- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:11:17
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:13:25
詳細に書かれてないだけで
子供の頃からラーメンが好きでラーメン屋目指してたみたいな話はちょいちょい出てきてない? - 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:19:00
味覚に関しては普通にトップクラスなのが凄い
油の味だけ見てなぜか味があるとかよく分かるなと - 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:32:20
蕎麦屋でラーメンを頼む(はじめての外食)だから原体験がラーメンにあるのは間違いないわね
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:34:20
ラーメンマニアレベル50みたいなのよ。
それで最終的には芹沢さんにレベル100まで育ててもらってラーメン店主にジョブチェンジした - 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:38:07
1話の藤本がマジで厄介なラオタモンスターすぎる
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:38:48
芹沢が師匠みたいなものだけど、逆にいうと芹沢に会うまで独学であのレベルとも言う
人生全部ラーメンにかけてるんじゃないかってレベル - 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:41:00
言うて藤本も学生時代から自宅で豚骨ラーメン作るくらいには年季が入ってるから違和感は無いな。原作1話時点でも既に10年くらいはラーメン作りの経験あるだろうし
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 15:51:34
芹沢さんに出会えなかったら作中で結構いるラーメンはそこそこ美味しいのに流行らない店や潰した店主の一人だったんだろうな。
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:11:52
今の連載で終盤でてくるかな?
時系列的に子供が高校ぐらいかな?
多分出たとき落ちぶれてそう。 - 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:14:51
芹沢さんがいなくても最終的には成功してそうな気がするけどね
ただ、スープが冷めた日みたいな苦渋の経験や再遊記の一度失敗した人たちみたいなルートを辿る可能性もそれなりにありそう - 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:18:34
お悩み相談みたいな形で芹沢が仕事でやってる事をやる男
あれ普通に金取れるよね。いや実際金が関わるようになったらあんな風に気軽に引き受けないだろうけど - 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:22:27
芹沢さんも脱サラしていきなり鮎の煮干しラーメン作ってるからなぁ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:22:48
千葉さんとの関係も好きだな
認められてからはデレデレなのいいよね - 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:31:22
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:34:51
ありとあらゆるタイプのラーメンを食っては改良するために色々考えるタイプだからそんな感じになりそうだね
西遊記最終話でもゆとりが有名な店って言ってるし藤本のラーメン好きを考えると次から次へと出てくる新時代のラーメンも一通り食って情報は仕入れてると思う
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:36:06
- 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:37:03
テレビの取材だと一瞬気を遣うけど、笑われたら即座に噛みつくラーメンモンスター
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:37:04
藤本は再遊記にも絶対出てこないと思う
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 16:45:01
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:42:10
よく考えればラーメン発見伝って主人公交代に成功しているシリーズものって見方もできるな
藤本、ゆとり、芹沢とラーメンの才能以外キャラがばらけてるのもうまくできてる - 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:45:15
- 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:55:11
芹沢に挑む者だった藤本ヘ、恐らくラーメン発見伝シリーズ最後の最後に芹沢さんが挑むって展開は中々熱くなりそうではあるんだよね
藤本って0から作り出すのは苦手だったけど既にあるものを改良してく方向は初期からかなり高くて、それこそ最序盤で濃口らぁめんの欠点を補った淡口らぁめんの改良版を提案する(そして芹沢さんが認める)レベルの腕前あったし
今の時代に合わせたハイスペックなラーメンを新しく作り出して有名店であり続けてもおかしくない
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:55:57
きっかけは酷いけど恋敵の篠崎と仲良くなる話が好き
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:57:57
藤本のラーメンってこういうのでいいんだよの極地みたいなところあるよな
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:16:00
再遊記始まったときはハゲを再起させるのは藤本なのかなと思いながら読んでた
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:17:42
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:20:17
ラスボス藤本は見たいかもしれん
落ちぶれたとは真逆の激強チャンピオンとなった藤本にチャレンジャー芹沢が挑むみたいな構図 - 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:35:08
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:46:15
- 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:51:43
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:01:12
- 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:05:43
自分の作りたいラーメン見つけずに開店資金ゲットしてすぐ開業してたらなまじ腕があるだけその場凌ぎの期間限定メニューを出し続けて店潰してそう
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:23:18
それこそ最初の小池サンやまゆみのオバチャンみたいに客の声に惑わされて卑屈な風見鶏になりそう
- 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:34:45
藤本がナチュラルボーンラーメンモンスターなのはそうだけど、ラーメンモンスターなせいでラーメンにおいては全面的に強すぎて逆に自分の形を見つけられなかったのが弱点にもなってたよね
だからテーマを絞れば芹沢相手にも競り勝つレベルという - 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:44:00
ハゲが西遊記で「未知への期待」と「既知の安心」という二本柱を挙げたけど「未だかつてない懐かしのラーメン」としてそれを両立させたのがラストだからな
- 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:58:15
ハゲもなんやかんやでワクワクしてそう
- 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:01:00
藤本君が再登場するならハゲに頼まれ事をされるポジションで出して欲しい
- 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:05:56
ただ作者が藤本みたいな人間大嫌いなんだっけ?
- 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:09:51
藤本が現在なにしているのかは知らんけど、未だにキノコラーメンでやってるんだろうか?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:11:18
- 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:12:53
- 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:17:29
- 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:18:42
読んでた当時は学生だったからアルバイト禁止の会社で屋台やってるの別になんも思わなかったけど、今読み返すとめちゃくちゃなことやってるなと驚く
芹沢さんに道義的にアウト言う前に自分が法律的にアウトだよ…… - 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:27:23
1話の藤本なんてメチャクチャで生意気な小僧だったから作者はそういう感じの藤本が嫌いだっただけじゃないか
発見伝最終回後の藤本がどんな風なのかはわからないが西遊記最終話を見るに問題なく店は続けてそうだし芹沢に開店したからってたるんでるんじゃないのかって言われたことをちゃんと覚えていて研鑽してると思う - 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:30:03
- 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:32:09
- 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:39:59
作者がそれこそ脱サラして漫画家として成功収めた人らしいからね
- 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:43:47
一ページ目は厄介な客と見せかけて、一話終盤でお店の厄介オタだと判明する流れけっこう好き
- 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:44:50
プロとしてはキツイって煽って焚きつけるだけだぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:02:39
序盤の藤本は店を出しても客と喧嘩して店の評判を落として自滅しそうな感じではある
小学生相手にマジギレするし - 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:21:34
- 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:22:57
- 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:39:49
- 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 09:44:43
- 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:23:13
- 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:27:37
原作者的になんでいつまでもサラリーマンやっててラーメン屋始めないのか意味わかんない・・・ってなったので、藤本くんの問題点を炙り出すキャラとして芹沢さんが誕生した
- 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:30:25
- 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:36:40
芹沢との関係がなくとも自然レストラン、ラーメン専門店、ラーメンテーマパークと仕事上で経験の土台が作れるのマジで環境が良い
失敗してもリカバー効く会社員時代にこれだからね - 60二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:43:24
- 61二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:42:54
たまに芹沢さんの思惑を大きく飛び越えたラーメンが出てくるってすごいよな
三種麺、豆乳出汁、かき氷ラーメンは度肝を抜かれた芹沢さんを見られる - 62二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:48:58
- 63二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:12:09
- 64二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:45:03
- 65二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:49:04
最新作で芹沢さんの過去が明らかになるにつれて藤本クンと出会った時はメチャ楽しかったんだろうなと思った
- 66二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:12:28
- 67二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:26:33
モンブランケーキ作ったのは鹿内だわね
つかうっかり名前を逆に覚えてたくらいならともかく、この流れでモンブランケーキ作った奴の話をするとは思わんだろw - 68二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 20:32:34
ネギ油らぁめんも割りと傑作だと思うの
- 69二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:07:43
藤本クンとのレベル差はあると思うけど、加納って期間限定メニューでもヒット飛ばしてた人だから
腕そのものは独立してやっていけるくらいにはあったのも確かだと思うよ
まあその「期間限定メニュー」で上手く行ってたのが引いては呪いに繋がるのが面白い所だが
- 70二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:09:18
- 71二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:09:20
- 72二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:21:23
- 73二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:22:22
ネギ油ラーメンがハゲのジレンマを解決出来るものであったことと、それでもその後も濃口が稼ぎ頭であることを考えると、やっぱ旨いラーメンと売れるラーメンは違うしそこら辺をハゲから学んでから店出して正解だったと思うわ
- 74二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:42:00
- 75二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:43:39
- 76二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:49:37
- 77二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 21:50:41
- 78二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 01:27:01
藤本と芹沢の関係ってめちゃくちゃ王道なライバルしてて良いよね
ラーメン漫画でこんな熱い少年漫画的な関係見れると思ってなかった - 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:28:32