藤虎と緑牛って徴兵されるまで何してたの?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:21:34

    最近大将任されたにしては強すぎないかこいつら
    画像は適当

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 17:50:47

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:27:43

    社会に埋もれている実力者達だったのかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:33:30

    賞金稼ぎとか

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:37:03

    藤虎はある程度社会の嫌なもの見てきたみたいだし流しの剣士とかかね
    アラマキは…何か全然想像できない 盆栽説が邪魔をする

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:38:15

    海賊してなけりゃ実力者もあんまり目立たなそうだよねあの世界

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:51:02

    何かで見たけどアラマキが「差別とは安堵」とか「非加盟国の人間には人権がない」って言ったのはアラマキ自身が非加盟国出身で、実際に自分が体験したり言われたことって考察を見たときは意外とあり得ると思った。

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:51:57

    >>3

    そういう輩が革命軍に合流する前に回収するのが世界徴兵の目的の一つだったのかもね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:53:42

    藤虎は山奥とかで隠遁生活してたのを引っ張り出されてそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:45:23

    藤虎は静かにしてそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:47:56

    藤虎は博打ですってんてんになってそう

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:52:45

    エネルもかなり強いけど青海では知名度ゼロだったしちょくちょくその島にずっと留まってて無名の強者っていそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:57:03

    もし藤虎が、革命軍の関係者って言われてもなんにも驚かないわ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:33:58

    二年の間に行われた世界徴兵で二人は海兵になったんだよな
    緑牛は三年は断食してるらしいけど徴兵前から悪魔の実の能力者だったのかな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:34:52

    陸地にいる連中は海辺に出てこないだろうし引っ張ってこないとな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:21:21

    >>7

    緑牛が徴兵に応じる代わりにアラマキの母国は特例の天上金なしで加盟国になったのだろうか

    カイドウも過去、母国のウォッカ王国の世界会議参加の代わりに海軍に徴兵されそうになっていたからなあ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:07:16

    徴兵だから元は自分の国の軍に属してたんじゃないか
    何もしてないであの強さってのはなさそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:08:46

    藤虎も緑牛も軍人っぽさ無いからなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:28:09

    緑牛は食事の必要がないって事はそもそも生きていく為の金銭すら必要ないになるんだよな極論では
    悲しい過去とか死ぬ気の正義の事を考えると生に無頓着になってて森の中で光合成しつつ植物のように生きてたんじゃないかと思ってる
    藤虎は賞金稼ぎというか用心棒とか侠客のイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています