- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:51:13
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:52:41
真ん中の緑と金髪は誰だっけ
- 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 03:55:29
キービジュでこの絵か
キャラデザがそもそもあれなのかな - 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 04:07:26
動くと違和感のないタイプのキャラデザの可能性もあるけどせめてキービジュくらいは何とかならんかったのか?
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 04:27:41
- 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 04:32:08
平たい顔族
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 05:57:53
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 07:25:12
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 07:35:25
本当にアニメ化するの?
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 07:38:06
最初のキービジュで印象悪かったけどまぁ思ったより悪くない気がする
それより中身よ、個人的にアニメはもうオリジナルストーリーやって欲しいぞ… - 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:20:43
アニメ範囲だとモブになってる奴が3人ぐらいおるやん
- 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:28:28
左側の三人なんか顔おかしくないか?
- 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:30:03
アニメでは原作では影の薄い二人のエピソードが追加されるか?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:52:14
真ん中の緑のやつ
ナルトのアニオリキャラとかで出てきそうな顔してる - 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:03:08
キャラクターデザイン・総作監がNARUTOに影響を与えた西尾鉄也さんなので正解
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:04:34
まあ有名声優あてがってYOASOBIに歌わせとけば話題にはできるだろ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:05:06
ハイライトがね
- 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:18:55
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:21:16
NARUTOっぽくねなんか?と思ったらマジでそっち方面の人なのか
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:54:26
まぁこの位のコストでもいいんじゃないか
アニメから原作に入っても現状盛り上がるような展開じゃないし… - 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:56:03
アニメでぐりぐり動かせばそれなりに見れるものにはなりそうだけど
それはそれとしてキービジュとして自信満々に出していい絵じゃないだろこれ - 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:20:52
脚本ギアスと水星の魔女の人なんだ…
原作付きをやったらどうなるんだろう - 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:13:11
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:15:24
もう止まんねぇからよ…フィギュアだけでもプライズ、フィギュアーツ、一番くじとガンガン展開予定だからよ…来年末のワゴンセール。その先に俺はいるぞ!!
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:18:38
普通キービジュアルってこいつメインキャラだよ、こいつはサブキャラだよって分かる構図にすると思うんだけど原作だとモブと化してる連中とメインキャラが同列にしか見えねえ…
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:20:47
なるたけダメージ抑える方向に変えたんやろなって
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:44:22
- 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:46:04
最初は盛り上がってたけどエリンギが幅を効かせ始めたあたりから不評な意見が目立つようになったな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:55:48
せっかく大河内使うのに原作どおりだとあまり意味ないな
スパイファミリーはオリジナルの映画のついでにやってるようなもんだろうし - 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:05:03
キャラクターデザインが西尾鉄也(NARUTOのキャラクターデザイン)で怪獣デザインが前田真宏(エヴァの新劇場版の監督、シン・ゴジラのゴジラのデザイン)って大分ガチだな
- 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:39:04
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:43:27
PVでてっつんの絵だと思ったらやっぱり
そうだったでござる - 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:44:36
それは遠回しにだめかもしれないって言ってないかね
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:46:13
- 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:47:24
アニメは怪獣を思いきり暴れさせる方向に舵取ったから人のデザインは二の次にしたんじゃね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:09:50
- 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:21:41
今回するアニメ化する範囲じゃ原作引き写すだけだろうな脚本の仕事は
- 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:27:41
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:28:48
- 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:35:55
いやまあ上手くまとめればそれなりに成功すると思うよ
- 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:47:54
- 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:13:25
- 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:15:58
- 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:17:50
カフカとレノしか名前覚えてねぇくらい周りのキャラが薄い
- 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:21:33
- 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:45:22
Xで1人ずつキャラデザ発表されてた時期もなんかすごく微妙な空気だったの思い出したな
カフカは元太から離れたけどキコルは救われないかもしれねぇ - 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:55:31
黄瀬さんはキャラ絵が好きでアニメーターになったタイプだが西尾さんは完全にフォルムや動き先行タイプだからなあ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:59:35
- 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:00:33
IGも最近は子会社のWITに原作付き大作任せてたから色々苦戦してそうな感じはあるんだよね
- 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:04:37
だってキービジュって動いてる絵じゃなくて最初からそれ一枚で見せる絵だからねぇ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:07:38
- 52二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:13:09
- 53二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:32:39
元々攻殻機動隊とか人狼のキャラデザの人だしなあ
ナルトも岸本さんがファンで直接指名したとかって流れみたいだし - 54二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:38:25
正直1シーズンだけで完結しそう
- 55二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:41:17
変えて欲しいのは密度とかテンポとか話の方なんだ
絵柄は別に変えなくていいんだ - 56二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:45:57
実際どこまでする気なの?って感じはある
- 57二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:57:04