- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 11:56:54
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:03:17
普通にできるよ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:07:36
まず感情移入しない
同情はする - 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:10:23
感情移入はともかく、TSはもう食傷気味だから根っから美少女な女主人公の方が見てて好き
でもなろうのイキリチートが不快なようにあー陰の女が書いてるんだろうなって感じの男を見下すイキリチート主は不快 - 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:11:08
まず「感情移入」って何?
- 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:15:37
感情移入
このことばは、ドイツの美学者であり、かつ心理学者であったリップスが用いたアインフュールングEinfühlungというドイツ語の翻訳語である。
(中略)
リップスのいう感情移入とは、自然界や他の人々に自分のもっている感情(広義の感情で情動や気分なども含む)を知らず知らずのうちに移し入れて、自然界や他の人々があたかもその感情をもっているかのように感じ取ることである。
(中略)
小鳥のさえずりが喜びに満ちたものとして聞こえたり、お寺の鐘の音が寂しく聞こえたりすることがある。これが感情移入にほかならない。
感情移入(かんじょういにゅう)とは? 意味や使い方 - コトバンク精選版 日本国語大辞典 - 感情移入の用語解説 - 〘名〙 芸術作品または自然の物象に自己の感情や精神を投射して、その対象に共感し融合する意識作用。一九世紀末、リップス、フォルケルトなどが美学の根本原理としたが、現在では美的享受の特質の一面として理解されている。※灰燼(1911‐12)...kotobank.jp定義からすると性別以前に人間かどうかも関係無いなこれ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:18:52
頭おかしいやつの行動が楽しんでる話もあるし
- 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:31:18
しないかな
そもそも物語を楽しむのに感情移入は必須ではないんだよ
別に感情移入できない主人公でも面白い話は面白い - 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 12:34:14
性別よりキャラの性格や信念の方が大事
同性でも理解したくないキャラもいれば、異性でも肩入れしたくなるキャラもいる - 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:07:27
女主人公の恋愛モノとかでも普通に感情移入するわ
相手側も魅力的な方が良い - 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:34:56
性差に関係なく感情移入できるキャラはできる
結局作者の力量とキャラクターの方向性じゃないかな
最初から感情移入できないことを骨子にされているけど魅力的なキャラもいるし - 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:40:03
この手の匿名掲示板とかでの言葉の扱い方の話するならpixiv辞典とかもよいんじゃないかと
感情移入=創作物に登場する人物(主に主人公)に対して読み手が感情を同一化する
感情移入感情移入とは創作物の登場人物に対し閲覧者(視聴者、読者)が感情を入れ込むことである。創作物を見る上では欠かせない行動。dic.pixiv.net - 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:02:21
多かれ少なかれ感情移入して読むことの方が多いからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:20:00
俺は男だけど、TS主人公には感情移入できないが、女主人公には感情出来る
- 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:24:43
- 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:33:42
- 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:34:57
ゲームなんかでも自分を主人公と思ってやるタイプと主人公を第三者視点で見るタイプといるよな
- 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:35:40
男読者ならば女主人公の恋愛描写は自分がお父さんになってる気分で読んでそう
相手がイケメン金持ち性格良しの男ならいいけど、田舎の貧乏農家の気難しい田吾作を選んだら「ハア?認められるか!」となる - 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:36:27
- 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:41:06
女性は広く浅く共通点見つけるの上手いよね
例えば男性キャラでも自分と自信持てないとこ似てるなとか、そういうスペック外の共通点見つけて共感するの得意
男性は自分と目に見える共通点がある程度ないと共感にすら持って行けん人が多い
- 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:50:28
主人公が幸せそうならこっちも嬉しくなるし艱難辛苦に見舞われてれば辛い気持ちになったり応援に力が入ったりするし感情移入ってそういうもんでは?
自分の経験と重ね合わせて分かるよその感情となることもあれば経験が無いからこそそういう感情になるんだねと新鮮に楽しむこともある
健気な動物キャラとか自分と被るところは全然なくても感情移入する人多いのでは - 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:52:33
自己投影は難しいかもしれんけど感情移入はできるんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:53:25
同姓のキャラにだって全てに共感できる訳じゃないしね
感情移入はまあ年齢や性別問わずできると思う - 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:01:21
正直同性の方がこうはならんだろと冷める
異性は良くも悪くもよく知らないからアラが見えない面はある - 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:16:40
例えばメダリスト読んでて「みんながんばっでるねぇ~~~!!!がんばり百億万点だよぉ~~!」とかなるのは感情無茶苦茶入れ込んでるけど「自分に重ねて」というよりは親として我が子と照らし合わせてそうなってる感じだしそれを感情移入というのかはわからん、ウマ二期のツインターボでも夫婦そろって泣いた
- 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:57:40
- 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:00:19
あんまできない
だからゲームは同性キャラでプレイする - 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:23:22
- 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:39:32
男と恋愛してるのに感情移入できないなら女と恋愛してるの見りゃいいし……
- 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:53:07
それは「同一視」というまんまな言葉があるよ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:31:50
- 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:21:44
普通にできる
むしろ同性でも不愉快系な主人公なら無理 - 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:29:13
感情移入って要するに相手の気持ちがわかるってことだろ
異性キャラでもそりゃわかるよ。異性特有の悩みなんかは流石に表面的にしかわからないが - 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:17:35
女主人公の良い所は、主人公を襲ってきた集団の中で女は皆殺しで男(美青年)だけ生き残ってそいつを高待遇で雇うみたいな展開がほぼ無い事
仮に主人公が同情しかけても、周囲の逆ハーメンバー達が牽制して叩き出してくれる - 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:00:40
やっぱりミギーは頼りになるな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:32:29
- 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:34:54
本とか読んでても異性の主人公だと
えっ、そういうふうに考える?って思うことが多いんだよね
不思議なのは異性の作者でも同性の主人公ならまあまあ違和感はない(あるにはある) - 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:37:38
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:42:44
色んなタイプの主人公の小説読んできたけど、大概の場合は感情移入して読んでる
これ無理だわってなったのが根がDQNのみたいなやべー主人公
一切共感できなくて面白かったけど切ってしまった
主人公に感情移入しない作りの小説も結構あったけどね
Web小説だとサイコパス系MMOとかがそんな感じで - 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:43:16
- 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:10:16
きちんと頭いいやつとか一部の技能以外が致命的とかヤバ研究者みたいなキャラが好きだから
感情移入する読み方をそもそもしないんだよな
傍観者としてそいつがどうなるかを見たい - 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:52:46
男主人公でも女作者が書いてるとウヘァってなる事多いんで、まあ(スレ違い)
- 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:07:45
感情移入は性別問わず出来るな
自己投影は出来ない - 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:59:45
- 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:44:09
場面によるが普通にできない?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:48:15
虎杖の善性は遠すぎて無理
- 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:50:23
感情移入先に性別はあんま関係ない
性格が共感できるとか何らかのイベントを受けての感情に共感できるとかで感情移入する
逆に共感できないキャラには入れ込めない - 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:18:05
- 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:19:59
極端なこと言えば、BL読んでる腐女子は男に感情移入してるから…
むしろ百合好きな男性は登場人物に共感せずに読んでるの? - 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:25:38
感情が同じように動かされるのが感情移入で別に人格丸ごと人生丸ごと移さなきゃいけない訳じゃないし
一話の中や同じシーンで複数の立場/性別のキャラに感情移入もできる