な…何故だ何故生まれただけで迫害されなければならない

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:43:10

    み…見ろ俺にだってアンタップに条件付きと明確なデメリットがあるんだぞ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:43:54

    ルールを破って楽しくデュエル!

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:46:21

    …でこいつのどのへんがヤバいのかいまだに理解できてないのが俺…!! 悪名高い元デュエリスト尾崎健太郎よ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:48:00

    白緑メタリカ
    つまんねーよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:50:48

    >>3

    対策の難しさ、展開のつまらなさ、対策したところに待ち構えるモルネクデッキが当時のベイBメタリカを支える…

    ある意味“害悪”だ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:50:58

    >>3

    まぁクリーチャー召喚する度にマナブーストって考えていいスね その代わり場を離れる時ランデスされる感じの


    低コストクリーチャーと組み合わせたらワラワラと湧いてくるんだよね

    しかもその特異なテキストのせいで4ターン目にはループして即死決めれることも多いんだ


    しかもこいつ自体は6000もあるから除去されにくい...!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:51:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:52:03

    まっデュエプレなら場のクリーチャー数に制限があるからバランスは取れそうなんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:52:27

    >>3

    わかりやすく言えば1マナの奴を場に出したらそいつをマナ代わりタップしてまた1マナのクリチャー出せるっス

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:54:34

    バトルゾーンにある自分のクリーチャーを、自分のマナゾーンにあるかのようにタップするのはデュエ・マのルールで禁止スよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 13:55:31

    >>9

    おいおい 出す度に1ドローできるでしょうが

  • 12323/12/14(木) 13:55:56

    >>5>>6>>7>>9

    すごい数の説明が集まっている!

    ふうん タフカテってのは随分いい所なんだな

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:38:51

    嘘か真か5マナでもワンチャン許されないとする決闘者もいる

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:47:24

    マナ概念破壊のベイB ジャック
    リソースの尽きないメタリカ
    そしてユニバースワンキルが環境を支える
    ある意味最悪だ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:54:34

    そも、シスクリにしてはパワーが高すぎを超えた高すぎ
    ザコ共とまとめて吹き飛ばそうにもスーパーヒーローやザインティ、メガマグマ、勝利オフコースどころか500億VTのラインも超えてるって…もうメチャクチャだな
    も、もうコスト指定全体火力を放つしかない…

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:57:50

    >>8

    しゃあけど…しゃあけど…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:38:14

    >>16

    ぶっちゃけ実際されたらされたで悪さ普通にしそうだよね パパ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:24:42

    >>12

    大量展開した後攻守の天秤使って実質マナ回復するんだよね

    酷くない?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:09:44

    ちなみに緑単ループはループに失敗してもサンマッド等で無理やり殴り勝つプランがあるらしいよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:17:46

    >>3

    たとえば1コスベイBジャック、3コスドラゴハートひっくり返したレジルエウルブッカ、あれば適当なクリーチャーが他に一体居ればいいなって感じでスタートっス


    まずベイB効果でブッカと適当なクリーチャーをタップした2マナでアラゴトムスビ召喚

     マナ増減±0

    アラゴトムスビで上記の適当なクリーチャーを手札に戻して山札からマナブースト

     マナ増減+1

    アラゴトムスビをタップした1マナでサンナップ召喚、サンナップ効果で3マナアンタップ

     マナ増減+4

    サンナップをタップした1マナで手札のサンマッドをサンナップに重ねるか、マナゾーンのサンマッドをS級侵略でノーマナでサンナップに重ねて、この時敵味方のクリーチャーが4体以上なのでサンマッドの効果でアラゴトムスビをマナゾーンに(ベイB・ブッカ・アラゴトムスビ・サンマッドで4体)

     マナ増減+5

    今回はS級侵略想定


    マナゾーンのアラゴトムスビをマナ爆誕でマナゾーンから3マナで召喚

     マナ増減+2

    アラゴトムスビでサンナップとサンナップに重ねたサンマッドを手札に戻して山札からマナブースト

     マナ増減+3

    アラゴトムスビをタップした1マナでサンナップ召喚、サンナップ効果で3マナアンタップ

     マナ増減+6

    サンナップをタップした1マナで手札のサンマッドをサンナップに重ねるか、マナゾーンのサンマッドをS級侵略でノーマナでサンナップに重ねて、この時敵味方のクリーチャーが4体以上なのでサンマッドの効果でアラゴトムスビをマナゾーンに(ベイB・ブッカ・アラゴトムスビ・サンマッドで4体)

     マナ増減+7


    このループを繰り返して好きなタイミングでゴエモンキー召喚

    山札から延々とマナに落とせるので好きなクリーチャーをマナゾーンから召喚しまくれば良し

    どうせ何を召喚しても2~3ループすれば元通り


    これは一例なので他にも悪用のルートはいくらでもあるんスがたぶんこれだけでも分かると思うっス

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:14:21

    >>17

    上でも言われてるけどシステムクリーチャーとしては単純にパワーとコストが狂ってるんだよね

    別にループしなくてもメイ様みたいなヘイトを貯めるのではという嫌な予感に駆られるっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:23:13

    どうして横で謎の石の儀式とかいう肉なし2コストかつ召喚酔い受けるのを作ってたのにこんなもの作ったのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:32:07

    >>20

    どうしてこれだけ展開しているのにマナがアホほど増えているの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:36:47

    >>8

    マサイの戦士騙されない

    絶対環境破壊する

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:34:40

    >>20

    でもね俺ジャックが恐ろしくあくどいのは勿論だけどこれコスト軽減機構とマナ再起機構がずいぶん手軽なのも悪いと思うんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています