- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:01:30
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:02:03
面白くてかっこよくて強けれなんでもいいですよ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:02:31
ガンダムらしさってなんだよ!?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:03:12
老
害
! - 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:03:45
- 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:03:54
宇宙世紀以外ガンダムである必要ないですねパン
- 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:04:06
目が2つついてて…アンテナが生えてる…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:04:10
貴様バエルを愚弄するか?
- 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:04:54
うおおおっ龍星号をバカにすなあっ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:05:08
怒らないでくださいね
SEEDのガンダムらしさって初代オマージュだけじゃないですか - 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:05:13
それは同性愛を取り入れたり取り入れなかったりする最後までガバたっぷりの魔女のことを…
- 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:05:52
- 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:06:43
見た目はともかく他の世界線と違ってむしろガンダムフレームを使ってるっていうめっちゃわかりやすい基準で判断できるガンダムなんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:26:41
ふんっ
ファースト以外は全て二次創作に決まっているだろう - 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:27:19
鉄血以外は皆尊い!
- 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:29:13
おそらく…二十年前の作品だからと思われるが…
- 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:31:10
Zガンダムはセーフですか?
- 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:34:37
- 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:37:15
SEEDは羽根拡げて飛び回るようになってうげってなったけど、CE世界の設定は新世代のガンダムとして頑張ってたと思うんだよね
火星とか水星を舞台にして惑星の特徴をほとんど描写しないようなのは退場ッ - 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:39:22
嘘か真かそもそもガンダムらしさというのはGの時点でルール無用になっているからこれというものを決めるのは案外難しいという科学者もいる
- 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:42:24
- 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:47:04
以降の意味が分からない奴多すぎじゃないスか?
- 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:47:38
- 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:47:39
新シャア分割事件のこと忘れてませんか?
- 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:49:50
へっ何が認めへんや
自分が純粋に楽しめただけの時代に逃避してるだけのくせに - 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:51:15
ここもロボカテを追い出された老害に満ちている…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:53:42
- 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:27:02
- 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:33:17
- 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:36:27
- 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:58:51
今の時代はもうCGでも高クオリティなアニメが作れる自体になったからね
当時だと割りと種に限らずみんなのっぺりしたCGだったので言われるのは仕方ない本当に仕方ない
まあそうした積み重ねがあったからこそ今日のハイクオリティCGがあるんやけどなブヘヘヘヘ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:01:21
水星に関しては何でΞvsペーネロペーみたいにCG交えたりしなかったのかわからないのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:08:54
何がガンダムらしさだ!通気取りの懐古主義はあの世で延々と旧作アニメをループ視聴でもやってろ
- 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:11:02
初代の20年前…すげえ めっちゃ占領期やし
- 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:31:59
- 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:33:57
- 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:39:47
へっ何が種のロボットの作画や
結局バンク・ラッシュのくせに - 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:40:34
へっ 何がガンダムでやる必要性や
もうロボアニメ=ガンダムになってガンダム以外のやれそうなロボアニメなんて軒並み荼毘に付してる癖に - 39二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:37:15
- 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:53:42
- 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:55:46
しかし…グリッドマンやスタドラみたいな伏兵がたまに現れるのです