- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:45:44
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:47:38
その方が一周目を純粋に楽しめるしね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:50:23
あくまでもオタク向けの構文だからね
続編モノでもなけりゃそりゃそうよ - 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 10:52:03
元ネタとかシリーズの流れとか知りたい人向けだしね
お子様含めた完全新規の人は気にするほどじゃない - 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:08:03
オタクにしたって大した有り難みはない
知らないまま見た上でどういうわけなのかを
後から探求するのが楽しいんだ - 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:09:49
無知の状態というか完全なフラットで作品を見ることができるのは初見の特権だからね
ナンバリング作品ならともかくとしてざっくりとした繋がりの作品群の履修を勧めるのはある種の贅沢を奪うことになりかねない - 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:14:16
知らないことを指摘される屈辱感を病的に恐怖するオタクって生き物の習性でしかない
- 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:24:45
言っても公式がジード放送直前にウルトラマンゼロクロニクルやったりしてるんだけどね
- 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:26:11
こういう順番を重視する人は「作品を楽しむ」というより「作品について勉強する」感覚になってるんだと思うわ
だから視聴とかじゃなく履修という言葉を使いがちになる - 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:28:17
公式の直前スペシャルの宣伝文句は「これを見れば○○が何倍も楽しくなる!」みたいなのが多いけどオタクの場合「これを見てないとわからない、楽しめない」が多い印象がある
この差は大きい - 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:11:21
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:13:03
- 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:15:08
- 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:04:24
逆に言うとそういう配慮が薄く
オタク的履修法を前提としているような構成の作品は駄 作ってこと
より多くの消費者を満足させるのが販促番組としての絶対正義だから
本放送オンリーで見た視聴者が「よくわかんないから楽しめなかった」となったら失敗なんだ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:15:10
- 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:38:46
昭和の頃から客演が多いウルトラマンタロウが人気が高かったしな
なんなら制作側だって、子供が客演したヒーローに興味を持ってくれたら、一石二鳥なわけだし - 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:57:46
ジオウ視聴中子供の頃ワイ「エグゼイドは見てないからここで切ろう」
- 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:00:28
- 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:15:15
風都探偵は新規層を狙ってタイトルに仮面ライダーって入れなかった作品だぞ(仮面ライダーというだけで子供向けだと思って読まない層がある)
作中の最初の変身まで何話もかけたのも、それが理由
まず世界観とキャラの魅力を見せることに重点を置いた
変身後も設定などを丁寧に説明してる
- 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:17:36
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:54:24
言いたいことをすべて言語化してくれて嬉しい。サンクス!
- 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:57:33
- 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:03:13
セブンの息子がゼロ(ファン)
ゼロのお父さんがセブン(子供たち)
ゼロって人はなんかよくわからないけどすごいらしい(Z新規)
この違いはなかなか面白いなと思った - 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:39:27
オマージュやパロディや客演ってのは、元ネタを知ってると面白さが増すけど、知らなくても楽しめるのが基本だと思う
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 07:56:51
でもジオウOQの木梨武は、確実に知らない人放置する気満々だったよ……まぁ、映画全体、ましてや『ジオウ』そのものの中での出番は極僅かだから問題無いけど
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:50:49
そもそもウルトラに限って言えば昭和ならタロウ、平成ではメビウスや一話だけとはいえティガ、令和ならZと客演ありの方が人気作になりがちだからな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:18:38
まー流石にVシネマとかは視聴前提だと思う
上で挙げられてる客演がある作品はこんな奴がいる程度で良いと思う - 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:21:15
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:23:18
「この作品見てたんだけど○○ってどういうことですか?」に対して「見よう!△△!」になることを回避させたいのかもしれないね。名作だからこそ出来るだけ頭に?を浮かべたままにしてほしくない的な。
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:29:37
ウルトラマンが特に多い印象あるけど
過去作主人公の客演ってストーリー的には単に主人公以上のベテランが出てくるだけだからそんなに履修が必要とは思えないんだよな - 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:32:43
客演はオタク的に見てたから嬉しい小ネタとか挟んでくるからそこから試聴すべきみたいな認識が生まれるのかもな
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:35:35
アレ結構知らない人にも優しい形だったと思うぞ
ソウゴにとっても「誰だか知らないけどなんか芯を食った話をするおっさん」だからむしろ知らない人こそ主人公と感情をリンクできるし
「あなたは…木梨猛!」ってその場にいる誰かが言い出すまでいくとみんな振り落とされてただろうから出演はするけど名前は出さないって色んな意味で絶妙なバランスだった
- 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:41:27
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:44:37
アニメグリッドマンを実写版観ないまま観たとき、途中までは楽しく観れたんだけど最終回あたりで頭に?がポツポツ浮かんでしまって素直に楽しめなかった
ダイナゼノン観ないまま映画観たときは普通に楽しめたが、逆にグリッドマン観ないままダイナゼノンだけ観た人は楽しめたのかなあれ - 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:25:48
どのエピソードかにもよるが、たとえばメビウスの80回とかは、別に80を未視聴でも、作中で必要な事は全部説明されてるから子供でも理解できて感動できる
よっぽど説明も何もない回でもなければ、普通は子供でも理解できるよ
極論、「ああ、このヒーローは主人公の先輩なのか」って最低限の情報が伝われば子供は楽しむもんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:27:00
アメコミ系にも頼む
- 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:28:09
ダイナゼノンのグリッドマン要素ってナイトくんとガウマさんの出自関連だけだから、そんなにグリッドマンを視聴してる必要性は強くないと思う
少なくとも特撮グリッドマンを観ないでアニメのグリッドマンを楽しめた人なら普通に楽しめると思う