- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:14:51
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:15:36
アニメだけでなく映画館で楽しみたいんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:18:04
売り場に行くたびゴジラとガメラが売り切れている…俺も嬉しいぜ!
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:18:22
ガメラではゴジラに勝てない…これは差別ではない(知名度とかその他色々を含めた)差異だ
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:22:05
墓から蘇ったからバランスは取れてるんだけどね
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:22:45
昔は平成ガメラが散々持ち上げられていたのになぁ…
定期的に新作が撮られるのはやっぱ大事なんスね - 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:22:48
- 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:23:43
お前はアニメのリバースが滅茶苦茶面白かった……ただそれだけだ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:25:05
- 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:25:23
でもね俺 本当はゴジラとガメラの空中戦が見たいんだよね
飛べ ゴジラ - 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:25:34
- 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:25:52
東京コミコンでリバァッスの続編が発表されると思っていた...それが僕です
- 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:26:10
ガメラには致命的な弱点がある
どれだけ賞賛されても売り上げは決して高くないんだ
だから平成三部作のリバイバルとクラウドファンディングで人気があることを証明できたからアニメ化できたんだよね
このまま新作やって欲しいのん - 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:28:13
面白くても知名度が低いと売り上げが見込めないのは市場の悲哀を感じますね
ゴジラの勢いに便乗して上手い事やって欲しいですね…マジでね - 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:29:49
金子監督もやる気みたいだし、実写ガメラ...待ってるよ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:30:29
ククク…嫌でも円盤を買ってやりますよ
空中決戦でかわいかったガメラが邪神覚醒ではヤクザ顔になってるんだ過労が深まるんだ - 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:30:45
監督繋がりであくまでアプリでとはいえゴジラとコラボしたのは結構衝撃受けたんだよね、すごくない?
いつかは映画でもコラボしてほしいですね...本気でね - 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:38:41
- 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:40:57
今こそ人類の味方路線でやるべきだと思われるが・・・
しゃあけどリアルが猿過ぎて人類なんて滅んだ方がええってなるってるわ! - 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:42:08
子供を襲う怪獣には…"死のペナルティ"ね!
- 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:42:51
- 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:43:45
- 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:45:28
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:48:58
- 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:50:06
国内人気はともかく海外人気を伸ばせなかったのが痛かったのかもしれないね
- 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:51:11
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:51:13
- 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:51:51
ベースがガキッ!向けだから仕方ない本当に仕方ない
- 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:54:42
ネトフリ!ガメラの続編を作れ ウルトラマンやゴジラが人気の今…怪獣アニメは需要があるはずだ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 20:59:00
- 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:01:08
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:05:03
今のガメラがゴジラシリーズに並び立てるようになるまで何年かかるんやろなぁ...
- 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:09:43
- 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:12:53
大映が潰れた隙にメカゴジラとかガイガン出てきたからその辺から差付きだしたんじゃないっスか?
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:15:15
- 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:18:17
人が食い殺されるところはなかなかに迫力があったと思われるが...
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:20:08
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:22:18
しかし…今は再開発が進んで結構変わりつつある名古屋駅前周辺の当時の姿が見れるのです…
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:22:57
- 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:23:49
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:26:32
- 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:28:24
- 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:28:49
- 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:29:16
- 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:31:30
小さき勇者たちは傑作ってほどでもないけど愚弄されるほどダメでもないと思ってんだ
当時のファンが平成ガメラを期待しすぎたのかもしれないね - 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:32:17
- 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:33:12
しゃあ!ゴジラVSガメラVSキングコングVSゴモラ 怪獣超進撃!
- 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:33:38
- 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:35:04
ガメラそんなに見てないはずなのに強いぞガメラマーチがしっかり脳に植え付けられてるんだよね怖くない?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:36:10
とにかく昭和ガメラは平成ばかり話題になるのも無理はないレベルの出来な奴が多い危険なシリーズなんだ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:37:30
- 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:47:03
ワシは死んだ母の気持ちを考える事でガメラを助けに行くのが怖くなくなった子供に「見事やな…」って感動したのん
- 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:47:58
- 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:36:37
- 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:40:31
予算関係は本当に猿展開なんだよね。酷くない?成功すればするほど予算減らすとかそんなんあり?ガメラが収益の柱だった自覚が足らんのとちゃうん?
- 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:59:59
遥かに規模の小さい作品がごく一時的に追い抜いたところで一度追いつかれたら抜き返すことはできない これは差別ではない差異だ
というか地味に今作で大型映画の特撮での脱・樋口真嗣ができたのはとても大きい気がしてるのは俺なんだよね - 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:03:40
ガメラ対大邪獣ガラシャープ……
- 58二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:08:20
まぁ気にしないで
福岡の時点で「島の住民を十数人食い殺して夜中にしか行動できず光に弱い翼長約15メートルの鳥…?」と「博多の街を破壊して多数の死傷者を出して空も飛べる身長80メートルの巨大生物」だったら前者は捕獲対象 後者は駆除対象になりますから
- 59二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:18:18
vsデストロイアの映画が終わった後にゴジラvsガメラみたいな予告を映画館で見た気がするのが俺なんだよね
幼少期に見た幻魔だったんスかね? - 60二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:18:48
- 61二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:20:58
ネトフリも面白かったけどやっぱり怪獣は映画館で見たいよねパパ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:22:32
ガメラ3を超える特撮空中戦を見たことがない
故に誰か超えてくれ - 63二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:32:23
リバースはなかなかよかったと思う反面…主に人間の3Dモデルがクソすぎたという衝動に駆られるっ
怪獣にリソース割くのはわかるけど今の時代にあんなしょぼいモデルのカクカクムーブ見せられたらたまんねーよ