- 1二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 20:53:01
- 2二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:13:36
ジャスミンと遭遇出来ないと開始早々詰むからお祈りなんだよなそのオリチャー
- 3二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:14:07
デルトラ……?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:18:54
そもそも正規(ジャード(エンドン)想定)のチャートの方がいましめの谷〜魔物の洞窟の途中でジャード(ジョーカー)参入とトーラ族バックアップを受けられる安全牌なんだよね
……オイ……なんでトーラ族が誓いを破ってる……? - 5二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:21:00
- 6二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:24:21
影の王は狐のごとく狡猾なのでいろんなルートがふさがれています、だからガバチャーが必要なんですね
- 7二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:26:25
アメジストの地域はオルが跋扈しハイスペック過ぎる守護者グルーがいるから…本来のルートで行くと二面目で終わりかねない
- 8二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:26:27
悔しい事にコレで偽エンドンの遺書といましめの谷のエンドントラップを回避できるんだから始末におえないんだよねこのガバチャー
- 9二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:28:11
- 10二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:29:56
デルトラの旅なんてガバって死にかけるかガバらずに死にかけるかの違いしかないからセーフ
- 11二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:33:21
幽霊騎士ゴールは戦士との戦いにおいて無敵の性能してるから木々と会話して鎧破壊と太陽光を直射出来るジャスミンが必要だったんですね
- 12二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 21:36:18
最強ユニットの一角であるジャスミンは中盤で巨大蛇を最終段階に入るとアクババ倒し始めるからな…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 23:05:48
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:28:30
ジャスミンとかいう必須UR
- 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 06:03:19
序盤で精神を落ち着かせるトパーズや邪悪を感知するルビーを手に入れられなかったら詰んでいた事態が多々あったしな。
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:12:31
どれだけ盛っても敵が怖すぎる
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:38:34
- 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:55:57
人間?時代の影の大王が割と敗走するレベルのデルトラ在来動植物
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:14:04
D→E→L→T→O→R→Aの順番に気づかせるためにも初手ダイヤモンド狙いは悪くないはずなんだ
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:21:43
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:01:45
読んだの昔過ぎて覚えてないんだけどドラゴンってベルトだか宝石無しで起こせないんだっけ?
オルとかいうクソ生物いるし安定チャート存在しないのでは - 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:37:10
一般的な動植物にはベルトが効かないのがまた
- 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:32:38
- 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:33:46
影の王「なんだよもう、またかよぉぉぉぉ!」
- 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:36:45
- 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:34:46
なお気を抜くとドラゴンの方がバリバリムシャムシャされる模様
- 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:40:46
初手ダイヤモンドはともかく初期にエメラルド取りに行くのはありだと思うんだ
エメラルドそのものよりもその地域にある夢の泉の水が斥候の手段としても攻撃手段としても強すぎる
まあジャスミン加入チャートより良いとは思わんが…… - 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:57:12
デルトラRTAにおいて三種の神器である百合の花に目をつけた古の走者ゴール(未完走)はデルトラ統一RTA最後の最後に百合の残量が少なく兄弟同士で殺し合うという最大のガバを起こして終わっちまったんだよな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:15:41
リスメア競技大会とか言うサブイベかと思ったらうごめく砂へ直行のショートカットイベ
しかもジョーカーとの親密度を上げられるオマケ付き - 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:16:52
そもそもゴールの時代は夢見のオパールイベのフラグが立ってないからスタートラインにすら立ってないぞ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:50:24
- 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:53:47
トムの店とかいう便利アイテム屋
- 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:08:58
アイツらは原生生物でも上澄みの強さを持つはずのダイヤモンドドラゴンを強さの象徴として乱獲し絶滅の危機に追いやり間接的にデルトラの首を絞めてたし今更よ
これでも不正と暴力を嫌うダイヤモンドを持ってたから謎の線引きは出来てるんだよな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:49:38
トパーズを擦り倒して運ゲーを何とかするチャート
- 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:11:22
デルトラの為に頑張ってくれてる地元の子だからと遺伝的には99%以上トーラ族判定でそうなリーフを2巻からずっと全力で手助けしてくれるトパーズ先生の偉大さよ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:15:10
トパーズ先生はひらめきと一旦の冷静さをくれるだけなのでバカが持っても仕方なくはある
賢く機転の効くリーフとは相性抜群 - 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:30:09
あいつ何者だよ
- 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:37:09
必須URジャスミンと血筋的に何かあったら詰むリーフを初見殺しの数々から守り通すタンクの鑑
ガブリ草直撃してるのに生きてるのはジャリス族とかフィジカル型平原族じゃないと普通無理な気がするの - 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:51:14
大体トラップに引っかかってるきがするけど生存能力はマジで凄い
バルダの始まりはカーチャン暗殺されてビビって逃げ出した衛兵見習の逃亡兵だしそれが使命と仲間の為に命張るタンクやってるのが成長したのを感じる
- 40二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:32:27
やっぱ樹木との意思疎通と木登りの地形効果無効とクリーの遠距離高高度偵察が壊れ過ぎる……
- 41二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:29:46
仮にいましめの谷と魔物の洞窟を何とかしても恐怖の山で確実に詰む
だってそのルートだと夢の泉が山の反対側にあるもん! - 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:28
夢の泉無しのゲリックは奇跡に奇跡重ねて額の宝石取って即逃げ以外できないという
- 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:03:09
影の大王もリーフ達の旅巡聞いたら普通に何やってんだアイツらって引きそう
- 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:06:30
攻略難易度が一番楽なのは何処だ
砂漠?知能と犬共をある程度凌いで逃げられる実力あれば行けそうな谷?