どうやらアタシもピークアウトが来たみたいッス…

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:11:33

    有馬記念走ったらドリームトロフィーリーグで頑張っていくっス…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:13:16

    トレヴとかいうどこにも買われず主取りになったよくわからん3歳牝馬にボロ負けするなんてもう終わりだよね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:14:32

    後日お前トゥインクルシリーズ時代よりパワーアップしてね? と言われちゃう枠

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:14:41

    >>2

    日本人が知らないだけなのでは…

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:14:58

    >>2

    すみませんそのよく分からん馬、凱旋門賞連覇してるんです

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:15:10

    おるふぇ。さいごのありまきねん、がんばってね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:15:35

    >>2トレヴに限らず、2010年〜15年の欧州安売りされた牝馬が下剋上起こしまくってなかった?(スノーフェアリー・デインドリーム等)。

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:16:04

    晩成型過ぎた結果引退した後に本格化を迎えたと言われる始末

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:18:19

    >>5

    オルフェーヴル引退前だから凱旋門連覇はしてないぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:18:30

    お前もしかしてダートの方が得意なんじゃ・・・?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:18:36

    >>8

    晩成型(クラシック三冠馬)

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:19:32

    >>10

    IKE「ドバイワールドカップはしらせて~」

    サンデーR「ダメです」

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:19:47

    >>6

    (黙って撫でられるオルフェ)

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:20:08

    >>1

    こう思ってた時に病弱な少年に出会って想いを受け継ぎ、有馬で更なる覚醒を起こして有終の美を飾るんだよね…

    …ねえ君下手したらキタサンより主人公適性高くない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:20:29

    >>12

    キャロットだったら許可くれたろうに…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:20:57

    本当によくわからない牝馬はソレミアであるという事実

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:21:01

    >>15

    WTNB「ドバイシーマ走らせて~」

    ノーザン「ダメです」

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:21:21

    >>9

    来年連覇するんですって言った方が良かったね、申し訳ない

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:21:50

    >>11

    全盛期過ぎた馬がステの暴力で勝てるなら全盛期迎える前の馬がステの暴力で勝つことが出来るのもまた自然な流れではある、

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:22:37

    >>14

    山あり谷ありだし最後勝って引退するし割と物語にしやすいとは思う…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:22:43

    多分それピークアウトじゃなくて成長痛かなにかだと思うよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:23:38

    >>6

    少年…生きろ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:23:56

    そういや産駒のシルソニも足痛がってたと思ったら6歳で成長痛来てたよな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:24:10

    >>21

    シルヴィーはやくレーンと一緒にメルボルン走ってこい

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:24:14

    Q.オルフェーヴルが一番強かったレースは?

    A「ダービー」
    B「2011有馬」
    C「結果的に負けたけど12年凱旋門」
    D「負けたレースなら阪大でしょ」
    E「引退有馬」

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:24:32

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:24:44

    >>21

    そういえば引退後背が伸びたと聞いたような…

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:24:46

    目に焼き付けよ!これが!オルフェーヴルだぁぁぁ!
    これが!男の!引き際だぁぁ!

    青嶋の有馬記念って明確な主役がいると強いよね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:24:47

    トレーナーを突き飛ばして駆け出すシーンなんてまるで青春ドラマッスよね

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:25:09

    いつからピークが一度だけだと錯覚していた……?

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:25:18

    >>29

    なんで三冠取った直後に・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:25:36

    >>20

    最初はあの姉貴の妹とだけ見られてた問題児が最終的に最強になって引退していくのいいよね…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:25:57

    >>25

    全部バカみたいに強いパフォーマンスだな…

    そりゃ最強馬論争の一角に挙げられるわけだ

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:26:00

    ??「こんな三冠馬見た事ありません!」

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:28:03

    得意技はノーモーションパンチ
    トレーナーは死ぬ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:28:11

    一番弱かった時期が2歳なのは満場一致になってそう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:28:15

    >>25

    2011有馬で完璧な競馬をしたフラッシュの末脚を圧倒的な力で外からねじ伏せる勝ち方好き

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:30:48

    やたら全盛期について意見が分かれるのはノーザンテーストの血のせいかしら
    3度変わるらしいし

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:34:13

    >>38

    3歳以降どの年でも化け物じみたことしてるからな

    いつが一番強かったのかよくわからん

    ずっとなんか強かった

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:38:02

    競走馬基準の完成は3歳
    オルフェーヴル基準の完成は引退後

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:38:13

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:44:23

    むらっ気が強すぎていつが一番強かったのか最後までわからなかった馬

    ただ道悪適性だけは日本のここまでの馬の中で最強だと思う
    多分エルコンよりも

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:45:45

    というかこの馬の古馬戦績見てたら「よくこの馬三冠とれたな……」としかならんわ
    間違いなく強いけどあまりにも不安定すぎる

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:49:23

    >>43

    オルフェの古馬戦歴春天以外1か2着だぞ?

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:51:32

    >>12オルフェの時はドバイWCダートじゃなくてAW何だよな…。

    よしんばドバイWC勝ててたとして、BCクラシック行ったんかな?

    オルフェが引退する2013年は西海岸サンタアニタ開催なので、輸送負担は少なそうだけど(尚勝馬ムーチャマッチョマン)。

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:52:52

    ???「うおおおおおオルフェ最強!オルフェ最強!そしてオルフェの2着は絶対に譲らん!!!」

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:53:10

    >>21

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:55:07

    >>44

    2着であってもレースぶりがね

    勝つときの圧勝ぶりから考えると脆さがある


    それと兎に角仕上げるのが大変そうだった

    5歳春とかトラブル重なりまくって結果G1出られずじまいだったし

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:57:30

    君の衣装も用意したよ

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:17:16

    引退してから更にガタイが良くなったやつ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:19:17

    >>46

    おはショウナンマイティ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:24:13

    山あり谷ありなのはもちろんだけど曇らせがちゃんと曇らせなんだよね、なんならトレーナーも曇る
    でもアニメにするなら馬生が濃くて長めだし、己との戦いが大きいから2着のキャラくらいしか他キャラの入る余地があんまりない
    群像劇よりのアニメウマ娘は合わなそうだしスピカだと描写の幅が狭まる
    こいつの媒体は漫画のがいいやろな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:28:17

    こいつほど己との戦いがほぼ全てと言える馬生も珍しいけど
    どストレートでそういったキャラ付けされるかはまだわからんのよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:28:29

    >>46

    よぉバリアシオン

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:33:41

    ?????「オルフェが有馬記念に?俺も勿論出ますね」シュババ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:38:22

    >>11

    ステゴ産駒が基本スペック高いくせに晩生傾向とかいう理不尽の権化だから……

    そもそも親父が5年間中央で一線級前後を維持しながらラストランで覚醒する意味不明な奴だし

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:41:16

    ステゴの血に常識を求める方が悪い定期

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:55:56

    >>56

    その上、オルフェと75%同じ血統に早熟馬(6歳で4年連続GI勝利達成)が存在するのもあの一族の理不尽感強めてると思う

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:02:53

    中身は知らないけど見た目は本当に美しいと思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:03:48

    >>57

    ホントだよ。なんでまだ重賞制覇のチャンスがあるんだよ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:06:21

    >>59

    オルフェの写真って競馬知らない人に見せると大体「何の絵?」って言われるんだよね

    美しいからな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:07:22

    >>56

    ステゴ×マックとかいう今だともっと種牡馬として嫌われそうな夏の上がり馬を組み合わせてなぜか皐月賞馬が2頭出る配合

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:07:40

    >>59

    未だに15歳児とか言われる中身

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:17:51

    >>62

    何だったら成功第一号2歳王者だしな

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:28:51

    オルフェ倒そうとドリームトロフィーリーグに殴り込んだゴルシが真顔になってそう

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:58:30

    ???「たったの8バ身しかちぎれなかったか…衰えたな、引退しよう…」(なお自身の現役での最大着差更新)

    奴のクレイジーさを際立たせる為には悪くないかもな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:43:38

    そんな、それじゃあピークアウトと聞いて絶望しながらも引退させたオルフェトレが馬鹿みたいじゃん

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:46:05

    ピークってより気性のせいでは

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:04:16

    >>21

    胸は平らなままなのに…

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:08:34

    あの最後の馬身は一体…

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:13:21

    確か結構遅生まれで馬体やら劣ってて当初の期待値そうでもなかったんだっけ?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:16:21

    マックちゃんの血の作用が怖い

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:16:54

    >>1

    ところでスレ画って誰のイラストなんすか?公式でも無さそうだしURL貼らなくていいんすか?

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:18:04

    >>71

    一口募集する頃こいつええやんけ!ってなって

    白老出身としてはかなり高額になる総額6000万になった

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:19:29

    こういうスレ間違った認識が広められてそうで怖い(偏見)
    ウマカテ、オルフェの間違った認識を正したい系スレたまに立ってるし

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:30:44

    >>75

    そう言うならどのレスが間違ってるかの指摘もセットでしてくれよ

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:39:37

    ウマ娘はともかく、原作のオルフェはピークアウトと言い張って引退しそうな気がする
    というか、ステゴ産駒全員ピークアウトを偽装して辞めようとしそう

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:41:36

    >>73

    ぶっちゃけこのスレ画の件でこのスレ立てたのお客様なんだな…てのが分かっちゃうんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:30:01

    >>73

    規約にも書いてあるのにこのレスまで誰も言及しなかったのさぁ…

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:04:26

    >>12

    これ割とマジで意味わからんかったな

    AWで芝馬がやれるのは証明されたばっかだったし、芝がいいってんならシーマでも行きゃよかったのに


    さすがにドバイ遠征考えるくらいはしたんだろうけど、検討する素振りすら表にさして出てこなかった程度のものってことだし…

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:11:06

    >>80

    当時は凱旋門こそ至上

    それ以外なんて考慮する意味なしくらいの勢いだったんじゃね?

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:20:38

    >>46

    阪神といい、春天といいオルフェがやる気なくすと同時にやる気なくすの草なんだ

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:24:01

    >>81

    いやまったくそんなことはなかったのよ

    まあ既に日本馬が勝ってるから別に…という考え方が成立しないわけではなかったけど、じゃあ2013と2014に同じサンデーRのジェンティルドンナをシーマに出したのは何なんだよって話になるし

    馬主は違うけど2012のドバイWCにはトランセンドとスマートファルコンと一緒にエイシンフラッシュも出てるし何ならフラッシュが6着で最先着だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています