なんかここ23世代に対して滅茶苦茶評価低くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:25:35

    折角の新世代なんだから期待して競馬見た方が面白くない?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:26:49

    いや別に?
    お嬢さんすげーし

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:27:52

    ダートは2歳時点から評価されていた気がする

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:28:24

    今の話題はもう24世代やで

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:28:54

    久し振りに菊花賞でも戦える皐月ダービー馬だし期待してる

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:29:03

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:29:42

    別に世代で括って評価なんかしないし
    お嬢さん筆頭の牝馬とダートはなかなか強そうだし牡馬はもうちょい古馬との激突見てからじゃないとなんとも言えんなくらい

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:29:57

    言うほど評価低いか?弱いおじさんはたまにいるけど

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:30:08

    みんな菊花賞に揃ってくれた時点で偉い
    来年はその調子で国内王道路線を盛り上げながら時々海外に殴り込みをかけてくれたら嬉しい

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:30:19

    荒らしを真に受けてるだけでは?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:30:45

    世代の強さがまだ分からんからなんとも言えん感
    3歳で秋天勝った去年一昨年がおかしいだけとも言う

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:31:54

    23世代…聞いたことがあります
    有馬記念予想スレになると途端に愚弄されがちな世代と

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:32:03

    ダートがマジで当初から面白かった
    クラシック勢は牡牝とも評価を改めた

    何かまだまだこれからの世代なんだなというのはわかる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:32:10

    エフやイクイを見てしまったせいでこの時期には古馬相手に実績がないと満足できんのやろ
    しらんけど。

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:32:44

    ダートは2歳の頃から暴れてたの何頭かいたし…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:33:10

    べラオペやノッPも古馬戦勝ってるしそんなにか?
    タステは今回 ソールは2000くらい ッツアは長距離ならかなりやれそうだし
    牝馬はお嬢さんが王 だけど他も層が厚そうに見える

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:33:16

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:33:18

    レーベンスティール
    お前はなぜ走れなかったのか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:34:32

    >>18

    輸送× と距離が長い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:34:33

    >>14

    実績がない(エリ女制覇、JC二着)秋天有馬制覇に比べるとパンチが弱いが実績はもうある

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:34:49

    正直もう新世代感はあんまり無いかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:35:29

    牝馬はいいけど
    牡馬がイマイチ目立ってるのがいないような

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:36:21

    そもそも古馬混合走り出して間もない世代に評価下すの早漏すぎんかと

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:36:27

    牝馬路線は古馬と戦ってるトップ層が多いから評価しやすい
    動機相手でも古馬相手でも善戦するハーパー、古馬を下してエリ女勝ったブレイディ、そのブレイディを世界レコで下したマスク、そのマスクを横綱相撲で下してJCでも古馬相手に2着に食い込んだリバティで大分強そう

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:37:06

    >>20

    今年のエリ女って過去1レベルで空き巣だったから実績と呼ぶにはうーんって感じ

    実際あんまり盛り上がってなかったし

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:37:56

    おひんばはエリ女とJCで先輩方相手に頑張ったぞ
    この勢いで有馬記念で牡馬勢も頑張れ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:38:21

    来年の古馬戦線は多分リバティ無双やろな。ただリバティの気性に変化が出始めてるとなると話が変わるが

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:38:53

    >>25

    よくわからんけどG1制覇は十分実績では?そんなこと言いだしたら収集つかなくなるし

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:40:09

    >>27

    お嬢さんからお姉さんにはなってたらしいが、出来れば川田がセーブできる範囲で大人でいてほしい

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:40:09

    >>18

    3歳で初G1が海外の古馬混合ってまあまあ厳しいと思うわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:40:33

    >>28

    23が愚弄されてるのは牡馬だしあんま関係ないんだけどな😅

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:41:16

    >>27

    精神面は成長がないと困る、JCであそこまでかかり散らして2着は偉いけど中々おバカレースしてたからもっと大人になってほしい

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:42:43

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 19:59:49

    ちょっと最近のGⅠで古馬をボコれる3歳馬に慣れすぎてるんじゃない?
    ウオダスにボコられたりアモアイにボコられたりする世代もあるよ
    強いとはお世辞にも言えないが、そういう普通の世代なんじゃないか

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:58:10

    評価が低いというより近年の3歳牡馬が化け物だらけで麻痺してるのと同期の🦍牝馬🦍共が悪い

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:01:00

    有馬次第ですね
    有力馬が両方沈んだら23牡馬愚弄スレが立つ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:02:33

    普通に有馬記念で本命視してるぞ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:03:35

    >>25

    これは本当にそう

    強い牝馬が皆秋天かJCかBC行ってもうた

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:04:22

    菊花賞は良かったがダービーがあんまりにもあんまりだったからな…

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:04:39

    >>25

    エリ女なんてだいたい空き巣じゃねえか

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:05:19

    ほぼ4歳の時期に斤量利もらえるんだし世代筆頭には好走してもらわないと困る

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:10:10

    今古馬重賞何勝してるんだっけ
    悪くはなかった気がする

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:10:48

    王道距離の古馬G1に出た3歳牡馬がドゥラエレーデの宝塚10着とレーベンスティールの香港ヴァーズ最下位しかないから辛口になるのもしゃーない
    G2まで目を向ければトップナイフの札幌記念2着は中々だと思うんだけどこれも勝馬のプログノーシスがその後勝ちきれてないせいでなんとも評価し難い感じになってしまった

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:10:57

    上位は強いけど中堅がスカスカの可能性もあるぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:11:51

    何でスレ画は日本を割ってるの?いじめ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:12:45

    >>25

    じゃあタレントが揃ったと万人を納得させられるエリ女はいつよ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:13:00

    >>45

    ソールオリエンスとタスティエーラとドルチェモアで割れたんやろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:13:23

    >>42

    トップハンデユーキャンスマイルと接戦のノッキングポイント

    GII大将ボッケリーニと接戦のべラジオオペラ

    後ろが色々やからした上で接戦のエルトンバローズ

    牝馬限定戦ドゥアイズ

    だったかな

    芝は4勝じゃね?

    ダートは知らね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:14:18

    ガチでやばそうだったのはクラシック開始前まで
    菊までには芝路線の牡馬は悪くはないかな…ってなった

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:15:09

    >>46

    2019…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:15:10

    >>47

    1/3もう沈んでるやん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:15:15

    >>48

    クイーンSを勝ったのはドゥーラ!ドゥーラです!

    秋華賞後は屈腱炎で治療中なのが惜しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:15:48

    >>48

    ドゥアイズじゃなくてドゥーラだった失礼

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:15:49

    >>47

    ???「おーい! あと一人誰か忘れちゃいませんかってんだ!」

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:16:22

    >>47

    ドゥレッツァ「そこを退け」

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:16:26

    >>46

    ダスカの年とか

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:17:09

    >>54

    ドゥレッツアと間違えました

    名前似てんねん…

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:19:36

    >>57

    だー!また間違えたよ…

    もう寝るわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:21:04

    3歳で秋天勝った世代が連続したのが悪いよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:22:56

    >>59

    連続で勝ったから麻痺してるがそれ以前はシンボリクリスエスまで遡るんだ

    めちゃくちゃすごいことなんだ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:24:08

    ちなみに去年の3歳は今の時点で7勝(芝)してる
    有馬含めたら8勝
    ダートは知らね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:30:26

    この世代ダシにして秋天勝ってる22や21の馬凄いってするのはちょっと違くね
    この世代そもそも秋天いった子いないし言い方悪いけど菊花賞から逃げたともいえるじゃん

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:35:01

    >>61

    芝だと一昨年が9勝、有馬記念と阪神C含めて11勝だから麻痺してる感あるね

    3年前はターコイズS含めて4勝だし

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:36:32

    >>62

    その2年は阪神開催だったししゃーない

    京都開催だったらまた変わってたかもしれない


    それに22はマイルCS

    21はスプリンターズS勝ってるんだよな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:36:49

    むしろ牡馬の評価はここが一番高くない?
    やたら叩きのG2以下を重視するしここ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:38:50

    >>25

    そりゃあ実績◎はJC行くからなあ

    ダスカみたいな馬はあの時代だったからみたいなところもあるだろうし、牝馬が牡馬に追いついてきちゃった時点でねえ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:41:26

    >>65

    分かるわこれ

    レーベンもグランツも謎に評価高かった

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:43:17

    >>67

    世代戦しか走ってないグランツはここではスレチでしょ

    言いたいことは分かるけど

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:46:06

    リバティは言わずもがな
    ドゥレッツァは面白そう
    ソールタスティは知らん

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:46:45

    >>67

    グランツ人気は世代関係無くディープ孫だからだろ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:47:04

    世代がーなんか毎年言ってるじゃんここに限らず

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:48:09

    21世代とその前後はともかく23世代以降は色々落ち着いていきそう
    ウマ娘アプリから入った競馬民の熱のピークがそろそろ過ぎつつあると思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:48:31

    >>71

    上でも言われてるが有馬で3歳期待するようなレスするとボロクソ攻撃してくるぞ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:51:23

    >>72

    申し訳ないが世代論争はウマ娘民が生み出した文化でもなんでもないからこれから先も起こり続けるぞ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:51:47

    個人的意見だがワイはドゥレッツァそこまで評価してない
    菊のメンツに長距離適正あったやつがおらんし
    なんか上手いこと乗ったなって印象の方が強い
    サトノダイヤモンド的なイメージ
    (さすがにそこまでレベル低いとは思わないけど)

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:53:11

    >>75

    良くも悪くもルメールが上手すぎて馬より騎手の腕で勝ったという印象が強くなってしまうな

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:56:33

    >>75

    サトイモの菊はレインボーラインいたんだぞ、あと一応ミライヘノツバサも

    そもそもダービー2着有馬1着だし

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:59:55

    >>75

    サトノダイヤモンドの年の菊花賞は「そこまでレベル低くない」なんて比較対象にされるほどレベル低くねーよ

    史上最強世代とか言われてたから落差で愚弄されてるだけで

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:00:06

    ドゥレッツァ別に弱いとは思わないけど長距離馬って感じじゃないんだよな何となく

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:06:03

    >>78

    三冠馬が3頭いた世代と評されたからな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:36:25

    3歳世代が有馬記念は強い!って特集があったし実際エフイクイノと制覇が続いてるけど本来斤量はハンデでこれがないと勝負は難しい、とされているが故に与えられるものだから3歳有馬制覇って難しいことなんだよな 
    ソールもタスティも好きだから頑張って欲しいけど

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:02:24

    完全に黎明期の競馬板と同じ流れだな
    競馬サークルがネットでブログなり掲示板作って活動し始める

    そこで内輪で盛り上がれる1年目〜3年目あたりの世代の評価がやたら上がる

    その後の世代が割食って評価下げられる

    晴れてあにまん民も散々バカにしてたネット競馬コミュニティにいるテンプレ競馬おじさんの仲間入りしたってわけ
    ここから20〜23年の競馬懐古して現役世代の最強馬と比較するようなのが増えるよこれもまたテンプレ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:07:57

    >>80

    今見るとガチでビッグマウスやったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています