マネモブさん俺に聖戦の系譜を教えてください

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:31:03
  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:31:57

    封印の剣真エンドクリア証拠ヌ〜ッ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:32:49

    烈火やらないのん?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:34:01

    はっきり言って聖戦は一章が滅茶苦茶長い
    システムも異端を超えた異端で説明するには大変すぎるーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:34:09

    システムがさらに古くなって不便さを感じるかもしれないがそこは許容しろ…鬼龍のように

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:34:32

    例として所持金がユニットごとに別なのん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:36:31

    >>3

    GBAでアホみたいに頭を使ったから息抜きなのと知り合いが聖戦の系譜プレイヤーだった事が発覚したから聖戦遊びたいのん

    あと封印の剣が高難易度+長い1マップでもうこりごりなんなだよね


    封印よりさらに古くなるのはわかってるのん

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:39:19

    マップがクソ広い(他で言うと数ステージ分を合体させたぐらい)
    広いので騎馬系以外の移動に苦労する
    三すくみが実装されて初の作品なので武器格差が激しい(というか斧がぶっちぎりで不遇)
    血統ゲーと言われるぐらいに平民と聖戦士血族で成長に差が出る

    他にも色々とあるけどザッとこんなところなのん

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:39:35

    >>7

    封印よりマップはるかに長いしシステムも煩雑だしで息抜きには絶対ならないと思うけどいいんスかこれ

    烈火はマップ短縮と難易度低下があるから封印からはだいぶ改善されてるのん

    まあ知り合いと語りたいなら聖戦やるべきかもしれないね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:43:07

    継承をちゃんと考えないとどんな強い武器でも「なんやこの武器、使えんやんけ!(ポイー」するから大変なんや ちったあリスペクトしてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:43:15

    マップが広いから移動力が無い奴は退場ッらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:43:52

    アーダン…つよくてかたくて遅きもの…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:44:35

    き、聞いたことがあります…
    乱数調整にアーダンが闘技場でひたすら悲鳴を挙げると…

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:45:15

    >>9

    マップが長いのは承知の上っス

    そう聞くと烈火もありっスね まぁ知り合いが聖戦経験者で話を合わせたいからが大きいっスね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:48:05

    ちなみに今遊べる未クリアのFEは
    ・スイッチオンラインにある作品全部
    ・風花雪月の赤ルート以外
    ・エンゲージ
    っス しかし…風花雪月はもう辛いから遊べないと思うのです

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:49:49

    >>15

    よしっじゃあ企画を変更してエンゲージにしよう

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:50:34

    まず長さというなら一章につき通常のエムブレム3ステージ分がくっついて合計12章くらいなのん。長いのはマジだが連続性ゆえの面白さはキレてるぜ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:52:25

    (序章ボスチクレベル上げとか大量にある隠しアイテムとか乱数の変え方とか)どないする?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:53:20

    しかしエンゲージはそのシグルドが優遇を超えた優遇なのです
    原作を知る人には嬉しい小ネタもあるしなっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:53:56

    ぶっちゃけ封印より色々不親切だけど良さもあるのん、例えば武器を50回100回使い込むと必殺がアホほど上がって強くなるっス
    ただ持ち物の交換は中古屋通さないと出来なかったり追撃はスキル依存だったり初見でこんなのわかるわけねーよバカヤローなとこにめちゃくちゃ有能なアイテムがあったりとにかく危険な作品なんだ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:54:00

    ついげきリングとかノーヒントで手に入るものなのん…?

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:54:43

    >>18

    (乱数はとりあえず闘技場アーダンで)ええやろ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:55:35

    >>18

    言われないと分からないしもう一回やるには労力がかかる作品なので教えるべきっスね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:55:42

    >>21

    さすがに無理です、ついでにゆうしゃのおのとかも無理です、大人しく攻略見てもらった方が絶対いいですから

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:55:56

    初見プレイで乱数調整はつまらなくないスか?ゆうしゃのおのとついげきリングは流石に攻略見た方が良いと思うんスけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:56:46

    カップリングどないする?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:57:22

    >>26

    キー坊✖︎悪魔王子

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:58:02

    >>26

    これも事前にシステム教えとかないと子世代辛いかもしれないっスね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 14:59:17

    一緒に登場する男女のカップリングは弱くはないけど基本外れ側だと認識しろ
    事前に片思い描写のあるカップリングはそれなりに当たりだ。カップリング0でもクリアは出来るが
    味方軍が初期鬼龍から弱き者になるぐらいランクダウンするから何でもいいので組め

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:02:54

    >>26

    まぁ(平民縛りでもしない限り普通にやってれば誰かしらくっつくだろうし好きにやらせて)ええやろ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:03:11

    聖戦のカップリングはガチの戦争が起こるほど争いが醜いんだ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:03:23

    >>16

    いっそのことエンゲージと同時進行するのもありっスかね


    >>18

    勿論普通に攻略サイトを見ながら進める

    聖戦は隠し要素が多いと聞いたしなっ


    >>29

    ありがとうのん 同時に登場したキャラをくっつけがちだから参考になるのん

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:08:33

    >>29

    それはシルヴィアの事を…

    それはエーディンの事を…

    それはティルテュの事を…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:17:32

    またフォルセティかフォルアーサーかでレスバするんか・・・?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:23:31

    初回はカップリングなんて何も考えずにプレイすべきじゃないんスか?
    特に意図を加えず成立したカップルの子供たちで初クリアするから尊いんだ 絆が深まるんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:25:20

    フォルセティには致命的な欠点がある
    はやさがオーバフローすることとまりょくが思った以上に伸びないことと7章でフォルセティが無いことや

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:26:22

    初プレイなら特に言うつもりはないんで好きにやるといいッスね
    詰まったらここで聞けばいいしな(ヌッ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:27:01

    >>35

    カップリングについては俺と同じ意見だな…

    アーダンやレックスの隠しイベはどうする?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:27:25

    というかその知人に聞きながらプレイするんじゃダメなのん?知人が乱数使いまくって最適プレイする派なのか単純にキャラが好きで語りたいだけの人なのかで温度差がありそうなんスけど
    その人と話しながらちまちまプレイ進めればハッピーハッピーやんけ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 15:37:43

    1章と2章はあるとないとじゃ難易度全然違う隠しアイテムがあるからそこだけ攻略見ておくのもいいかもしれないね
    カップリングとかはよっぽどの組み合わせにしなければなんとかなるしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:20:16

    >>39

    あんまり話す機会のない人だから聞きながらというのはないと思われる

    前回会ったとき「ファイアーエムブレムってゲームのせいで寝不足のん」と話したら聖戦プレイヤーと判明したんだよね それまで挨拶交わすくらいの関係だったっス

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:30:40

    >>21

    はい、私は四コママンガ劇場無しでは不可能でしたよ(ニコニコ)

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:32:25

    逃せない隠しイベって勇者の斧・追撃リング・ナイトリング・フォルセティあたりっスかね

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:34:12

    >>43

    あの神父が居た塔にデューを置かないと手に入らない風の剣もキレてるぜ!


    分かるかボケ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:39:25

    >>43

    風の剣と守りの剣は趣味レベルって言っても問題ない範囲だしそんなもんっスね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:45:09

    守りの剣入手には致命的なバグがある

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:50:38

    攻略はガッツリ見たほうが良さそうっスね ちゃんと見るのん
    ちなみに知り合いからはフュリーが強いから!と勧められたのん 広い戦場でペガサスナイトは活躍しそうっスね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:50:47

    聖戦の系譜には致命的な弱点がある
    命中率がクソボケなことや
    ちなみに自分は大事な場面で98%が外れて相手の12%を2回連続でくらったらしいよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:53:47

    >>48

    封印クリア者として実行命中率がないのはちょっと厳しいと思われる


    そういえば聖戦にもクロードっているらしいっスね

    カムイしかりクロードしかり英語版が出てないからと言って名前かぶりはどうかと思われるが

    まっ外伝のカムイはKamuiであっちはCorrinやけどなっ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:54:32

    フュリーはね成長率が酷くて無音No1って言われてるけどね
    初期値とクラスが優秀過ぎて忙しいの

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 16:54:38

    ターンセーブが出来るからそこそこ楽にプレイできるのん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:04:21

    >>50

    親世代で唯一神の血を引いてないメスブタこれは差別ではない差異だ

    レヴィンに相応しいのは(なぜか)神の血をもってるシルヴィアと考えられる

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:39:05

    親世代の敵はラスボスともう一人以外大して強くないけど子世代終盤の敵の強さは結構キレてるぜ
    まあ評価気にしなければ毎ターンセーブと乱数調整でよほどのことがない限りはどうにかなるからバランスは取れてないんだけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:47:14

    皆ありがとうなんだよね
    明日ポケモンがあるから直ぐにはできないけどもだいぶ助かったのん
    エンゲージは…来年でいいっスかね 絵柄とノリが可愛すぎてキツイけど未プレイで愚弄なんてできないのん

    コレは前スレで規制されてる時にクリアした時のスクショのん 今プレイ最高の漢だあッ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:55:23

    聖戦のシステムは独特でやねぇ

    敵小隊のボスを一人残すとやねぇ
    城に帰って部下を補充するんや

    これを利用し武器パラメータの☆(キル数)を稼ぐとやねぇ…いつか武器に必殺効果が付くんや
    そこまで行った武器は修理に出すと「いい武器だな」って言われるからわかりやすいでぇ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:59:44

    明日ポケモンが〜と書いたけど時間あるから待ってる間軽くやるっス
    カップリングは…攻略サイトを見るのもウマいけど一周目くらい適当に組み合わせるのん

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:16:17

    >>50

    フュリーに勇者の槍と細身の剣と魔法剣を持たせてやねえ…レッグリングで移動力も上げてシューターやクソ射程魔法使いを射程外から急襲出来るようにするとウマイで!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:15:24

    ウム…
    カップリングは数の少ない方の性別側が基準になるんだなァ

    なので序章からいる赤緑の片方が「父親として優秀」と言われたりするんだなァ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:23:07

    このレスは削除されています

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:52:14

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:01:14

    どの父親でも問題なく子世代が一線級になる究極の母親それがアイラですわ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:26:34

    >>61

    スキルが完全に被る緑は無駄を越えた無駄。それならパイナップルの方が有用なんだよね。

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:30:43

    やり込んでくると蛮族気味な成長ステータスがめっちゃ邪魔な男、偉大なる末弟ジャムカ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:47:53

    >>1!!封印が終わったなら烈火もやれ!!

    烈火は封印よりも遊びやすい作品、タフカテの人気者にも会えるはずだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています