- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:32:05
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:33:36
サンデーだけじゃなくてキンカメ以外のKingmamboがあるのがいいよね...
- 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:35:09
・サンデー4代目になる
・そもそも父系が異系
・ヴェラアズール自身の母父もクロフネで異系
袋小路になってる牝馬からの需要ありそうね、さらに府中2400G1も勝っている - 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:35:24
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:36:04
ディープ牝馬処理要員として安泰やね
- 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:37:16
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:37:38
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:39:27
ドゥラメンテ産駒の牝馬だと綺麗に4×4が2つできるのね
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:40:33
むしろそこがキモじゃない?近すぎる位置でもないし
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:40:34
絶妙に薄め液としても機能しづらいのどうなんだろう…?
まあ本馬産駒でクロス作る分には心強いのかな?
一応キンカメ経由しないKingmamboなのはまだいいけど母父クロフネもまたなんとも
ヴェラアズール自身も袋小路の入口に立ってる感じでままならないな - 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:41:46
シュネルしかりハービンジャーしかりこういう馬がいないとクロスだらけになって某悲劇が発生する訳で
薄め液みたいな情けない呼び方するのが少々不遜な気がしてきた - 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:47:14
ヴェラアズール自信が日本の主流血統沢山入りつつ微妙にズレてるのがキモかも
サンデーが遠かったりキングマンボがキンカメ経由じゃなかったり
ただクロフネ近いのだけちょっと馬を選ぶかな - 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 00:57:09
ハービンジャーは、理由はどうあれ牡馬GI馬2頭も出しといてどっちも種牡馬入りしなかったせいで薄め液の印象強まってる感ある
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:00:43
ヴェラはほぼダート使ってたからあんま感じないけどエルグランセニョール入ってるんよな
キンカメ系につけてもトライマイベストとの全兄弟クロスが発生して強調された場合早熟な馬が多くなりそうだから
めっっっっちゃ頑張ればクラシック出場は出来るかもしれない
問題はキンカメ牝馬も大抵サンデー入ってるから色々濃くなりやすいこと - 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:02:40
- 16※血統面だけで考えて23/12/15(金) 01:02:47
日本産種牡馬が大抵いけるクロノジェネシスがきつくなるレアケース
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:07:28
サンデー4代目→それは比較的嬉しいけどせっかく父フラッシュがサンデーフリーだったのに入っちゃったか~感
父系が異系→ミスプロ系どころかキンカメで大量にいるKingmambo系なのでむしろ主流
母父もクロフネで異系→異系といえば異系だけど3代目クロフネは近すぎる。クロフネ牝馬がまだいっぱいいる以上もう少し時代を置きたかった
って感じだからサンデーかKingmamboかの各々でクロス作る分にはいいけど大体はどこかしら複合するからやりづらい気がする
- 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:12:10
多分それヴェラアズールじゃなくてスレ画の架空血統表じゃないか
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:21:02
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:27:06
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 01:30:35
おお、4代目にクロフネいるの近未来感すごい
しかしやっぱサンデー4×4も複合しちゃうか…3×4がある以上ちょっと濃く感じちゃうんだよな…
クロフネが遠くなってきた牝馬って基本サンデー系かキンカメ系つけちゃうからほんとこちらを立てればあちらが立たず、感ある
- 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 02:25:45
- 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:31:33
全きょうだいマニア歓喜