- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:22:56
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:28:28
調教師「豊くん乗らへん?」
豊「すみません乗れません」
調教師「そうかぁ…あ、福永君!こういう馬いるんだけど乗らない?」
祐一「え、はい」 - 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:30:15
鞍上も馬も良血
- 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 11:35:11
良血のボンボンが乗った訳だから釣り合いは取れてるな
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:01:43
所詮グッバイヘイローはパーソナルエンスンの敗北者じゃけぇ
- 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:03:21
ダンブレ輸入話は聞くけど、グッバイヘイローの話はあんまり聞かんな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:04:54
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:06:41
現地ではかなり惜しまれたとか
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:07:00
まあグッバイヘイローは強いっちゃ強いけどバヤコアとパーソナルエンスンよりは一枚落ちる程度だし…
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:11:00
あの時期の日本はジャパンマネーで海外の名馬を買い漁ってたからな
超良血のキングヘイローにユーイチが乗れたのはグッバイヘイローが初年度含め三年連続ナスルエルアラブ付けて激グロ成績だったからってのが少しあると思う - 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:13:30
- 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:15:53
正直ウイニングカラーズの方がインパクトあるよねって
- 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:35:42
勝った G1も半分以上はアメリカにありがちななんちゃって G1じゃないのに牝馬限定でも時代の4番手にしかなれないのバグでしょって思う。息子と同じように生まれた時代が悪い
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:36:39
息子は時代というより気性が悪い
- 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:44:31
まぁ別にスプリンターじゃないよねって思う
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 12:47:04
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:30:27
キングヘイローの後継種牡馬はローレルゲレイロとキタサンミカヅキか
前者の代表産駒がアイオライト(6歳牡)、後者がキタサンヒコボシ(2歳牡)
この先が繋がるかなぁ…… - 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:47:07
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:47:08
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:51:00
つまりグッバイヘイローはアストンマーチャンかピンクカメオかローブデコルテかクィーンスプマンテかスリープレスナイトかエイジアンウインズ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:52:03
- 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:52:52
でもポタジェを韓国に輸出するって言われたら割と事件だと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 13:55:46
さすがにポタジェよりは遥かに格上だぞ………………
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:03:09
キングヘイロー程極端な血統してないからな
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:13:59
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:16:24
ここまでにも凱旋門賞馬サンサン、英オークス馬ジネブラとか輸入されてるけど牝馬は最初の数年種付け料で回収できる牡馬と比べても失敗すると痛いからな
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:20:43
- 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:28:47
頂点中の頂点と比較される時点で大概ヤンケ
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:30:56
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:32:15
- 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:32:45
グッバイヘイローはどういう過程で協和牧場に来たんだ…?
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:33:25
訂正:1馬身圏内
- 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:41:57
そもそもグッバイヘイローって大概な配合してるな
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 14:51:51
- 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:05:07
ヘイローとサーアイヴァーもそうだけど、アッティカにバックパサー、レディビーグッドってエグいわ
- 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:36:47
- 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:44:04
ダンシングブレーヴとフォーティナイナー以外に付けた種牡馬を
パーソナルエンスやバヤコアに付けられた種牡馬と比較すると悲しくなるよね
ラインナップ見る限り、ダンシングブレーヴとフォーティナイナーは協会の種牡馬で安いから付けたとしか思えないし - 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:45:26
- 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 17:54:44
ケンタッキーとCCAの二大オークス勝ってるし、スターズオンアースとは言わないが牝馬が強い年の2冠牝馬くらいの格あるぞグッバイヘイロー
- 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:34:19
父は欧州血統だから日本で付け易い
母は米国血統だから日本で付け易い
父はリファールが入っているから、日本でも少し待てばクロスが狙える
母はヘイローが入っているから、日本でも少し待てばクロスが狙える
キングヘイロー自身のクロスは薄いからアウトブリードに近いところまでも行ける
いいっすね - 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:17:55
- 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:19:19
ウイポでこれを新人馬主のお祝い代わりに売ってくれるの大分狂ってるよな
- 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:21:47
キングヘイローとディープとモーリスのおかげで、日本の馬に一番多く残りそうなノーザンダンサー直仔の血がリファールになりそうな感じに
- 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:27:05
- 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:28:32
上は常勝不敗のパーソナルエンスン同期はクッソメンツの良いダービー勝ったウイニングカラーズ
下は牝馬三冠のオープンマインド
おお…うん… - 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:42:51
キング自体も性欲が衰えないし腰がしっかりしてるから種付けでもぐらつかないし、で牧場の人から種牡馬になる為に生まれてきたような馬だって評されたらしいよね
たくさん血をばら撒いてくれたおかげで色々なところで名前見れて楽しいね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:31:15
- 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:38:39
唯一先着したのもバヤコアの斤量が重すぎてまともに走れなかった時だけという
- 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:02:30
ダンブレ由来のリファールとグッバイヘイローのサーアイヴァーの組み合わせで疑似アルザオが出てくるんだよな
アルザオ+サンデーサイレンス(ヘイロー系)がディープとタイドなわけで、後々すごくすごい配合って分かる前に存在した配合が凄い - 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:42:23
- 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:01:28
- 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:06:35
- 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:10:09
- 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:13:44
罠じゃったか……
- 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:34:34
メルカリにキングの高松宮記念の蹄鉄出品されてるね
- 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:10:06
今で言ったらシンエンペラーにカンタ乗せてクラシック行く感じ?