MT免許=デバフ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:51:24

    MT車を押し付けられるんや
    AT限定でいい

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:52:21

    お言葉ですが今時MT車なんて軽トラとかに乗る機会がなければほとんどないですよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:56:39

    >>2

    軽トラでも新しいのなら普通にATあるんだよね

    絶滅危惧種じゃない?


    まっワシの会社はまだMT軽トラなんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:00:00

    なにっ スポーツカーも最近はATっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:02:05

    MT車の運転も嫌いじゃないけど坂道とか怖いから安全面から見てもATで良いよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:03:04

    MT車はですねぇ…
    普通に運転する分の負担が凄いから乗りたくないんですよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:05:32

    MT車の長所を教えてくれよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:07:08

    >>7

    ブレーキとアクセルの踏み間違いが起こらない…

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:07:16

    >>7

    伊香保の運ちゃんが「こういう坂の多い街はですねえ…ATだとすぐにヘタるんですよ」って言ってたっスね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:17:27

    >>3

    まてよ軽トラはATのある今でもMTが主流なんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:18:13

    クラッチの具合が車によって違うのはもう滅んでくれって思ったね
    発進時にいらない操作要求してくるゴミを超えたゴミ
    それがMT車です

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:18:23

    >>7

    ギア操作がカッコいい…

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:19:04

    >>7

    運転してて楽しい...

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:19:41

    なんやねんその""クラッチ"って? ワシは知らんで

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:19:52

    >>7

    過積載でも悪路が走れる…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:19:53

    >>8

    ミサイル予備軍の老人にこそ乗ってほしいよねパパ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:21:08

    >>7

    操作してる感はMT車の明確な強みですよマジでね

    まぁ信号だらけの日本じゃそんなもん関係ないんやけどなブへへへへ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:23:17

    滅茶苦茶安く買える…

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:24:51

    >>7

    クラッチ操作とかの分ATより難しいからAT乗るときめちゃくちゃ楽に感じること…

    まっ難しいって言ってもすぐ慣れるから普通にATで取っても問題はないんだけどね

    ワシもMTで取ったけどもう多分MT乗れないしな(ヌッ)

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:27:30

    とりあえず半クラ発進とかいうチンチンジャワティー蛆虫が無くなれば乗ってもいいって人は増えるんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:27:42

    MTは趣味用になりつつあるよねパパ
    こっちの方が動かしてて好きって話はそこそこ聞くんだなァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:28:37

    ギア意識できればAT車の延命にも繋がるから慣れといて損はないっスね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:29:09

    よほどの車好きか特殊な事情でもない限り教習以外でMT車を運転する機会なんてほぼないと思われるが…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:29:59

    >>7

    左手と左足のガチャガチャが楽しい…

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:30:21

    >>20

    いいやセミATでも最初に試す以外ギアチェンジは使わないことになっている

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:32:58

    教習で先にMT車運転してたからATの手軽さが怖かったスね…本気(ガチ)でね…

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:33:10

    >>15

    いやちょっと待てよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:33:55

    >>21

    むしろバリバリの業務用じゃないスか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:42:32

    わ…ワシMT免許の需要に心当たりがあるんや…
    海外や!海外車はMTが多いから旅行などで運転するならMTが必要なんや!

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:43:19

    >>29

    こ…国内で走る事が基本ですよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:34:37

    今時戦車すらATらしいんだよね(技術の進歩)凄くない?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:09:02

    MT免許持ってるけど別に大して自慢にならないんだよね
    もう10年は乗っていないのにおとんに脅迫されてに取らされたのん
    蛆虫教官に怒られたのがトラウマ
    それがボクです

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:11:29

    5tとか10tの車はMTしか見たことないんだァ
    この辺の重い車でもATがあるのか教えてもらおうかァ
    ワシめっちゃ元危険物配達員だけどその辺わからないんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:21:32

    >>33

    セミATの採用はかなり増えてるみたいっスね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:27:01

    合宿免許以外でMT取るメリットはないっスね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:28:35

    >>7

    燃費・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:23:51

    俺なんて職場でMT乗らなきゃいけないと思い込んでずっとMT車に乗り続けてたのに職場にMTが無かった芸を見せてやるよ
    おかげで勝手にギア変わったらイライラする体になったんだよねバカじゃない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:28:14

    >>1

    AT限定「で」いいじゃなくて

    AT限定「が」いい

    ですよね?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:27:07

    >>5

    今どきのMTにはだいたいブレーキホールドとかの坂道発進補助機能アルヤンケシバクヤンケ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:43:29

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています