武田家はですね

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:12:43

    自分たちが衆道やってるからって全ての人間関係を菊門で考えないで頂けますか?

    なぜウチの氏康様と綱成殿がそういう関係と断言しているんです?

    関東の他家ですら言ってないのに、甲斐の貴方達が何を根拠に?

    ちょっと仲の良い二人を見たら付き合ってると思うの、小学生じゃないんですから



    知らん。甲陽軍鑑のことなど俺に責任が持てるか

    アレには俺も割と迷惑してる

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:16:24

    トップがそうだと全体の気風がね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:24:16

    原作者が晴信の愛人♂だったからじゃないですかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:26:31

    そう言えば私も美形の小姓をアサシンとして送り込まれましたが

    一切興味を持たなかったので暗殺は失敗したという逸話があるんですが(上杉家軍記)

    なぜか女性を近づけなかった事ばかりピックアップされて小姓を愛でてたみたいに言われます

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:33:42

    軍鑑の作者は信玄の愛人♂の部下だしな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:37:42

    軍鑑は北条家の扱いそのものが雑だし
    信玄の踏み台にしようとして逆に信玄が小物っぽく見えるぐらい

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:57:09

    >>4

    近衛前久が謙信が上洛中に飲み会したときに周りにイケメン小姓侍らせてたが唯一ぐらいの根拠じゃなかったっけ?上杉謙信の男色

    越後から敵だらけの京都に上洛してきたんだからそれぐらいのガードは常時つけてて当然だとは思うけど

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:25:49

    >>4

    説得力のある逸話だ

    景虎さんがイケメンに転ぶ訳がない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:27:44

    >>6

    でも軍艦無いと何となく偉大な感じする武田信玄像も無くなりそうだし……

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:07:42

    遡って男色にされる大名の多いこと多いこと

    そんななかで高坂弾正への手紙が残る晴信よ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:11:10

    >>6

    というか当時から今に至るまで武田と上杉に比べてみんな北条を軽く見てるところがある

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています