【ネタバレ注意!】スパイダーマンNWH感想スレ4

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:00:03
  • 2二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:00:38

    ネタバレ無しで観れてよかった

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:02:08

    はい乙土産のシンオビート!

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:03:10

    レイトで見てきたぜ
    アメスパ大好きなワイ、嗚咽するぐらい泣く

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:04:58

    新年早々にこんないい映画を観ることが出来るなんて幸せ

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:05:52
  • 7二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:07:37

    たて乙

    ドクオックが最後の最後に助けてくれたの最高によかった。
    アメスパスパイディは今回はMJ助けられたし。
    黒人のスパイダーマンどころか豚も白黒も黄色もいるから安心だな!

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:08:50

    仕事帰りに鑑賞。これほどネタバレ踏まずに良かったと感じた作品はないよ。ヴィランたちにも救いをって良いね

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:08:53

    よかった…
    スパイダーマン映画の集大成だった

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:09:01

    JJJお前今回の所業についてはマスク嫌い知ってても擁護できねえぞ!?

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:09:38

    ソコヴィア協定「フェーズ4始まってから誰も俺のこと守らないな…エターナルズ!ストレンジ!お前らのことだぞ!」

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:11:01

    >>11

    エターナルズは認知されてないし、ストレンジは加盟してないから…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:12:41

    ゴブリンの演技凄くなかった?
    顔つきだけで「あ、コイツ今ゴブリンだ」ってわかるの俳優が上手すぎる

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:12:53

    今さっき漸く観てきたわ…シレッとマット出てきて声出ちゃった

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:13:58

    考えるとソコヴィア協定って人外系や宇宙系やオカルト系のヒーローには意味の無い協定なのかしら

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:14:04

    ヴィランズ死ぬ死ぬ議論で死なないコナーズまでビビってるの笑う

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:14:16

    1人くらい出るとは思ってたけど全員集合するとは思わなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:14:18
  • 19二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:17:36

    そういえばリザードって薬の効果時間なかったっけ?
    それともストックしてたのかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:18:02

    こっちのスパイダーがナノテクでアームを制御したりヴィランを元に戻せたりして、エレクトロがアークリアクターで強化されたりクロスオーバーの醍醐味もしっかりしてた
    脚本の完成度も群を抜いてたと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:19:05

    >>16

    ストレンジおじさん明らかに自分らでどうにかできる領域の強さじゃないしそいつに死ぬ死なない言われたらそらビビるわ

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:20:03

    ノーマン→ゴブリンの人格が消える→ノーマンが死ななかった世界に変更?
    オットー→アームの制御が出きるようになった→元の世界でアークリアクター製作へ?
    フリント→ただの人間へ→娘に会えるようになる?
    コナーズ→人間に戻る→大して変わらなそう?
    マックス→人間に戻る→ピーター3とようやく友達になる

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:22:00

    >>22

    まぁコナーズだけは正規ルートだからな…

    タイミングによってはお父さんが生き残るくらいか…

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:23:06

    ヴィランが治癒されていく度にミステリオの邪悪さが際立つ

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:23:40

    >>24

    あいつは治療できないからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:23:49

    >>22

    ノーマンやオズボーンは帰ったら自首しそうだな

    薬やアームのことが分かると責任能力の問題でゴタゴタしそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:24:09

    >>24

    やっぱゲロだわあいつ

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:25:50

    たて乙

    ドクオックが最後の最後に助けてくれたの最高によかった。
    アメスパスパイディは今回はMJ助けられたし。
    黒人のスパイダーマンどころか豚も白黒も黄色もいるから安心だな!

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:26:39

    >>26

    ノーマンついに身体まで分裂したのか...

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:26:42

    ライノとか糸出なくなった話とか親友のスーパーヴィラン化とか細かいところまで全部拾ってくるの笑ったし泣いた

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:26:45

    >>24

    歴代ヴィランの悪事の理由が

    ゴブリン、薬による二重人格

    オクトパス、アームの誤作動

    サンドマン、娘の治療費

    リザード、薬による凶暴化とハンダへのコンプレックス

    エレクトロ、今までの不遇と怪物になったことによる混乱

    ヴァルチャー、生活のため

    でミステリオだけは名声とトニーへの嫌がらせ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:27:52

    他のスパイダーマンたちのユニバースってロキがやらかしたせいで生まれたバースなのか、それとも以前からあったユニバースなのか気になる
    その辺のこと統一せずに始めちゃったからうまいこと辻褄合わせしてほしい

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:30:37

    ヴィランの中でエレクトロだけ強すぎじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:30:51

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:31:35

    鳴り物入りで宣伝されたブラック&ゴールドスーツがアップグレードスーツのただの裏地だったのは流石に笑う

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:31:42

    >>32

    時間関係は難しいからな…

    多分ロキのやらかしがというよりはTVAが剪定してた世界が剪定されなかったことになったから元々有る世界ってことじゃない?やらかしで生まれた訳じゃない

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:32:06

    >>33

    サンドマンも大概では?

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:33:04

    >>37

    どっちも普通に考えたら蜘蛛じゃ勝てねえ!

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:33:59

    その分弱点もハッキリしてるのが不定形二人組だし
    エレクトロは現代社会だとちょいしんどいけど
    サンドマンは周りの被害考えなければ大量の水ぶっかければ無力化できる

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:34:55

    >>38

    そこは人の頭脳でカバーよ

    なおスパイディがガチで殺す気になればタイマンだと大体ヤれる模様

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:35:01

    >>37

    サンドマン一瞬だけどエレクトロ抑え込めるの強い(強い)

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:36:47

    >>39

    無力化はできるんだけど殺せないってのが肝、あんまり敵の死を望まないスパイディからすればありがたいだろうけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:38:31

    アークリアクターで強化されたエレクトロにどうやって勝つんなよ……

    ドックオク……!

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:39:08

    でも下手したら今回出てきたヴィランよりサノス除くと、IWでピーターが戦ったブラックドワーフかまMCUスパイディヴィランで1番強い可能性あるんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:40:02

    >>43

    あのアーム時代が時代だからハッキング対策がザルなだけで人工太陽制御用とかいう化け物アームやからな

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:41:06

    ドックオクが推されてた理由がわかったわ

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:41:20

    >>44

    ほぼハルクだからな

    そりゃ強い

    そいつのハンマー普通に受け止めるピーターのゴリラっぷりもすごいけど

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:41:50

    >>43

    というかマックスってアークリアクター利用できる位頭良かったんだな…まあ仕事死ぬ程押し付けられてそうだから成長してたんだろうな

    あとコナーズってマックスのこと知ってたんだな…

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:42:05

    >>44


    あいつそんな強かったの?ヴァルチャーやミステリオより?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:43:35

    >>49

    そりゃ宇宙人でサノス軍の幹部の中のパワー自慢だぞ

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:43:48

    アンドリューが出てくるのは何となく察してたけどトビーマグワイアまで出てくること確信してたヤツおるん?

    映画館もアンドリュー登場は(察し)みたいな感じだったけど、トビー登場はガチどよめいてたぞ

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:44:43

    ちょっと前この掲示板で糸の出し方のスレをいくつか読んだから、糸談義はニヤリとしてしまった
    あにまん見てて良かったと思うとはね

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:44:49

    ドックオクが救われたのヤケに思い出深いキャラだったからめっちゃ嬉しかった
    元の世界で償いと研究頑張ってくれ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:45:48

    >>51

    俺もそんな感じだった

    アンドリュー出てきて「マジかよよく許可取ったな!でもこれ流石にトビーは無理だよな…」って思ってからの私服トビーよ

    最高

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:46:01

    >>48

    技術というよりもう電気の生き物だからな

    周りから吸収できるから雑にリアクターくくりつけただけで感覚で電気吸収できる

    発電システム考えたから頭良いのは確かだけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:46:37

    >>51

    見た劇場だとアンドリューはMJキャッチでどよめいた

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:47:23

    電気を吸収して放つ能力者の強化方……?
    無尽蔵の発電量を持つアークリアクター取り付けよ!

    いや加減しろバカ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:47:33

    >>56

    何処の劇場もやる事は一緒や……!

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:48:09

    >>51

    マット登場もアンドリュー登場もトビー登場もざわついてたわ

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:48:43

    MJキャッチ出来た事でピーター1とあの日箱に押し込めたアメスパ2の自分も救うのいいよね…泣いたよ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:49:31

    というよりもオットー登場からはずっとざわめいてたというか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:50:00

    デアデビル登場に関しては田舎の劇場はあまり反応よくなかったな
    外人のお兄ちゃん達が大喜びしてたけどな

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:51:02

    スパイディ達もヴィラン達も救われる映画だったな…
    え?トムホピーター?…復讐をトビーピーターが止めてくれたから…

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:52:03

    >>62

    まぁドラマだから見てるのコアなファンくらいだしな

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:52:11

    >>62

    外国人ほどNetflix観てるよね

    自分の国のドラマや映画いっぱいあるからな

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:52:27

    一瞬だったけどドックオクvsグリーンゴブリンが見れたのが嬉しいサプライズだったな

    ゴブリン…お前アームぶった切れるのかよ…

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:52:30

    なんにも情報集めずに観に行ったからオットーが出てきてからみるみる幼少の記憶が蘇っていくのがめちゃくちゃ楽しかった

    だからMJやネッドもなんかの拍子にトムホピーター思い出してくれよ……

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:52:35

    >>63

    トビーパーカーが止めるの良いよね。まあ刺されたけど

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:54:30

    >>68

    まあ刺されたことあるしへーきへーき

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:54:51

    ドラマ見てないけどアメコミ好きやからあの赤い色眼鏡と杖で一発で誰か分かって楽しかった

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:55:45

    >>68

    あそこ


    ・背中を見せたスパイダーマンを前にしてゴブリンがボーッとしてるわけない


    ・刺されたくらいでスパイダーマンが死ぬわけない


    っていう納得しかないシーンだった

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:56:04

    >>70

    なんなら最近までやってたホークアイでキングピンとか出てきてたし、超タイムリーだったな

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:56:21

    >>70

    弁護士弁護士言っててその直後に杖映ったからえ!?まさか!?ってなったわ

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 23:58:55

    ノーウェイホームのタイトルってお前そういう意味かよ…

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:03:51

    家に帰れないってタイトルでマルチバースを巡って戦いに行くから帰れないとかMCUからSSUに行くから帰れないとか考察されてたな

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:04:27

    >>69

    刺されたのって3のハリーにだっけ?

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:06:12

    YouTubeのサムネだけでアメスパイダーマンが出ることはネタバレ食らってたから普通に観てたけどやっぱ登場シーンは知ってる自分からしてもすごいびっくりしたし満足満足

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:08:00

    サンドマンのスピンオフ出ねぇかな…3のあとの話も気になる、ノーウェイホームでサンドマンはなぜ敵に回ったのかみたいなお話してほしいわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:08:07

    SPOILER ALERT - Spiderman No Way Home - Audience Reaction - Grand Rex

    おまえら盛り上がりすぎだろ


    俺もいれてくれ……

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:10:09

    >>79

    ほんと日本も応援上映を定着させてほしい…

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:11:25

    >>80

    でも今の時代声出せないしな…

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:11:31

    >>79

    いやなんでコロナ禍なのにノーマスクなんだよお前ら……

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:11:37

    MARVEL作品に関しては初見応援上映が欲しい
    特に今作は合ってもよかった

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:12:06

    >>80

    子ども達には大好評だけど静かに観たいって人の方が多そう

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:13:44

    >>82

    一応上映までは付けてる人の方が多いよ

    上映中はポップコーンとかあるから外すし

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:14:08

    最後のMJがブラックダリアを付けてるのを見て俺は泣いた

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:14:31

    応援上映に間違って入ってキレ散らかす一般客がたまにいるらしくて草

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:14:32

    >>85

    上映中ワーワー言ってたら意味ねえだろ!

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:14:51

    日本語版主題歌マジいらなかったわ

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:15:42

    グリーンゴブリンの印象が強すぎて最高だった

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:16:03

    >>90

    強すぎないあのおじいちゃん……?

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:16:13

    >>90

    ウィレム・デフォーはやっぱり……最高やな!

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:16:49

    改めてウィレムデフォーの演技力に脱帽したよ…
    あの人他の作品でも善と悪で全然別人に見える

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:17:01

    タコ腕の神経回路直したらピーターに協力的になったの素直に嬉しかったなぁ

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:17:16

    >>93

    しかも今回アクションも自分でやってるんだろ?

    役者の鏡かよ

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:17:32

    サンドマンは娘に会いたいって言ってたけど多分そのままだと会っても娘さん泣いちゃうと思うぞ…

    何でずっと砂のままなんだ?3の時は普通だったのに

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:17:32

    真水?それとも塩水?で笑ったわ完全に煽り入れただろあれ

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:17:45

    >>94

    元は善良な人だからね…AIに支配されてたから悪人になっただけで…

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:17:57

    エレクトロとゴブリンが裏切った際にサンドマンとオクタビアスが止めに入ったの好き(語彙力)

  • 100二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:18:00

    >>97

    ドックオク(は……?)

  • 101二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:18:38

    >>100

    いや…タコだから…

  • 102二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:18:45

    >>97

    メイおばさん天然なところあるから…

  • 103二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:19:35

    >>101

    ドックオク(??????????????)

  • 104二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:20:20

    >>100

    しかも大分溜めてからの「はっ?」だったからな

    本気で困惑してる

  • 105二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:21:06

    >>104

    誰だって困惑する

    ドックオクだって素に戻る

  • 106二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:21:19

    ピーター2、3はこっちのメイおばさん見たら若いな…って思いそう
    トビー版は叔母さんというよりおばあちゃんだったし

  • 107二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:21:56

    やっぱりアームの故障で皮肉屋になってただけなの?直したらいいやつになってたけど

  • 108二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:21:59

    >>106

    いまだに火遊びするしな…ハッピーは本気だったけど…

  • 109二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:22:00

    >>100

    タコに噛まれたタコ人間やと思ったんだろうな……

  • 110二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:22:35

    今回は予告編を一度も見ずに鑑賞
    まあ予告のサムネやらニュースサイトの記事タイトルとか
    ポスターヴィジュアルでマルチバースネタなのは分かってたが
    さて、それでどこまでやってくれるのかね?

    …と割と期待はしていたのだが
    期待の遥か上までがっつり「見せて欲しいもの」を見せてくれて
    マジでむちゃくちゃ楽しかったわ
    そうだよこういうの見たかったんだよ!w

  • 111二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:22:39

    >>107

    元々悪い人じゃないんだ…

    スパイダーマンのヴィランってそんなのばっかだけど

  • 112二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:22:42

    今日のストレンジおじさん
    ・屋敷内雪まみれ
    ・リスク説明せずに忘却魔術使い出す
    ・横槍入れられたとはいえ魔術失敗で逆ギレ
    ・魔術失敗でマルチバースからお客さんを引き込む
    ・メスガキに魔術失敗を突かれ煽られる
    ・有利ステージで子供に負けて12時間吊される
    ・大事な箱にボム仕掛けられる
    ・忘却魔術行使でスパイダー1の存在を忘れる

  • 113二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:22:57

    よかった~ グライダーに吹っ飛ばされたけどメイおばさんピンピンしてる。やっぱ若いとフィジカル強いなぁ…

    「ピーター聞いて、大いなる力には…」

    あっ、死んだわこれ

  • 114二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:23:05

    >>107

    アームの制御基盤を脊髄にブッ刺してるんだけど基盤が不良品だったせいで性格が攻撃的になっちまってたんだ

  • 115二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:23:23

    今回の話はピーターがスパイダーマンになる話なんだと思ったけど失うものが多すぎない!?
    後トムホスパイディとアメイジングスパイディが救われてて良かった。

  • 116二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:23:35

    ドクターオクトパスは自分自身がスパイダーマンになったりときたま助けてくれたり悪堕ち前は良好な関係だったり他のヴィランと比べても好印象なシーン全体的に多いよね

  • 117二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:24:15

    サムライミ版好きな少年だったから久しぶりにトビー見たけど全然変わってないよね、ちょっと老けたのかな?程度で当時との乖離がなくて違和感全然なかったし

  • 118二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:24:16

    >>116

    アームに侵食されてる可哀想なおじさんだからな……

  • 119二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:24:25

    メイおばさんが最初に立ち上がったシーンお腹のあたりに血糊がついてると思ってたけどやっぱり気のせいじゃなかったのかなぁ…

  • 120二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:24:25

    トビーもアンドリューのスパイダーマンは、各々の映画後も戦い続けたんだろうなあ

  • 121二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:24:43

    >>114

    制御チップは不良品ではなく実験の時に電流食らってオーバーロードして機能しなくなったんだ

    腰痛に悩むのがおじさんスパイダーマンって感じで好き

  • 122二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:25:22

    >>119

    一回普通に立ち上がってぬか喜びさせるの製作陣邪悪すぎない?

  • 123二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:25:55

    俺もなー
    宇宙人とかと戦ってみたかったなー
    チラッチラッ

  • 124二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:26:12

    トビー「自分の存在意義が分からなくなったりすると糸が出なくなるんだ」
    アンドリュー「わかる~!」

    笑い所なんだろうけど笑えねぇよ…

  • 125二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:26:19

    アドレナリンドバドバだったから自分でも気づかなかったってのが余計にショック…

  • 126二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:26:28

    トビースパイダーの「My Back(腰が……)」って台詞つべの闇落ちマグワイアMAD動画見まくってたせいで笑い堪えれなかった

  • 127二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:27:06

    >>123

    ダメだ元親友が結成したシニスター6と戦ってもらう

  • 128二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:27:11

    >>123

    ちょうど今ならスパイダーマンの席空いてるよ?

  • 129二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:27:17

    >>126

    つまりあのダンスは腰が痛いから出来ないってことか…

  • 130二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:27:54

    何が嬉しいってトムホと二人だけじゃなく、トビーとアンドリューの絡みもしっかり描いてくれたこと

  • 131二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:28:13

    >>130

    君はアメイジングだよ!

  • 132二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:28:42

    >>122

    最低だよね…俺も一回立ったからあ、良かった…無事だ…と思ってからのアレだよ…

  • 133二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:30:54

    トビーとアンドリューの別れの時のポーズがお互いにピースするの良いよね…

  • 134二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:31:11

    『大いなる力には大いなる責任が伴う』

    メイおばさん(及びベンおじさん)確定死亡フラグやめろ

  • 135二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:31:17

    >>132

    「大いなる力には大いなる責任が伴う」であっ…ってなった人多そう

  • 136二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:31:38

    トビーとアンドリューはベンおじさんどっちも失ってるんだっけトビー版は親友のハリーを失ってアンドリュー版は恋人のグウェンを失った………つらすぎんよ

  • 137二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:32:49

    >>136

    アンドリューもハリー失ってるんだ…というかハリーにグウェンを殺されるとかいう1番きついやつもらってる

  • 138二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:33:52

    ピーター2と3に中々上手く別れの言葉を言えなくて感極まって2人に抱きついたシーンで俺の涙腺は崩壊しました

  • 139二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:34:00

    トムホピーターも一応ベンおじさん亡くなってるんだよね…どうやって死んだのかとかその設定今後出てくるかはわからんし出てくる可能性は低い

  • 140二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:35:44

    >>138

    今までのピーターパーカーを見ているとあのハグもアドリブであってほしいな…

  • 141二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:35:45

    >>139

    なんか前日譚アニメやるらしいよ

  • 142二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:37:34

    >>141

    素で忘れてたわ…

  • 143二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:39:38

    ピーターと聞いて我慢出来ずに駆け付けるヴィラン多過ぎ
    何が彼らをそうさせるんだよ…

  • 144二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:40:10

    >>143

    スパイダーマンのヴィランだからとしか言えない…

  • 145二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:41:14

    >>143

    だってピーターパーカーだぞ……

  • 146二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:42:28

    一部のヴィランとか犯罪動機がスパイダーマンを倒したい!とか言う偏愛者までいるし…

  • 147二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:42:44

    >>143

    俺たちだって会えるなら駆けつけるだろ?

  • 148二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:43:19

    ヴィランの中にはスパイダーマンは黒人だと思っていた輩もいたし…

  • 149二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:43:29

    何が恐ろしいってピーターパーカーの世界線だけでもあんなにわらわら押し寄せてくるって事だな…
    スパイダーマンのヴィランが押し寄せてくるならもっと酷いことに…

  • 150二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:43:49

    ピーターはモテないのにスパイディになったとたん変な奴にモテ始める…

  • 151二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:44:38

    電気うなぎ体質じゃ無くなったし筋肉ムキムキのイケメンになれたし憧れのスパイダーマンと和解できたしマックスくん大勝利でしたね

  • 152二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:45:35

    >>150

    スパイダーフェロモンはヴィランまで引き寄せるのか…

  • 153二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:45:48

    >>151

    最後にあの見た目のまま一人称が僕に戻るのほんと好き。日本語じゃなきゃ出来ない表現なんだろうかこれは…

  • 154二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:49:22

    三人のピーター、短時間でさらっと各ヴィランの治療薬作れるのすごいな

  • 155二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:50:36

    デアデビルが出てくるのは完全に予想外だったからめっちゃビックリした

  • 156二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:51:31

    作ってるときにノーマンの薬の事ずっと考えてたってサラっというのが大変お辛い…

  • 157二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:52:03

    あのあとハッピーとスターク社はどうなるんだろう、どっかの他会社に吸収合併でもされるんかな

  • 158二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:52:28

    >>155

    強キャラオーラ出してる弁護士良いよね・・・

  • 159二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:55:13

    >>22

    そうかそもそも死ぬ前の時間軸に帰るかもしれないのか!

    元の世界に戻っても自分は死んだことになってるんじゃないのどうするの…?と心配してた

  • 160二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:58:33

    >>155

    投げつけられた煉瓦キャッチしてピーター困惑してたの草だった

    スパイディ集結と同じぐらいビビったよ

  • 161二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:01:54

    Netflix加入してないけどデアデビル観といたほうがいい?値段がちょっと気になるけど

  • 162二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:03:21

    >>161

    今は観てなくても大丈夫だよ

    デアデビルの続編が発表されたら観ればいいんじゃない?

  • 163二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:06:23

    >>137

    急に生えてきた親友だからいまいち親友って実感がないから困るアメスパハリー

    実際作中でも久しぶりに再開して久しぶりの付き合いしてなんか闇落ちって流れだし

  • 164二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:06:42

    >>161

    観ておいた方がいい、というよりはまだ観てない人に「コイツ何者だ…?」って興味を持たせるような感じだったからただNWH観る分には未履修でも問題ないかな…

  • 165二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:07:01

    エレクトロ君元々スーパーヴィランで強いのに一人だけパワーアップするのズルくない?

  • 166二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:10:00

    エレクトロといいグリーンゴブリンといいどうやってあの短時間で決戦用の装備作ったんだ?

  • 167二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:10:57

    ヴィランが集まって来た……ヴェノムが……? 来なかった

    ピーターがピンチだ!  ヴェノムは来ないのか…

    最終決戦…そろそろ来るやろ… 来なかった…

    ん…?あ!エディ!やっとか!もう終わりだけど……あ、帰った?これだけ???あっ……!(ヴェノムの破片)おいいいいいいいいいい!!!!!!!

  • 168二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:11:27

    >>166

    ゴブリンはグライダーの中にストックしてる

    エレクトロは知識はあったしあとはホームセンターで揃えたんじゃね?

  • 169二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:15

    エレクトロは監視カメラとかショートとかできるだろうし強盗してそう

  • 170二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:28

    >>166

    二人ともそもそも頭いいし。スタークも1日かからない程度、しかもホームセンターで装備整えてテロリストの基地に乗り込んでたし割と作れるんじゃない?

  • 171二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:40

    >>167

    自分もこれだった

    いつ来るんや…最終決戦には来るのかな…と思ってたけどグリーンゴブリンと戦い始めてからあっこれ来ないパターンだ(察し)ってなった

  • 172二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:13:20

    >>170

    スタークを基準にするな

    頭オバディアかよお前

  • 173二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:13:25

    エレクトロは能力で軍事施設や工場襲って奪えそうだな

  • 174二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:13:38

    ヴェノムのことすっかり忘れてたからエピローグに来たときに思い出した。帰った。お土産置いていった(シンドローム)

  • 175二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:14:04

    >>126

    腰とか言い出すとこでスパイダーバースのピーター・B・パーカー思い出したわ

  • 176二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:14:57

    >>174

    前スレでも合ったけどシンビオートでは?

  • 177二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:15:51

    >>176

    あ、素で間違えた

  • 178二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:18:47

    ヴェノムそんだけかい!!って感じだったわ

  • 179二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:19:02

    当時は少年だったから分からなかったけど豪華声優多めだったんだな、めちゃびっくりした

  • 180二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:19:41

    惜しいと思う気持ちとめちゃくちゃこいつららしくて逆に嬉しい気持ち
    心が二つある〜
    ノーマンかな?

  • 181二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:20:13

    正直アンドリューもトビーもカメオ出演でネッドの家で出番終わるかと思ってた。ずっといる・・・

  • 182二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:21:29

    ゴブリンスパイダーセンスどうやってあそこまで誤魔化せたんだろう、結局バレちゃったけど

  • 183二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:21:43

    暫く経った後のCMスパイダーマンが3人並び立つ所入ったりするかなぁ

  • 184二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:24:18

    >>183

    前の電王宣伝ネタバレみたいにならないように未視聴者に心がけはしといてほしい

  • 185二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:25:50

    >>184

    電王も公開数ヶ月では普通に佐藤健映ってたよ

    最初は無し次は声だけ最後は顔出しって感じで徐々に出してた

    まぁコマーシャルってそういうものだし今のスパイダーマンは見てないけど昔は見てた人が来てくれたりするかもしれないしね

  • 186二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:26:48

    >>172

    侮辱されてるのか初代ヴィランで褒められてるのか……しょーがないからロンドン破壊するわ(過激派)


    まあ、それはそれとしてエレクトロとかよく見たらホムセンで揃えられそうな見た目してたし(作業服?リアクターの回路?なんかのバネ)ゴブリンはそもそも下にタイツ来てたしグライダーあるしそんな感じじゃない?

  • 187二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:37:17
  • 188二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:38:06

    このレスは削除されています

  • 189二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:38:17

    デアデビル出てきたしパニッシャーも出てこねえかなあ
    中の人(トムホとバーンサルさん)仲良さそうだし

  • 190二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:39:17

    >>189

    ネトフリ組も徐々に合流してくるだろうね

  • 191二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:40:20

    ゴーストライダーは合流しますか
    しろ

  • 192二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:41:40

    >>154

    アメスパに関しては劇中で作ってるからわかる

    トビーはあの後ずっと解毒薬について考えてたとかさらっと重いこと言ってて「この数十年間オズボーンさんを殺しちゃったのずっと引き摺ってたのか…」ってなって悲しくなった

  • 193二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:41:55

    SONYの方に合流するかと思ってたらそんなこともなかったけどあっちの世界は今後もスパイダーマンなしかな?

  • 194二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:42:24

    >>192

    それがトリガーで親友も死ぬからまぁ引きずるよね…

  • 195二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:42:39

    >>191

    新作製作予定やで

    中止になる可能性もあるけど

    まだ打ち合わせ段階や

  • 196二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:44:52

    >>195

    やったぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!

    バイクが!今の技術でバイクが見たいわ!!!

  • 197二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:45:40

    最終バトルの舞台が自由の女神なのを見て、あっこの映画のヴィラン&トビー、アンドリューピーターってある意味移民なんだなって思った。

    劇中で何度も繰り返されるセカンドチャンスという言葉はアメリカが移民国家だからより切実に響くんだろう。

    セカンドチャンスはトムホピーターにも適応されるんだけど、誰からも忘れられたピーターがいる場所が過去のスパイダーマン映画で見たことある墓前と狭いアパートなのも泣ける。別々の歴史を歩んだ文化『アメイジング・スパイダーマン』とライミ版『スパイダーマン』を受け継いだトムホピーターが裸一貫からやり直す、セカンドチャンスを生きるってすごくアメリカ的な話だと思う。

  • 198二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:47:18

    >>196

    一応やるとしたらニコラスケイジ版みたいな作風にするとはケヴィンファイギが言ってた

  • 199二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:47:51

    >>197

    全員やり直しと再出発するお話なんだよね

    アンドリューがMJを救ったところがもう直接的な感じ

  • 200二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:48:15

    >>200ならエージェントヴェノム登場

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています