- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:18:28
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:20:50
麻雀…すげぇ
感動するぐらい奥深いし
技術や知識向上のためにもマネモブたちとも頻繁に打ちたいですね…雀魂とか(デジタル)でね - 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:20:55
ゲーセンであるやつ…?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:21:41
役はその内覚えられるっすよ
符計算は無理です - 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:25:40
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:26:56
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:27:03
役なんてポーカーみたいなものやん!
問題はやね鳴きの有無で成立の可否が変わるものがあるということやん
まっそれ自体も自摸、平和、立直、一盃口、二盃口くらいなんやから覚えればそれでええねん - 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:30:49
いい加減ルールをアップデートしろと常々思ってるのが俺なんだよね
初心者に覚えさせることが多すぎる上に無駄にややこしすぎると考えられる - 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:32:14
待て 初心者向けなやつが来たドンジャラだ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:33:39
失敗してもいいからとにかくネトマ打ち続ければ小学生のガキッでもできるようになるから大丈夫なのん
麻雀は失敗の積み重ねなんだァ君も染め手でフリテンして貰おうかァ - 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 13:34:44
ある程度ネット麻雀で慣らした後友達と雀荘行ってなんとかなったのは俺なんだよね とりあえずやってみれば良いと思われる