- 1二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:44:46
- 2二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:45:41
よしじゃあ企画を変更してあたまおかしい話を生成させよう
- 3二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:45:43
おそらく唐突に破ぁ!!されると思われるが…
- 4二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:47:04
- 5二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:48:07
- 6二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:49:15
なんか読んだ感じすごいふわっとしてるっスね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:51:26
しかも意外とタグ汚染もしてくる…!
…もう殺すしかない… - 8二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:51:51
自分で書いた文章忘れる鳥頭のCHATGPTに書かせるのは無理があると思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:52:29
いいんですか?唐突にホモセを開始してしまっても
- 10二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:52:58
気持ちは分かるが…怪談のキモは話の筋ではなく語り手や書き手の演出技法なんだ
だからホラーというジャンルで括るよりよりホラー作家別に学習させて作ってくれよ - 11二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 21:54:34
これ元になるリライトとかをCHATGPTに食わせてそれを小説にして吐き出させてるんスかね?
元ネタっぽいリライトと比較してみたらなんか凄い簡略化されたラノベみたいな感じなんスけど - 12二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:10:31
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:19:40
はい!noteの他投稿者の内容食わせて作成しているみたいですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:26:28
ふうん コイツ自身がAIに取り込まれて怖い話を喰らい怪異を産み出す存在に成り果てたってことか
- 15二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:43:11
サーフ系を放出っ
- 16二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:45:52
掲示板でも一気に投下するより少しずつ投下した方が受けは良かったりするよね、パパ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 01:56:26
Tだ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 02:06:05
- 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:47:09
AIイラストの見分けは何となくつくけどAI小説は言われないとわからないのが俺なんだよね
pixivなんてとっくに溢れててビックリしたんだ - 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:38:17
- 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:40:12
呪いの前にゲキエロのモロホストを投下だあっ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:50:05
あっ一発で怪異が消し飛んだっ
- 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:20:23
- 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:27:32
- 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:13:57
- 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:22:17
AI小説はイラストと違って技術なくても不自然すぎる箇所は修正できる上に、もともとネット小説のハードルの低さゆえに技術不足の書き手が多いからなんか馴染むんだよね凄くない?
- 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:23:58
なんでAIは妙にエロ滑りか平和な世界滑りするのか教えてくれよ