バクシンオーの引退理由の一つの脚部不安ってあまり語られんよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:28:49

    なんならこいつもユタカオー因子の足元脆い族なのに頑丈と勘違いしてるやつもそこそこいる

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:29:56

    バクシンオーが虚弱体質だったってことはあまり知られてるイメージ無いね確かに
    なんでやろ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:30:14

    脚部不安って言っても大きな故障したわけではないしね(陣営が頑張っていた証でもある)

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:30:32

    スタッフの献身っぷりが凄かったんだっけ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:31:08

    前にいつもの人の漫画で見た気がする、めちゃくちゃ丁寧にケアしててバンデージも巻いてなかったみたいな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:31:39

    >>2

    「体質的に厳しいので回避します」なレースがなかったからじゃないかなぁ。脚部不安もそれを原因とする休養を現役期間に挟んでないし

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:31:50

    >>3

    五歳春全休してるぞ

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:32:01

    まあ何だかんだで3年で21戦してて短距離とマイルには大体いるイメージあるから頑丈に見えるわね
    ふと戦績見返すと1年目に11戦してて驚く

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:32:13

    じゃあキタサンの頑丈さどこから?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:32:25

    頑強と勘違いしてる人は孫にイメージが引っ張られたのかなって思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:32:42

    >>9

    息子にも遺伝してないので突然変異かと

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:33:13

    まぁ短距離だと中距離ほど負担がないってのもあるんじゃない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:33:43

    >>11

    むしろ息子には遺伝してると思うぞ

    キタサン産駒の脆さは牝系由来が多い

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:33:46

    脚部不安があるって言われてもガッツリバクシンオー追ってるファンでもない限りはギリギリまで勝利重ねてやることやりきったって感じの情報が一番メジャーだからね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:34:29

    実際はいつ爆発するかわからん足元との戦いなんよなバクシンオー

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:35:05

    >>11

    現4歳のクラシック期は怪我多かったもんなぁ

    ガイアフォース、ラスール、ブラックブロッサム、イクイノックスも足にダメージあったみたいだし

    有名どころでもこんくらいいて

    多分ワイが知らんだけでもっと多いだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:37:55

    >>13

    初年度産駒はキタサンの頑丈さに期待されて脆い牝系つけまくったからな

    それでここまで走れてるのはむしろ頑丈さは遺伝してると見ることもできる

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:40:03

    >>17

    脆い牝系ってどういう牝系?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:41:21

    >>18

    それこそシャトーブランシュとか

    ヴァイスメテオールみてもわかるように強いけど怪我の多い血統にわりとつけられてる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:41:35

    >>18

    脆い筆頭はシーザリオ牝系。キタサンと交配してるかはわからんけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:43:39

    ラスールの母、サマーハもすげぇ足弱い子ばっかり生む牝馬だし怪我してるキタサン産駒の母はわりと足元脆い牝馬多いよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:44:06

    >>19

    シャトーブランシュはLe Fabuleuxの血引いてるからなぁ

    確かにそうかも

    でもつけまくってるってほどなん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:46:19

    pixivで知ったわ
    めっちゃ陣営が努力したから、脚部不安もなんのそのって成績を残したと

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 09:51:09

    引退は脚が限界であと1年続けるのは流石に難しそうだったから……という話を噂レベルに聞く
    ただ実際にそういう話を書いたソース見たことはないから、こぼれ話か、尾ひれはひれの類かもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:11:08

    >>20

    ロザリンドというデビュー済の産駒全頭故障経験がある繁殖牝馬

    父が全部違うので明らかに母由来

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:22:28

    アプリバクトレがブルボンと同じようなハードトレーニングをさせて三冠に間に合わせようとしなかったのも、体質強化をじっくりしてから距離延長したいっていう思惑があったのかもしれない

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:30:57

    坂崎ふれでぃさんが調べてたけど厩舎スタッフのケアの影響が大きいらしいね

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:37:05

    中長距離に行ったブルボンやライスが短期的な活躍で終わり短距離に行ったバクシンが長期的に活躍し続けたの皮肉だなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:21:16


    史実厩務員がかっこよすぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています