- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:48:18
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:50:01
何故よりによって地方から来た人の中でもトップクラスに綺麗な技量をもつウチパクをスレ画にしたのか それはそれとして上澄みは変わらんが下の方はそうね うまく馬に乗れないやつすらいる
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:54:47
地方はアレな人たちとの繋がりが中央より強いから
そういう話がある騎手は技量があってもなかなか中央への移籍が認められないという話は聞いたことある - 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:55:26
地方のトップ層はそりゃ上手よ
JRAに移籍してG1勝ってる騎手は上澄みも上澄みだけどそこまで行かなくてもダートなら中央のリーディング上位と互角やそれ以上にやれる人は沢山いる
下の方はもう中央で下手くそ下手くそ言われる年間一桁勝利騎手達がめっちゃ上手く見えるレベルで下手 - 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 08:58:47
中央の名手の子が必ずしも騎手として大成できるわけじゃないからな
だからこそ3代続けてG1級勝ってる横山家、デビュー産駒がどっちもG1勝ってるリーディングサイアーノリがおかしい - 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:01:53
上手い人は地方所属のままでG1勝ってたりするからな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:02:12
地方でも南関東のタイツやミカポン、兵庫の吉村、門別の落合なんかは中央でもやれる技量はあるもん。ただやっぱり川田やルメールほどではないし、技量の差って言うのは明確にあるもん…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:02:27
週5日レースしてるのと週2日ではトップ騎手の技量は前者の方が上でも不思議はない
- 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:04:29
地方のトップは上手いってイメージはアンカツと岩田とウチパクがハードル上げ過ぎた
- 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:06:27
地方出身だとラフな騎乗すると嫌われがちなイメージだったけど
ウチパクや戸崎はそういうイメージないね - 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:06:43
- 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:14:43
地方出身騎手って追い方が独特な人多いから中央の人とはまた違った技術持ちな印象がある
- 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:17:55
戸崎はなんか変な愛され方してんなとは思う
- 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:22:48
走らない馬を無理やり走らせる技術なら地方トップの方が間違いなく上と言われてるね
- 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:34:18
どんなに走らない馬でも中央デビューは出来るよ、ただ中央の馬主資格は地方より厳しいから馬より馬主の方が上澄みじゃね
- 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:37:10
この間某騎手のホッピング動画を見てきちんとスタートするだけでも凄い技術なんだと思い知らされた
- 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:38:01
笠松の福永洋一とオグリキャップが同時にいた35年前の笠松は何の特異点だったのか
- 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:25:10
カラスが泣かない日はあってもアンカツが勝たない日はないとまで言われた名手アンカツでさえ
中央の芝コースはだいぶ勝手が違ったみたいで、移籍するまで中央のGⅠを勝てなかった
まあ移籍して1カ月もしない内に勝ったし移籍初年度に重賞10勝したんだけどね - 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:40:54
適応が早すぎて芝
- 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:44:39
スレ画の人は今年もG1獲ってる全騎手のなかでも上澄み of 上澄みだから地方との比較という意味ではあんまり適切じゃないな
- 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:46:38
地方ageマンは現実見ろ
- 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:47:20
- 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:50:02
- 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:52:50
アンカツ、岩田父とかスレ画の技術はマジで中央でも上の位置にもくい込んでくるけど正直そんな化け物がポンポン生えてくるわけねーよ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:54:10
柴山の方のユーイチは3年連続(12〜14期)で中央の競馬学校に落ちてそれでも騎手の道を諦め切れずに高校中退して地方の騎手になってその後中央に移籍したって経歴だったはず
- 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:56:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:57:23
マンダリンヒーローに乗ってた木村和士も中央の競馬学校中退してカナダに行ってカナダのリーディング取るぐらいに活躍してるな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:58:03
例え馬乗りの知識が浅くても素質さえあれば合格はするからどうだろう
- 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:00:39
地方も中央も上澄みはしっかりうまいからなあ
後の細かい技術の差は求められてるものの違いくらいだし - 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:03:12
競馬学校って中央にしかないんだと思ってた…
- 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:06:27
かつての福山競馬で地方通算1700勝越えしてる岡田さんもJRA来てからはさっぱりというか今年16鞍しか乗ってないしなぁ…
- 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:06:33
2歳馬だけならまだしも流石に馬のレベルは門別よりも園田や高知の方が上
- 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:25:46
このレスは削除されています