あまりコロンブスを責めないで欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:15:37

    騙したコロンブスも確かに悪いんだけど騙されてしまった私も悪いから…

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:16:03

    もう常連だなレジライ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:16:29

    『騙される方が悪い』は騙す側の常套句だぞ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:18:07

    歯茎に詫びと言ってイモとかで懐柔されてそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:21:05

    ガラス玉と何交換したんですかコロンブス。後サーヴァント相手とは言え子供相手に詐欺色々と絵面やばいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:23:35

    つまり蛍ちゃんも騙す側の人間だった…?

    >>3

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:49:25

    >>6

    実際シナリオ内で騙してはいた

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:50:33

    俺は「手持ちのQPに応じた量のガラス玉をやる」って言っただけだぜぇ!?手持ちの全部使ったのは蛍自身じゃねえかよぉ!!

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:51:37

    >>8

    レートはおいくらで?

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:53:35

    少し前に全く同じ内容のスレを見た気がするんだが

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:55:01

    >>9

    小さいのは一個200QP、特大サイズなら一個1000QPだぜ相棒!!

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:56:47

    …その時資産になるとかそんなこと言ってないよな?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:03:49

    >>12

    そりゃ「アクセサリーにする」とか「インテリアに飾ってみろ」くらいは言ったがよぉ、そんなにダメかこれ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:05:05

    適正価格で売り付けてた場合詐欺と言えるのかどうか

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:05:58

    これめちゃくちゃ買った孫一ちゃんが悪いじゃねぇか、これはコロンブス悪くねぇ、金遣い荒い孫一ちゃんが原因じゃねぇか!

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:07:10

    レジライ悪くなかった

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:07:46

    価格帯と用途は普通っぽいから買い込んだ奴が悪いですね

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:07:50

    ガラス玉がない環境では確かに価値があるしなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:08:39

    普段の行いでボロクソに言われるレジライ…

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:09:36

    まあ現実でも直径10cmぐらいのは1000円は超える値段するしな
    QP換算がどのぐらいかは知らんけど

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:10:21

    これもう売りつけた商品がガラス玉だったくらいしか文句つけられないんだが……

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:11:42

    >>21

    売る前にしっかりガラス玉って明言してるからイチャモン付けらんねえ!

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:12:01

    日本でも黒船が来た頃は、外国人の船乗りが適当に捨てていたガラスの酒瓶を拾って、
    武士に高値で売りつけた話があるという

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:12:05

    ちょっと割高だったとかその程度しか文句付けられない奴

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:13:07

    >>24

    そもそもガラス玉の調達の手間考えると割高でも仕方なくねえか?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:13:11

    >>21

    アクセサリーorインテリア用のガラス玉と説明されてるからそこに関しては誰も文句付けられねえよ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:14:21

    よく見たら丸ほっぺだからちょっと余裕あるだろこの蛍

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:14:36

    >>25

    そもそもカルデアに資材きびしいしな

    魔力リソースから生成してる工場抱えてる鯖はいくらかいるが割に合うかと言うと微妙な嗜好品よ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:16:02

    ぶっちゃけ元ネタでも価値わかんない相手だからアレなだけでその相手からしたら「これはすごい代物(=自分の資産と交換する価値がある)」って意思があって成立したものではあるだろうからな
    こっちは騙してるのがカスってだけだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:20:30

    というかレジライの場合すぐにマスターに報告しそうな孫一にあっさりバレるような詐欺行為しないんじゃねえかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:23:28

    ガラス玉をいくら高く売りつけても相手が納得してるなら俺達には文句を言う資格がないんだ……!なんの利益にもならないはずのデータの為に何万も課金する俺達には……!

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:30:45

    >>31

    やめろ


    や め ろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 22:34:29

    >>1

    蛍ちゃんがそこまで言うなら仕方ないね

    陳宮の弾一発分で許してあげる事にするよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています