- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:08:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:10:13
あんだけ頑張って勝率5割未満とか気が狂いそうだなとは思ってたけどまさか本当に狂ってたとは…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:10:34
してなかった
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:13:02
まああと取ってないのマジでワールドチャンピオンだけだしな
オリンピックはそもそもアマチュア始まりだし - 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:13:42
漫画大谷まさかの闇落ちとはな
荒れなかったんやろか - 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:15:23
選ばれし者だったのに!
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:16:30
ド軍はシスか何かで?
- 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:17:05
闇堕ちというかチームが闇というか…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:18:30
これアメリカの野球ファンたち今どういう感情なんだろ
闇堕ち大谷とどう向き合っていくのか - 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:19:46
オオタニはもう我々の同胞だ
大人しく地球を明け渡せ - 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:20:46
ダークエンジェルスからやっと抜け出せたんだ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:22:26
ユニコーンは極めて獰猛で、力強く、勇敢で、相手がゾウであろうと恐れずに向かっていくという。
「悪魔」などの象徴ともされ、七つの大罪の一つである「憤怒」の象徴にもなった。 - 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:23:50
やみ過ぎてどんどん契約情報出れば出るほどエンゼルスで学んだという胸熱展開だぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:24:12
天使のユニコーンが闇堕ちするって字面だけだと神話のそれ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:27:01
エンゼルスで勝つために何が必要かを学んだんだよね
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:28:01
むしろ逸材をここまでさせたエンゼルスが悪い展開だこれ!
- 17二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:32:18
このノリ本気で面白いと思ってる?
- 18二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:32:52
普通に大谷もエンゼルスも可哀想だから辞めろや
ネットホットラインセンターに通報するぞ - 19二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:35:12
ここだけ大谷が闇落ちした世界みたいなノリのスレなのか
件の契約騒動を本気で闇落ちと捉えて語るスレのどちらなのかわからない… - 20二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:36:55
- 21二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:37:05
アメリカじゃ真剣に荒れてるの笑う
- 22二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:37:54
大谷なんかやらかしたんか?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:38:26
でもA軍だったから二刀流やらせてくれたのもあるし(震え声)
- 24二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:45:59
「金満球団を有利にするヌケ穴」「パンドラの箱が開けられた」全米を巻き込んだ大谷翔平の契約金97%“後払い”への賛否と誤解
「金満球団を有利にするヌケ穴」「パンドラの箱が開けられた」全米を巻き込んだ大谷翔平の契約金97%“後払い”への賛否と誤解 ドジャースと10年7億ドル(約1015億円)で契約した大谷翔平(29)が、球団にかかる贅沢税を軽減するために…www.ronspo.com - 25二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:48:31
でもこの大谷の後払い契約って大谷以外にやりたがるのいないだろ、もうやれるもんならやってみろってレベル
- 26二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:48:54
- 27二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:49:22
メジャーは球団の総年俸が制限されてるんだっけ?
- 28二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:49:30
前借りみたいなもんではある
- 29二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:50:21
強すぎる選手たちが一か所に集まらないための制限を回避するようなやり方はそりゃ荒れるのかもしれない
- 30二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:50:25
リボ払い
- 31二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:50:58
その分勝って儲けるから取り返せるのです
- 32二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:52:40
その代わりこの10年は大谷から毎年100億円借りてるようなもんだからトータルではお得
この間にチャンピオンリングとりながら大谷が衰えたり引退した時の為にファームで次世代仕込めない頭モレノ身体ミナシアンなら知らん
- 33二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:53:31
ニュース見てると野球狂いの大谷さんが自分の給与に使うより球団強化しろ勝ちてえんだよと後払い。提案し
金なら野球に使う分しか使わないし野球の分は日本のスポンサーついてて済むんだよと野球バカ一代発言かららしい - 34二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:54:21
ただまぁ提案された球団はどこも問題視しなかったし選手会としても選手の後払い契約に制限なしってのは選手の権利として労使協定にガッツリ書き込んだ内容だから
- 35二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:55:02
- 36二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:55:30
- 37二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:56:12
でもコレに制限かけたら選手の給料の頭打ちでてくるしそこから権利侵害とかで裁判やられても困るやろ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:56:20
- 39二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:57:28
- 40二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:00:02
- 41二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:00:37
50年も球団残ってるのか?
- 42二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:00:59
なんかスポーツというより投資だなもう
1000億なんて額なんだから仕方ないのか - 43二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:01:34
大谷人気から実力が落ちてもある程度の日本マネーが入ってくる算段がある
大谷が選手で使い物にならなくなってもWBCの鼓舞役や二刀流で長期に活躍した選手としての育成側に回れる判断らしい - 44二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:02:32
名門ドジャースが半世紀も残らんなら野球なんて滅びてるなあ
- 45二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:02:34
- 46二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:03:34
- 47二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:05:25
そこそこどころじゃない定期
- 48二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:05:49
だからMLBのGMなんて選手上がりじゃなくてMBAとか持ってる背広組のビジネスマンがやってるし、GMレベルじゃ責任追いきれないレベルの金額になってるからその上司の副社長レベルの人が編成の責任者になってる場合もある
- 49二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:06:03
- 50二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:09:04
- 51二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:10:06
- 52二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:10:45
35歳を終えたら絶対残りの契約は秋山みたいになるわ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:14:48
これ10年後に残りの額全部はらうけどその年のサラリーキャップはやっぱりこの分削られることになるの?
- 54二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:15:59
HR王定期
- 55二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:21:31
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:32:35
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:35:37
- 58二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:39:07
アナハイム刑務所で何があったんだ・・・
- 59二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:39:53
勝てないていうことが
- 60二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:41:36
でもぶっちゃけ勝負世界だからどこの球団でも勝ちの風当たりよりも負けの風当たりの方が断然強いよ
- 61二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:47:28
負け続けてもお客が入る青いチームがあるんだよね
- 62二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:49:32
暗黒期と今の阪神見比べてもそうだけど勝てばもっともっと入るから
- 63二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:51:06
強いとやっぱりTVだけじゃなく現地でみたくなるからな
- 64二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:53:36
- 65二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:35:53
思ったんだがこの後年の90%以上後払い契約って場合によっては15年ぐらい後ドジャーズ地獄に突入する可能性あるんじゃ?
- 66二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:38:36
借金は計画的にとは言うもんだがドジャーズちゃんと計画立ててるといいね
- 67二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:46:30
そういやイチローも後払い契約結んでたな
- 68二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:48:23
- 69二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:49:36
- 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:50:51
- 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:54:39
- 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:56:49
どうせほとんど使ってないだろうけど普通の選手だったら前年の年棒との落差で税金きつくなるからできないはずの契約結んでるの化け物すぎるよ大谷さん
- 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 03:59:02
前の年すごい年棒上がったから「現役中はそんないらないよ」ってなって今の契約内容になった可能性
- 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:00:22
ドジャースはもともと人気球団なのと経営陣がかわってから経営も安定してるんよな
特にテレビ放映権料で長期契約が取れてるからなにもなくてもそれて金はいるしな
そのへんもあってドジャースの球団資産価値は全球団でもトップクラスじゃなかったか - 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:02:35
単純にお金があればやれることが増えるからね野球振興の観点からも、大谷にいくらお金があると言ってもそういう視点軽視はしていないと思うよ
つまり純粋に優先順位として自身の勝利への欲求と大谷翔平がワールドシリーズで活躍することでの野球というスポーツへの影響を考えた結果だと思うけどね
- 76二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:07:17
これ大谷に嫁がいなくてよかった案件だろうな
流石にこういう決断は妻子持ちならできないと思う
いろんな角度的に - 77二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:10:39
本当に今更だけどつくづく思う
発想の段階からして人間じゃないよこのお方 - 78二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:21:13
ちなみに仕組み的にはガチで10年後に680M払う訳じゃないらしいよ
ドジャースは毎年大谷に2M+エスクローっていう外部口座に44Mを入金する義務がある
これが贅沢税として計上される46M*10年=46Mに相当するわけ
んでこのエスクローに預入れている分を利子付けたり運用したりで10年後に680Mにしてそこから支払うんだと
だからドジャースが10年後に莫大な負債を抱えるということはない
状況としては大谷がドジャースに毎年44Mを無利子で貸し付けているような感じなんだと - 79二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:43:44
実質ドジャースのGMみたいになってるのおもろい
というかこのまま円満に引退までいったら確実に要職つくよな
1000億で引退後のポスト買ったと考えるとむしろめちゃくちゃ合理的なのかも - 80二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:46:11
まあ投資屋だから元手があれば未払い分ぐらいすぐ稼げるだろうな
- 81二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:43:54
大谷と交渉したどっかのチームの人が言ってた
大谷の趣味は二つあって野球と野球のためにトレーニングすることらしい - 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:01:03
他の球団ともこの条件で交渉してたんならドジャースだけずるい!ってなるのはおかしくない?
- 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:05:06
イチローのいた頃のマリナーズ初年度を除いて弱かったもんな…なおマとかあったし
- 84二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:15:35
みんな言いたいだけ言ったからか批判も下火になってる
WS勝ったことでこの契約蒸し返されて叩かれるように頑張ってほしい - 85二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:30:47
- 86二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:32:24
- 87二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:54:53
- 88二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:58:06
- 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:00:13
打って投げて活躍してチームが勝てないってよく考えたら発狂物の出来事よね
- 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:02:32
- 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:17:50
考えたんだけどこの人の妻や子供ってプレッシャーエグいことになる可能性ない?
- 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:32:26
- 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:43:31
自分が投げて打って結果は出しても試合でチームが負けてたらクソつまらんよ
これは野球に限らずな - 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:46:34
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:51:25
ヘルカイザーと化した大谷
- 96二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:42:49
- 97二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:52:05
- 98二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:34:05
lol でチームrankやってたときに
自分は毎度無双に近い活躍できてるけどそれでもどうしても勝てないのに
流石にストレスが限界にきて抜けて上の方のチームに移籍して
前のように毎試合無双みたいなのはできなくなったけど
それでも十分勝利に貢献できるようになったってのは本当に楽しかったわ
大谷が今シーズン試合ひっくり返されて直江されてベンチで涙目になってるの見たら
そりゃこんだけ勝利に拘るようになるわって思ったわ
- 99二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:36:06
- 100二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:08:04
そんな負けるのが嫌だったんだなって
今の強さだけじゃなく安定感も考えてるから10年の内に絶対WSを勝つって意気込みを感じる - 101二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 04:49:26
この手の大型契約で全然使い物にならないのは死刑囚と呼ばれたりする
- 102二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:04:21
やっぱ肘が心配っちゃ心配だよ
前回と厳密には別箇所らしいが - 103二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:05:20
契約条項に強制的な休みとか入ってそう
いやマジでなんの運動もさせない感じの
球団側の打診で - 104二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:08:26
97%後払いっていうとアレだが、それでも年間3億貰えると思うと金が無限にかかる趣味さえなけりゃ十分すぎるもんな
1000億がデカすぎて10倍にインフレしようが普通に生きていくには問題ないから多少損だろうがチームに金使ってくれるならええかになるのもわかる - 105二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:11:48
チームが勝ったら憎まれて勝てなかったらめちゃくちゃバカにされる茨の道よ
日本のファンはほとんど応援するだろうけれども
まあ逆に言えば今までは脅威に思われてなかったということでもあるかもね - 106二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:17:10
まあ弱小チームの名選手だから記録凄えってなるだけだからな
それが超強豪に移籍となると話は全く変わるよなって - 107二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 06:35:31
このレスは削除されています
- 108二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 06:36:41
- 109二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:50:09
・年俸の97%を繰延で贅沢税圧縮
・オーナーと編成本部長の退任時にオプトアウト可能条項を盛り込み
・「球団全体が同じ方向を向いているのが大事」という言葉
・FAプロセスの一番最後にエンゼルスへ戻って交渉機会を設けたが合意に至らず
これもう堪忍袋の緒が爆発四散してるだろ
モレノの球団運営に死ぬほどフラストレーション溜めてたんだろうな
よくエンゼルス時代「勝ちたい」以外に不満らしい不満言わなかったな
温厚な人ほど怒らせたら怖い、の事例を見てるようで恐ろしくなったわ - 110二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:22:22
- 111二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:37:27
- 112二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:17:19
- 113二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:21:01
ディップのブランドアンバサダーは・・・うん・・・
- 114二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:39:11
日ハムの時点で栗山英樹が「好きな国は?→大谷翔平」って答えるくらいにはヤバかったんだよなあ