- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:31:16
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:32:52
西原理恵子の本で四字熟語っぽく言っとけば大体伝わるみたいなこと書いてた記憶
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:33:13
一応マジでやり取りする例なかったっけ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:33:43
漢字は表意文字だからそれぞれの意味が分かれば通じるんじゃない?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:34:44
そこそこ通じるけど誤解もわりと起きるらしい
この記事だと「勉強」が「無理強い」の意味になるせいで伝わってない
【調査】偽中国語は中国人に伝わるのか!? | KCUFS+| #中国語も日本語も漢字使ってるんだもん。通じるでしょ!と思ったことある人は多いはず!実際どうなの?KCUFSプラスが調査してみました! | この記事は約4分で読めます。 こんにちは!突然ですが「我毎日深夜使用携帯電話 絶望起床 登校不可 成績降下!必 […]kcufsplus.com - 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:38:41
手紙も中国語だとトイレットペーパーだしな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:42:38
漢字の意味や解釈違ったりするから進水式は浸水して船が沈むのを何で祝ってんのとかは聞いた記憶ある
- 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:27:41
エセ中国語に対する中国人の反応見たことあるけどわりと読めるっぽいよ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:29:25