- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:21:33
このレスは削除されています
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:23:47
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:24:46
は……版権作品の有無でバカにされてるわけではないですよね?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:25:00
でもGBA版OG2のバランスはちょっとバカだと思うのが俺なんだよね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:25:10
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:27:51
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:31:20
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:40:49
詳細な設定を後付けしてくれたり、イマイチだった部分を改善してくれるだけで良かったんやけどなあ…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:43:25
このレスは削除されています
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:46:48
頼むから小説にしてでもいいからOGストーリーを完結させてくれって思ったね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:48:27
終わったシリーズだ、もう忘れたよ
- 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:48:57
続きが出ない愚弄以外初めて見たっス
- 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:54:33
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:56:30
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:58:54
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:59:29
久保引換券なら荼毘に付したよ
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:01:28
ぶっちゃけRなんて元から猿展開と蛆虫黒幕だったから良改変以外の何者でもないよねパパ
まっデスペニスだけ生き残らせた意味が真面目に分からないのはそうだからバランスは取れてるんだけどね - 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:02:54
なんじゃあ、このデスアクメさせそうな凶悪なイチモツは
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:52:11
>>15みたいな寛大で公式が何をやっても許してくれるようなユーザーばっかりだったら今もシリーズが続いていたかも知れないね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:53:10
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:09:36
個人的に言わせてもらうなら“劣化“というか“単調”で飽きやすいんスよ
版権と違ってスタッフも固定的だからキャラにせよユニットにせよシナリオにせよ演出にせよ
傾向・手癖が似通いがちで「またこれか」って既視感に陥りがちになるっス
そうなる前にさっさと畳むべきシリーズだったんスけど
だらだらやって飽きられた上に未完なんスからそこは擁護しようもなく完全にミスったってことっスね - 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:12:06
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:12:41
OGサーガの名を冠した魔装機神シリーズをOGに入れて良いのか教えてくれよ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:15:06
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:16:19
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:18:12
「最近の本家」って最後に据え置きの版権スパ・ロボが出たのはいつのことだよえ―――っ
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:18:57
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:20:18
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:21:09
すぐに今年も終わりだろうがよえ――ーっ
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:21:20
シナリオに関しては本家スパロボのをOGで再現しようとして深みがなくなって劣化のように感じられることはあるっスね
生まれるものと失われるものが等価値ではない話は某国の王子という背景を持つデューク・フリードが言うから尊いんだ、最後のやりとりと合わせて感動するんだ
まぁOGSや漫画版ではその辺は少し考えられてダイテツ艦長なりの主張になってたんでそこまで文句は言わないんやけどなブヘヘ - 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:21:54
あわわ たしかに俺はスパロボが好きとは言ったけどそれは好きなロボットたちのクロスオーバーが好きなだけであって本編の猿シナリオやバタ臭い顔のオリジナルキャラやロボが好きなわけじゃない
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:24:09
とにかくOGシリーズはある意味クロスオーバー二次創作ssオリ主達を集めてスタッフ(作者)達の自己快楽を見出して作った三次創作の危険なゲームなんだ
- 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:27:23
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:27:35
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:33:36
このレスは削除されています
- 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:34:22
なんじゃあこのスレの惨状は(ギュンギュン)
- 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:34:29
ぶ…無様…
- 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:35:35
- 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:44:42
イングラムやユーゼスとの夢の共演が出来なかった番人やん因子足りとん?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:50:42
- 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:59:58
- 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:59:02
そこを踏まえた上で捲土重来のチャンスは来るのか教えてくれよ
- 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:45:10
よしそれじゃ気分転換にOGシリーズの良かったところを上げていこう
ワシはやっぱり糞ダサかったメディウス・ロクス(最終形態)がかっちょ良くてギミック満載のガルベルスに変更されたのがハッピー・ハッピーだったのん
ガルベルス武装集 全武装 / Garbeus All Attacks
- 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:48:15
- 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:56:37
残念ながらその引換券は使われないまま失効したんだくやしか
- 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:14:07
久保が集めた因子は無駄だったんだ…
…だから…すまない - 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:27:57
昔は久保が被り物でもしてオルケストル・アーミーの新人隊員とかって触れ込みでムゲ・フロに登場したら…
とか妄想していたんだけどなぁ - 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:35:37
17年前に『ディバイン・ウォーズ』でDiSRXが登場した時には久保の登場も秒読みだと思ったんやけどなあ…
- 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:51:14
MDが本当に致命傷だったと思われる
単体のゲームの出来も悪いけどサルファに手をつけなかったのが意味不明なんだよね
OGsから9年も経ってるのに引き伸ばしが許されると思ってたのが甘すぎを越えた甘すぎなんだァ - 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:56:26
サルファ関係で進んだのがセレーナの前日譚消化と久保引換券発行くらいでトウマはほぼ途中のまま放置ってネタじゃなかったんですか
ガチだよ - 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:09:00
カルピスのような薄めた展開で引き伸ばすのではなく一作品ごとにちゃんとスッキリと完結させて続編を作って欲しい衝動に駆られるっ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:01:13
- 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:06:07
とにかくOGシリーズのスタッフたちはデュミナスやグ=ランドン・ゴーツと言ったラス・ボスたちは言うに及ばず、アクセル・アルマーみたいな人気キャラでさえ隙あらばクズな蛆虫キャラに変えようとする危険なスタッフたちなんだ
あっ さすがにアクセルの改悪は批判を喰らいまくって慌てて修正したッ - 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:11:36
しかしやねぇムゲ・フロを楽しめたのはOGシリーズがあったからなのです やらせろ現行機でムゲ・フロやらせろ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:14:03
代償として無関係の他作品キャラと公式CPさせられたんスけど…いいんスかこれで
- 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:18:09
- 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:24:01
いつまでもサルファ関係進めずダラダラやってたのは意味不明だったよねパパ
- 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:57:12
まさか第二次OGでクスハ・ブリット・ペアvs孫光龍らバラル勢との戦いをやったり、『ダークプリズン』や『MD』でセレーナの前日譚をやっているからまだサルファ関連は手を付けなくてもいいって高をくくっていたわけじゃないでしょ……
- 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:00:38
システム面では同時期の本家スパロボより不便って聞いたんスけどマジなんですか?