- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:40:56
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:42:58
人生とはそういうものだ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:44:13
そう思うとスイープとかフラワーヤバいな
- 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:44:17
それを言ったら高等部でも本格化来ないやつだっているだろうし
- 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:44:51
キタサンのデビュー戦は2015年1月で、秋天出たのはデビューから2017年10月だからもう高等部だぞ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:45:00
真面目に考察すると本格化のタイミングがウマ娘ごとに全然違うから仕方ないのかも知れん
アプリ版シリウスのゴルシも最初期からシリウスにいたけれどレースに参加してなかった
高等部になるまでレースに出られる状態では無かったのではと考えられる - 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:45:16
別に本格化の時期が中等部か高等部かで
大体二年半~三年くらいでピークアウトするのはどのキャラも一緒だろうし - 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:46:22
本格化の時期も期間もまばらなんだからどうにもならんやろそんなん
- 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:46:38
中等部で引退するのと高等部になるまで本格化が来ないのとどっちがマシなのかね。
- 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:47:40
下手に学年を分けたせいでここらへんややこしいのがな
- 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:49:05
こう言う面倒くさい話題に繋がる要因だよね学年概念
- 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:49:33
中等部でトゥインクルシリーズGI7勝とかいう快挙出してるしまぁ…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:50:13
本格化が速攻で終わったのに頑張った子もいるんですよ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:50:32
おまえそれ高等部でやっとデビューしたら怪我抜きでも全盛期とピークの下りが爆速気味と突きつけられたチヨちゃんの前でもいえるんかってなる危険性があるぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:50:43
ややこしくはなくね?ウマ娘である以上レースに集中できるようにしないとならない
さりとて勉学は無視することはできないとなると一緒くたにできないじゃん - 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:50:46
春天レコードの時系列とか学年と本格化のタイミングとかどうしても気になるところがあるよな
- 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:50:52
ジュニア級(2歳, 2014年)を中一とすると、
クラシックが中二
シニア1が中三
シニア2が高一
だからまあそこまででもない - 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:50:59
ニシノフラワーは小学生のときにピークがきた設定だから
本格化での強化に体がついてこなくて大変だったぞ - 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:51:35
高等部は勉学も忙しくなるし中学でピーク終えてた方が逆にいいんじゃないかな…
- 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:51:41
中等部なんて高等部以上にメンタル不安定な時期にウマ娘生のピークとピークアウトが来るとか怖すぎる
- 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:51:55
とはいうが、じゃあ高等部で本格化がやたら短いチヨノオーは可哀想じゃないんかって話になるから学年云々は関係ないと思うよ
引退する理由をつけないと怪我しない奴がいつまでもシニア級に居座っちゃう点に問題がある - 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:52:02
既に2人は出してるんだよなぁ…
- 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:52:29
バクシンとかは「もうやることがない」でいいんじゃないのかと
- 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:52:34
マルゼンとかルドルフは高等部最高学年?でメイクデビューしたことになってるから本格化は人それぞれでしょ
- 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:52:37
俺も中学辺りが人生のピークだったな……
- 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:52:56
まず本格化自体いつくるかわかんねえんだから弱点とかいわれてもそういうもんとしかいえんわ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:53:29
中等部高等部設定マジで一層したほうがいいんじゃねえかな…
待てよ ロリキャラがお姉さんと競走する説得力が出るんだぜ
いや…もう既存キャラみたいにロリ=飛び級のヤバいヤツ扱いでいいだろ…天才系ロリの方が抜けるし
シンイチ…… - 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:53:51
中等部に居るうちにピーク迎えてピークアウトしてた方が後々の人生設計楽そうだからそっちの方がよくないか
高校卒業まで走ってた方が進路ギリギリになって大変そう - 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:53:59
中等部ってことは1~3年とかの区分じゃない?
でもその辺り出たのうまよんぐらいだっけ? - 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:55:05
あれ?
トレセンの入学基準って競走能力+面接(+学力)だよね
それで入学時点では本格化来てない子と本格化した状態で入学する子がいるよね
そうすると競走能力の基準も本格化している子としていない子で分けているはず
本格化前だと思ってたら実は本格化していて
それでようやく他の子の本格化前の実力って言う悲惨な子が入学する可能性もある? - 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:56:12
- 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:56:14
- 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:57:07
高校までピーク来ない方が悲惨だと思うけどな
早くデビューできてデカいところで走れるに越したことはないじゃん - 34二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:57:38
- 35二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 14:58:12
本格化の長さは個人差があるからデビューできる年齢でさえあれば早い事に越した事はないよね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:00:16
テイオーに憧れてトレセンに入学しドゥラの怪我に安心した自分に気がついて夢も憧れも失い、ひたむきに努力して勝利に食らいつくことだけを目指し続け、ダイヤとドゥラとテイオーの問いかけでやっと夢を駆けることができるようになった。
それからピークに気がつく宝塚まで多く見積もっても半年くらい?
人の心 - 37二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:00:23
- 38二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:01:14
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:01:54
肉体の完成と精神の完成は一致すること珍しいからね
- 40二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:02:25
- 41二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:03:24
本格化の設定
ドリームトロフィーリーグの存在
そもそもキタサンはそろそろ高等部にはなってる…はず
そもそもそゴルシはピーク過ぎても衰えても走ってたし…キタサンはピーク過ぎたとはいえまだ衰えた訳じゃないし有馬までピーク時の能力は保つだろ
衰えを見せてしんみりと引退したゴルシをやったんだからキタサンはそうなる前に派手にかまして引退って話なんだろうし…
- 42二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:03:26
チヨシナリオはダービー後に一気に衰える話がメインやぞ
ドトウとかいう本格化無しを誤魔化して走るやべーのもいるが - 43二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:04:06
ここのチヨちゃん本当に見てられないくらい切なくて好き
- 44二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:04:09
- 45二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:05:31
- 46二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:05:50
年取って老けたけど若作りの努力をするとかそういうやつ?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:06:47
学年は「中等部なのにこんなにムッチムチ!」ってはしゃぐためのもので
競走能力には一切関係ない - 48二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:07:47
自尊心低そう
- 49二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:07:54
そもそもピークアウトする前にピークまで引っ張り上げることが出来るやつなんて
一流のエリートしかいないから一般人にはピークアウトとか感じる以前の問題だしなw
ウマ娘は一流のエリートの話だから深刻な問題になるけど
一般人はピークアウトしててもそもそもピークまで持ってけてないから普通に成長を感じる - 50二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:08:14
- 51二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:08:54
ボーノなんて中等部なのに2年しか走れないことが決定してるんだぞ
残りの就学期間まじでなにするんだ - 52二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:09:54
- 53二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:10:35
ライスシャワー(29)「キタサンブラックさんの修行に行ってくるね…お姉さま」
- 54二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:11:32
- 55二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:11:56
- 56二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:12:42
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:21:21
- 58二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:30:02
正直人間のアスリートでもよくある事例だからその指摘は当たらないかな。
例えばフィギュアスケートは飛び抜けた才能のある人間の中でも成長による体重増加で思うように動けなくなったらピークを過ぎたと判断される。
- 59二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:34:02
本格化まで至らない事と衰えが始まるって事は全然別の事だろアホか
- 60二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:36:44
- 61二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:42:46
- 62二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 15:57:16
- 63二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:07:55
まあ羽生や大谷でも加齢による衰えはあるし
スポーツものだと割とある話
ただその衰えが来るのが人間年齢だと早すぎるのと史実と擦り合わせたことで変な拗れ方をしてる - 64二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:53:31
そもそも中等部は入学時てあって一応3年は経ってるからな
まあその後成長止まるんだけど - 65二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:56:04
- 66二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:58:00
キングのママはキングを産んだあとも走ってたから海外ならいるかもな
- 67二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:58:32
- 68二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:58:50
人間じゃないし…
- 69二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:59:02
- 70二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:00:03
25歳くらいでデビューしたのかもしれん
- 71二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:00:05
- 72二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:00:58
一応グレイじゃスピードが人間離れしているせいで体への負荷が人間とかより(本気で走ると)格段にでかいから
数年しかピークではしれません的にフォローしていたな。たかだか数年で格闘技でもない走りで引退が起きる事への - 73二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:02:12
シングレの事グレイって呼んでるやつ初めて見た
- 74二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:02:45
まあアスリートで金かかってないから己で色々決められるのはいいよね
- 75二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:03:14
現実と違って殺処分されないだけやっぱり晩成に優しい世界になってはいるよな
その分早熟早ガレに厳しい - 76二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:03:46
グッズ収益はあるけどレースで金もらってないし思えばプロでは無いなウマ娘のレースは
- 77二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:04:14
- 78二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:04:50
- 79二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:05:39
- 80二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:07:22
実際カイチョーとか多分30近くいってるだろうし
50歳で本格化が来て最強になった
ターボババアウマ娘とかもあり得るのだろうか - 81二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:09:36
- 82二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:10:14
カイチョウ30代は草だけどダービーとか年に一度しかないレースに参加しているウマ娘たちの世代別数的に
数えてないけど10年以上は間空いてそうだからな……生徒の年齢 - 83二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:10:51
キタサンはまだいいけどオルフェとか引退理由どうする気なんだろ
それこそスペちゃんが引退した理由も謎だし - 84二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:11:13
- 85二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:11:51
史実だと得意な展開で逃げたのに捕まったり有馬で筋肉注射使ったりと陣営としてはだいぶガタがきてる前提で見てるの分からなそうよね
- 86二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:12:23
スポーツに限らず中学では全国大会上位常連でした!さんは結構いる
- 87二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:13:54
マカヒキおじさん=羽生結弦概念…?
- 88二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:14:12
- 89二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:16:12
他のスポーツ例にするってのも微妙な気がするんよね
あれって要は金を稼ぐのだから数年で終わりますなんて職業として成立しない
だから衰えも抑え技術で伸び代を上げ長年継続できるよう整備していった形(野球でいうなら毎日連投先発みたいな時代から今の形になるように)
ウマ娘は己の本能を発散させる方向だから延命する必要がないしやりたいならやっていいけど刹那的に限界を求める方向ってだけよね - 90二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:16:21
体の成長によって自分の体の使い方がからなくなった人もいるから中学がピークっていうことも十分ありあるんだよな
- 91二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:21:57
競馬に限ってはやっぱり馬がその時に持つ能力が1番重要になってくるからピークを過ぎたのならば引退ってのはしょうがない話ではあるんだよな
- 92二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:23:53
アマチュアフィギュアよりもプロのアイスショーの方が稼げること考えるとフィギュアスケート以上に近しいものがないよね
ドリームトロフィーについては詳細は示されてないけど、同じようにトゥインクル時代の実績で招待されるものようだから似てる気がする
- 93二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:34:09
入学直後にピーク来てすぐピーク過ぎた超早熟の子、高等部の終わりぐらいに本格化して卒業後にピークがちきゃうような超晩成の子なんかが同室同期でとかだとすごい悲しい事になりそう。
- 94二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:48:28
中等部だけど成長しつづける身体に負荷がかかって脚が持たないで選手生命が短い事を示唆されてるヒシアケボノの例も有るしな
- 95二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:50:47
逆にそういうピークどこ?みたいなやつがいるのもこの世界なのよ
- 96二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:53:02
まぁアニメとしては取り敢えずの理由付けを考えたのかな?とは思う
京都競馬場での引退セレモニーの為に坂路を走らせたら滅茶苦茶調子が良かったらしいし - 97二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:53:16
ちっちゃい頃憧れた先輩を追いかけて入学したら
まだ在学中かつ故障しまくっとる先輩より先にガタが来たとか
そら泣けてくるわな… - 98二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:07:52
たづなさんとかウマ娘だとしたらとっくにピーク過ぎてるはずなのに強キャラの片鱗が見える描写されてるよね
- 99二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:14:17
- 100二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:17:10
- 101二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:21:09
再びピークポイントが来るかもしれないし…
- 102二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 18:27:52
そもそも全部の能力が一気に同率で下げるわけじゃないだろうしな
まばらに下がるんじゃないのか、その中でマシなのを使っていく感じ - 103二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:05:09
- 104二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:06:03
- 105二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:07:17
ぶっちゃけ年齢別にもかかわらずクラシック世代としてまとまるのは大学スポーツのようなもんだと思う
- 106二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:07:31
- 107二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:08:07
何より秋天勝ってるし有馬も勝ってるし「そりゃ金杯行けるっしょ」としか
- 108二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:09:47
ピークアウトしたの実戦で限界出さないと分からないのも残酷
まだまだイケるっしょと思って勝てそうなレース厳選してたらピーク過ぎちゃった子もいそう
キタサンが鈍いだけかもしれんが - 109二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:20:06
入学してすぐトゥインクルシリーズ登録したと仮定しても高一じゃね?
中1 入学 2期の最後で桜が満開だったから春 トゥインクルシリーズ登録
中2 1月31日 デビュー ゴルシ引退有馬まで
中3 大阪杯~有馬記念(VSサトノダイヤモンド)
高1 引退
中高それぞれ3年の前提だけど、入学してから四年経つのは間違いない - 110二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:21:39
そもそも入学した年にトゥインクルシリーズ登録したとは誰も言ってないから、現時点の学年なんてわからん
- 111二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:23:27
少なくとも第一話からは3年たってるのか
- 112二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:23:50
正直サザエさん時空のウマ娘で中学生どうこうなんてあってないようなもんでしょ
- 113二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:27:22
フワッとした感覚で観た方が良いぞ
初っ端ウマミミモアイだのウマミミ自由の女神だのぶっこんでくるアニメで何でもかんでもリアルに考えてどーすんだよ - 114二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:32:15
ごちゃまぜだからそれぞれ流れる時間が違うSFみたいになるんよな深く考えると
と言うか、そういうのが起こるからふんわりさせてたんだと思ってたんだけどな - 115二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:32:36
横だけど元ネタで無事なのにわざわざ悲劇方面に舵を切る事も無いやろって話だと思われるが
- 116二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:33:48
だから変動とサザウェさん時空のガッチャンコなんでしょ
現役世代は変動するし現役すぎたら年を食わなくなる都合いい時空と思えばいい - 117二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:34:51
- 118二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:45:01
- 119二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:54:16
ただ周囲から自分のピークが過ぎたと指摘されてそんな筈ないと思ってたのに今回のレースでそれが確実に分かってしまったってのもなかなか辛い…
- 120二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:35:53
- 121二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:44:31
ピークアウトがテーマのチヨちゃんの宝塚記念とか勝つとまさにそんな描写だったね
- 122二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:47:15
キタサンに飛び級の設定は無いから入学時は13才以上で、デビューが1月で皐月は入学の次の年以降で14歳以上で、最新話はクラシックから2年たってるから16才以上なのは確定なんよ
- 123二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:51:21
視界に入らないというよりもうその事実が明確になってそれどころじゃなかったって感じだよね
- 124二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:56:33
陣営が明確に衰えを感じてたソースなんか一切無いのに秋には衰え始めてたって方向に持っていきたい奴いるよな
- 125二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:57:56
ダービー後やら2歳時点でピークアウトですってんなら絶望すんのもわかるがシニア5歳秋でピークって普通どころか晩成やんけ
何を絶望しとんねんハゲってなるわ - 126二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:58:14
別になんでもいいけどその場合勝手にそれ取り入れたということになるしわざわざ手紙まで出してくれた相手に泥塗ったことになるよね
- 127二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:00:02
- 128二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:00:11
そもそもこいつ3歳デビューだから晩成気味だろ
アニメの設定がガバガバで独自の解釈してるのがめちゃくちゃな原因 - 129二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:01:12
何十年も先輩の馬が会長をしてるような学校だからおかしくなる。
- 130二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:01:29
- 131二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:01:51
- 132二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:02:36
実際にピークアウトしたのはライバル達の方だったけどなあ。翌年の成績みたら
- 133二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:03:47
そんな勝者以外価値無しなら敗北者は自害の掟でも作ればいいやん
- 134二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:03:54
キタサンも現役続行してたらもっと酷くなってたかもしれないらなってないかもしれない
なってないかもしれないと思わせる段階でやめたから引き際なのさ - 135二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:04:10
- 136二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:05:11
いや台風の秋天で疲れないわけ無いでしょ。あのレースは全馬疲れてましたよ。
でも秋天のパフォーマンスは完全に全盛期のそれ。
3歳4歳の方が微妙なレース多かったし - 137二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:05:31
- 138二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:06:12
実際史実では大阪杯直後に17年一杯の予定を撤回して海外プランや来年以降も走ると宣言したのを、宝塚を経て秋天前に撤回してやは17年一杯で引退としたんんだよね
- 139二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:06:41
まあぶっちゃけクソ展開だよね
超技巧のクソ強い勝ち方した秋天をなんか衰えの象徴みたいな扱いされたキタサンブラック
その衰え始めたキタサンブラックに得意の不良馬場で敗れて宝塚もキタサンの衰えの影響みたいな感じで流されたサトノクラウン
これから衰えたキタサンに一回勝っただけみたいな扱いされそうなシュヴァルグラン
誰も得してない - 140二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:07:08
JCの負け方だって3歳の有馬と同じような負け方だしね。じゃあ3歳のときは衰えてたんですかってこと。
JCの方がペースはきつかったから3歳の時よりは確実に強いだろー。 - 141二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:07:48
似た展開だから同じとか言われても困っちゃうよね
- 142二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:08:00
面倒臭いな誰か誰もが完璧に認める完璧なシナリオを教えてくれよ
- 143二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:08:02
それはピークが来てなかっただけでは?
- 144二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:08:04
仮に陣営目線で本当に衰え始めてたとしてもファンにそんな認識皆無だからな
ピークアウトをメインでやるのは擬人化作劇として無理あるわ - 145二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:08:37
えっ
- 146二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:08:49
今度はこっちに流れてきやがったのかよ数少ない穏便に進んでたスレなのに
- 147二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:08:53
最初の方はウマ娘自体のピークの話になってたのに早速軌道修正されてて草
- 148二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:09:54
まともに語れないじゃなくてまともに語ってたとこにも荒らしにきてるだけなオチなんだよねこれ
- 149二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:09:58
以降、ウマ娘全般の話について
キタサンブラック個別案件は可能な限りご遠慮ください - 150二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:10:07
- 151二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:10:10
確かに中等部辺りでピークアウトってのは残酷だけどそれにどう向き合うってのも一つのテーマだよね
- 152二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:10:30
- 153二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:10:51
ぶっちゃけクラシック期越えてシニア2年目まで来てピーク過ぎたキタサンについてはそらいつ衰えてもおかしくないやろにしかならん
チヨちゃんみたいにクラシック期で衰え始めるのはかなり残酷だと思う - 154二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:11:17
- 155二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:11:38
アニメじゃ入学してからもう三年たってるのかね
現実だと3ヶ月くらいしか経ってないから時間感覚がバグる - 156二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:12:10
- 157二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:12:43
- 158二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:12:52
そういえばトプロもエンディングだかでポッケとかに衰え知らずのやべーやつみたいなこと言われてたよな
- 159二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:13:23
- 160二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:13:28
- 161二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:14:50
頑張ればピーク過ぎても維持できるけど今回のキタサンの場合は頑張りよりその能力の下降の方が上回ってる感じだよね
この能力の下降にもそれぞれ差があるのは予測できないからウマ娘もトレーナーも本当に辛いと思う
- 162二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:14:58
- 163二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:15:24
- 164二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:15:59
このレスは削除されています
- 165二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:16:20
秋天の描写が明らかに衰えてる描写だったから言われてんだろ
- 166二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:16:38
まあ着眼点ずれてて荒れ散らすから消されてるんだけどね
- 167二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:16:45
- 168二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:16:49
- 169二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:17:51
- 170二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:18:05
- 171二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:18:15
- 172二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:18:21
- 173二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:18:45
時空に関しては突っ込むな
- 174二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:19:14
サザエさん時空に入るでいいんだよシンイチ
- 175二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:19:25
ウマ娘はエルフみたいなものって何かで書いてあってだな……
- 176二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:19:47
サザエさん時空で衰えについて語り始めると本格的に時空が歪み始めるからしゃーない
- 177二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:20:04
- 178二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:20:09
ピーク落ちてあの秋天はありえない。出遅れて勝つ事自体が難しいからな。
むしろ全盛期のキタサンに戻ったと言い切っていいぐらい。 - 179二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:20:47
世代の時というか本格化始まるまでは通常、本格化終わって前線退いたら殿堂入りで保存
そんなシステムと思えばいい - 180二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:21:02
尺増やせって事だろ多分
- 181二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:21:36
- 182二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:21:56
- 183二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:22:09
- 184二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:23:15
それ削ったらそもそもキタサンゴルシの流れもラストランに対する流れもおかしくなるのでは?
- 185二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:23:17
ここアニメの話してねぇのよ
ピーク設定の話してんのよ - 186二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:23:45
- 187二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:24:46
簡単に言うね…他番組とかの兼ね合いも色々あるのに
- 188二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:24:52
- 189二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:03
- 190二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:04
いくら上限解放してもステータスの上限は定められているんだ、そこがピークであとは下がってしまうんだ
- 191二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:18
あんまり言いたかないがほならね
- 192二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:33
尺増やせはもう12話増やせと同義なんよ
今度は尺余りが発生するんよ - 193二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:40
ピークアウトの意味もマトモに理解してないうえにスレチの場所に突撃してきて永遠にスレチな話題擦ってんのマジで害悪クソ迷惑でしかないな
- 194二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:46
タイミングに差はあれどピークは青春のようなものだしね
- 195二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:48
- 196二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:50
- 197二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:57
アレだよ、努力値カンストしたレベル100ポケモンみたいなもんよ
- 198二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:25:59
- 199二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:26:08
ライバル掘り下げもっとすべきだったとは思うけど尺はそんなにホイホイ増えるもんではない
- 200二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:26:12
アプリでもあります