジンベエはルフィの時のように止めてくれなかったの?

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:38:49

    >>59

    ・・・所詮は海賊、ルフィもロジャーも同じですね🍞

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:39:21

    >>61

    恐らく魚空間に閉じ込められたのをこじ開けてきたのだと考えられる

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:41:45

    >>47

    >>52

    >>59

    おおっ!>>1があらゆる面からエースを愚弄しようとしているっ!

    ワンピカテから追い出されたのが効いとるんやっ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:42:23

    白ひげは別に海賊王目指してないし自分の家族である海賊団を守れてたから敗北者だとも思っていないそれが僕ですなんでエースは白ひげを海賊王にしたかったんやろなあ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:42:44

    エースはまだ20歳なんだァ
    成年とはいえまだルーキー寄りで若く無様な威勢の塊を悪しく言うのはやめてもらおうかァ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:44:43

    >>66

    釣り針がデカすぎを超えたデカすぎ

    "負けた"んスか?

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:47:09

    >>65

    実の親父へのコンプレックス…

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:49:02

    血は裏切らなかったんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:49:18

    >>67

    おそらくこれだと思われるが…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:50:28

    死んだ後に無駄に強さ盛るのってやっぱ失敗したと思ったんスかね

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:56:20

    >>70

    嘘っス

    俺が釣られるはずないっス

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:57:29

    >>4

    これさりげなくディスられてないスかね…

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:58:01

    >>48

    なんか白ひげの腹を刺したバカ息子がアホすぎるとかクザンが赤犬の元帥昇格に珍しく反対したとかほうぼうでその能力が発動していたっぽく見えてきて笑えてきますね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:58:42

    >>73

    はい!そうですよ!ニコニコ

    っていうかシャンクくらいしかあの死に様はダメだろ(ガッ してくれる人がいないんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:00:17

    >>73

    なかなかの直球なのん

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:00:54

    >>74

    ?(赤犬書き文字)

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:02:01

    シャンクスも思ってても船長に逃げようよっていうタイプじゃなかったから何言ってるんだろうって印象は若干あるんだよねまあ逃げることを進言する兄弟が同じ船にいたからバランスはとれてるんだけどね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:09:03

    シャンクスが近海の主如きに腕をやらなかったらルフィも逃げなきゃいけない時に逃げれない男になってたと思うのが俺なんだよね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:11:21

    描写だけで考えると強さを盛ってるとかじゃなくて最初から四皇の最高幹部級の強さのままだけど死に方がしょっぱすぎて印象が悪くなった結果設定上の強さが荼毘に付してるんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:48:51

    >>79

    ウム…その失敗を最悪のタイミングでやってしまったのがエースなんだなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:57:07

    小さい頃にロジャーのこと聞いて悪く言われてムカついて喧嘩おっ始めるところを見ると"親"を悪く言われるのが我慢ならないだけだったと思うのが俺なんだよね
    まあその結果が良かったかどうかは別なんだけどなブヘヘヘヘ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:15:42

    もう少し納得できる筋道があったんじゃないかと思うのは…俺なんだ!
    全くのシロウトの俺でもここだけならなんとかなりそうなんだよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:51:32

    地獄で白ヒゲにどんな顔して会うつもりなんスかねこのアホ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:58:34

    500億回言われてるけどルフィがドーピング切れで倒れたところを咄嗟に庇って死亡で良かったと思うんだよね
    負け犬の遠吠えする赤犬もそれに乗る敗北者もまとめて荼毘にふすべきなんだ

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:58:44

    >>84

    お言葉ですが白ひげはそんな所にいませんよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています