- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:47:53
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:54:04
結局井上さんには通じたんだろうか、ダメっぽそうな気配だけど
- 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:55:54
もう本誌を読んでくれ
何を言ってもネタバレになっちまう〜 - 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 08:57:09
鍋はそう使われるんか
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:23:42
当日ってことは秀吉は10日くらい速く来てるのか
- 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:25:10
ケンって銃使えるんだ
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:30:34
そういえば初の料理してない表紙か
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:50:57
まだ単行本読んでる途中やけどケンが銃を構えるって一体どういう状況なんや...
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 09:55:13
完全に敵に回った明智様ってやっぱこえーな
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:36:32
これ信長の方間に合うのか···?
- 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:41:40
蘭丸の初戦闘シーンもあるけど小姓仲間が死ぬシーンがお辛くてなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:43:34
- 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:46:43
望月さんいなかったらマジで終わってた 大鍋くん仕事しすぎじゃない?
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 10:47:26
弓→弦が切れる→槍の流れは史実なんだな
- 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:44:21
本誌勢から説明受けてなかったら耐えきれなかったぜよ……
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:10:07
本能寺の変が朝方の描写なのも地味に珍しいかもしれん
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:12:42
明智が本能寺に行ってないってのも史実通り
- 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:34:31
あそこでまだケンに笑いかけられるとか、明智様は頭の中グシャグシャんなってそう
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:09:11
村井様本能寺に突っ込もうとして躊躇?してたけど信長から何か言われてたんかな
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:11:31
単行本勢だけど秀吉さんが間に合ったっていうことは歴史が変わったってことよね?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:13:26
- 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:17:55
どんな結末になるのか楽しみな反面凄い怖い
やっぱり信長のシェフのキャラみんな良いキャラしてるから死んで欲しくはないなぁ…
せめて信忠は松姫と祝宴挙げてくれー - 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:14:17
光秀の謀反に信忠様がそれまでの光秀のやり取りを思い出して「わしが明智謀反を招いた」って血が出るほど唇を噛み締めた表情がね…
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:34:40
もうずっとお辛い…
武田滅亡からずっとお辛いですぞ… - 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:16:19
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:22:39
やはりポテチ失火説はデマだったか‥‥
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:47:01
白と黒の布ってなんなんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:56:07
そういえばそんなのあったな
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:51:18
ケンが渡したあの簪がなんかヒントになってて火を防いだというか軽減したのか?
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:52:49
- 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 07:51:04
弥助は生き延びてたからなあ史実でも
- 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:57:08
- 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:29:36
- 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:23:12
ケンが食べ物や調理器具じゃなくて銃を持ってる表紙なのが、もう後戻り出来ない感じがして好き(心の吐血をしながら)
- 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:32:36
戦国史はあんまり興味なかったんだけど信長のシェフ読んでたら信長ってマジで天下の目前だったんだな
- 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:37:21
本能寺の変の動機とか真犯人・黒幕みたいのはわからないけど、あの日に起きたのは『今なら行けると思った』からなんだろうなって
- 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:25:06
信長への忠誠心とかが全くかげっていなくてこれなんだから戦国武将の世界観は複雑怪奇
- 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:29:54
- 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:37:34
土岐とか関係なくマジでこれ今しかないわと思って詠んだ説
- 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:18:47
出来そうだからやっちゃった説は雑兵ならいざ知らず家臣たちが1人として裏切らす信長を討つのに賛同してるってところであり得ないと思うんだよね
あくまで出来そうだからってのはきっかけであって根底に家臣たち付いてくるような理由がないと
それこそ怨恨だとかこの漫画みたいに上様のためにって理由 - 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:53:12
- 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 07:44:34
だって裏切っても根回しバッチリだったら許してくれるからやり得だし…
- 43二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:59:30
- 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:36:49
もしかしてこの大返しって移動速度史実よりヤバい?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:56:25
井上さん……!
- 46二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:02:37
井上さんは何かしらのメッセージは受け取って、その結果で台所に誰かいたっぽい?
- 47二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:08:23
取っ手の取れた鍋、どこかで役に立つんだろうな〜とは思ってたけどこの活躍は想定外だった
- 48二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 19:13:05
- 49二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 00:39:56
- 50二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 10:33:06
- 51二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 12:17:31
今のところ謎なのは台所マンの存在と井上さんが楓経由でケンから受け取って信長の湯漬けに入れたら怒られた何か、か
脱出の準備をさせるメッセージになるような何かなんだろうけど見当もつかんな… - 52二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 18:35:28