おおっ!パートのおばちゃんがきっちり仕事をこなしている!

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:39:15

    新社員なんて要らないんやっ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 16:40:53

    17年経っても人を酷使するのは変わっていない…貴方も並のクソ上司だったのね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:03:47

    もう固有のキャラ・グラとかがない、顔無し・名無しのモブでいいから283プロのスタッフを増員してくれって思ったね

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:04:57

    >>3

    顔なしの社長「しかし…」

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:05:04

    天井愚弄はもっとしていいよ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:16:58

    初期はともかくアイドルも増えてるし普通に事務所の小ささと事務員周りがノイズになってるんだ
    シャニソンと同時に設定多少弄っても良かったんじゃないスか?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:18:57

    ルカマネ…待ってるよ…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:22:51

    しかし…"取締役、事務員、プロデューサー(マネージャー)各一人"というのはアイドルマスターそのものの伝統を超えた伝統なのです

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:31:10

    >>8

    ミリシタ「えっ」

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:32:24

    >>8

    とは言っても美咲ちゃみたいに変則的な追加例もあると思われるが…

    デレマスはもともとプロダクションがバラバラだったりデレステは明らかにいろんなPがいるバラバラな世界だからいいと思うんだよね

    そもそもちひろさんはなんか得体が知れないしな(ヌッ)

    加えてシャニの場合は割と地に足がついてる描写が多いから気になる人が多いと考えられる

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:33:40

    アイドルマスターに限ったことじゃないけど
    現実ならいろんな人が分担してする作業を数人の有能でやってしまうのは創作あるあるなんだ
    その方がキャラが立つから仕方ないを超えた仕方ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:33:57

    >>8

    シャニソンを機にはづきさんをサポートする女性スタッフを追加しても良かったのかもしれないね

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 17:53:55

    >>12

    怒らないでくださいね

    パートのサポートをする社員とかバカみたいじゃないですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:00:40

    >>13

    現在の仕事の中核を担ってるパート(というか契約社員)の下に新入社員(正社員)をつける

    283みたいに明らかに伸びてきてる会社なら業務拡大も考えれば正直滅茶苦茶自然だと思われるが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:06:01

    >>12

    283所属アイドル一同「(潜在的なシャニPラブ要員を追加するとか)ふざけんなよボケが」

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 19:15:25

    大手という設定の346以外ブラックだらけなのは弱小アイドル事務所の悲哀を感じますね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:00:31

    >>13

    どうしてマンガだとはづきさんは283プロでの正社員としての登用を断ったの?


    まさか安い給金で無理して働いている今の自分に酔っているってわけじゃないでしょ……

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:24:30

    >>4

    ツダケンボイスは労基に指導されやがれっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています