- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:15:04
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:15:36
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:16:01
ふぅんZ務省ってやつは人身売買をするのか
- 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:17:34
ジャベリンありがとね(天才感謝文字)
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:18:43
おいおい
昨今ならジャベリンより
機甲・人問わずに使える自爆ド・ローンのほうがお得でしょうが - 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:19:06
嫌っちゅうほど擦られた理論や
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:19:13
ウム…1台につき馬を数頭維持しないといけないのとそこまで戦力的にアドバンテージもないからいらないんだなァ…
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:19:27
戦車を1両買うよりも同じ金額の分ジャベリンを輸入すれば良いと思われるが…
- 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:19:29
気に障ったなら謝ります、すみませんでした、でも…
ニーミの方がエロいですよね? - 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:19:30
確かにkan-senは結構役に立ちそうな兵器ですね
- 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:19:56
兵士の安全どこへ…!?
- 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:20:05
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:20:20
へっなぁにがジャベリンよ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:21:06
ドローンもジャベリンもない日本は中国と戦争しても勝てないのん
- 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:22:11
怒らないでくださいね時速500億kmで突っ込んでくる鉄の塊相手に生身でミサイル構えるとかバカみたいじゃないですか
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:22:51
ふうん防衛は投げ槍というわけか
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:24:17
財務省職員…すげぇ
生身で戦車の布陣崩しながらジャベリン撃ち込めるし - 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:24:50
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:26:13
安全とかの前に人件費とか含めて費用見ると大して変わらないんだよね
- 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:27:19
お言葉ですが対策兵器を相手に強要させることが出来るのは防衛に取ってメチャクチャ重要ですよ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:27:49
- 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:28:30
ふうん有事の際は財務省職員が体を張って敵戦車にジャベリンを打ち込んでくれるということか
あざーっス - 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:31:24
もしかして対戦車ミサイルを撃って素早く安全に帰還するために機動力のある装軌車に載せて装甲をつけたらいいんじゃないスか
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:31:57
ジャベリンをつけたドローンってないんすか?
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:32:27
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:33:00
官僚はタンクデサントやるたいぷだと考えられる
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:33:06
スレ画のジャベリンなら駆逐艦が人型サイズで暴れるようなもんですよね
- 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:34:31
お言葉ですがドローンは既に対策の電波妨害は使われていて
さらに対策の電波妨害に強い通信方法でのドローンで対抗
ならばさらに(ryで
宇・露は日々対策対抗合戦中ですよ
ちなみにドローンを問答無用でおとどすするレベルなら自分のとこの機器が荼毘に付すと思われるが…
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:35:04
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:35:25
- 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:35:34
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:38:44
- 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:38:54
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:39:12
海越えれるようなドローンは普通に撃ち落とせるやんけシバクヤンケ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:39:20
海渡れるサイズの無人機なんてすぐ見つかるんだよね
- 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:39:55
あっ一発でドローンが落とされた
- 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:40:03
- 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:40:33
◇このMCVは…?
- 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:40:38
ドローンには致命的な弱点がある
航行可能距離とか速度とか対EMPとかその他諸々や - 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:40:54
- 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:41:00
- 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:41:10
- 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:41:54
- 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:42:07
- 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:42:23
すいません、敵の防御陣地を突破するのに必要な装甲と火力を持たせた兵器が戦車なんです
「装甲車」が何を意味してるのか曖昧だけど、歩兵戦闘車や装甲兵員輸送車は敵陣地を攻撃する主力にはなれない
これは差別ではない、差異だ
- 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:42:36
- 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:43:11
- 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:43:12
しゃあっ レール・ガン
- 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:43:13
◇この車体重量に対する装甲重量の割合は…?
- 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:44:05
- 51二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:44:55
ちなみに人間専用のクーラーはないけどFCSとかコンピュータ用の空調はあるから普通に涼しいらしいよ
- 52二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:45:24
- 53二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:45:39
海渡れるドローンなんてほとんど巡航ミサイルと変わりないから今までの対策そのまま使えばいいよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:47:58
ドローンを語る時にはどんなドローンかを言わないと分からないだろうがよ えっーー!!!
これ全部ドローンなんだよね 全然別物じゃない?
ドローンの話題には致命的な弱点画有る
ドローンという言葉が表す物の広さを知らない無知なマネモブほどドローンという言葉を使いたがるという事だ
- 55二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:48:29
タイヤで走れる戦車は結局無理です、重すぎますから
戦艦時代で言うところの巡洋戦艦が現在の装甲車に近いと考えられる - 56二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:48:54
- 57二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:49:07
うむ多勢に無勢だいっけぇだし
時間は24時間いつでもだし
多少回り込んで突っ込みも可能でハッピーハッピーヤンケなんだ
そんな中24時間広範囲で強力なEMPがもしあったとしても自軍の通信・電子機器が死ぬんだ
恐怖が深まるんだ
- 58二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:49:29
- 59二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:49:33
- 60二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:50:42
- 61二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:50:42
お言葉ですが無作にICBMや核兵器や原子力潜水艦を持つとそれらの維持費で死にかけてるイギリスの二の舞になりますよ
- 62二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:51:01
そのマルチコプターをどうやって日本に飽和攻撃するほど持ち込むのか教えてくれよ
- 63二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:51:39
お見事ッ三すくみの完成だあっ
- 64二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:51:39
ミサイル・航空機・電子戦機よりもドローンの数揃える方が安いから
相手側にドローン迎撃の負担を押し付けることで自軍の航空機運用が優位になると思われる
戦術は足し算ではなく掛け算なんだ 意外な組み合わせで有効になる戦術もあるのかもしれないね
- 65二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:51:51
動くな ゆっくりとこちらを向け清谷信一
- 66二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:52:51
- 67二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:52:57
例の戦車とジャベリンを比較した財務省の奴がこっそり削除されてた事に笑ったのが…おれなんだ。
- 68二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:54:03
- 69二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:54:54
ジャベリンで戦車を撃破できるからと言って
単独でジャベリン担いで戦車に立ち向かうのは絶対にイヤ それがボクです
ウ国も戦車や装甲車との連携で撃破してんじゃねえかよえー! - 70二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:55:21
- 71二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:55:30
- 72二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:57:13
- 73二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:57:28
- 74二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:57:55
- 75二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:58:13
- 76二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:58:22
結局ドローンどうこうというより航空戦力の一部無人化って感じになるんじゃないスかね
- 77二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:58:50
- 78二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:59:33
とりあえずミサイルなんかよくわからないけどすげぇと思ってる層はこれを見ろ…鬼龍のように
- 79二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:00:21
- 80二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:00:52
- 81二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:01:21
- 82二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:02:59
うーん とりあえず生で感覚で何にでもぶち込む無反動砲を一発数千万で文字通り対戦車戦闘にしか使えない(特に01のシーカーは熱源ないとキツい)ATMで代替するなんてしたから仕方ない 本当に仕方ない
- 83二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:03:02
- 84二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:03:07
- 85二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:03:50
- 86二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:03:50
- 87二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:04:42
- 88二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:05:46
- 89二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:05:50
- 90二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:06:26
- 91二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:07:03
- 92二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:07:20
- 93二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:09:33
- 94二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:09:56
- 95二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:10:27
- 96二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:11:39
- 97二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:12:13
むしろ飽和攻撃の対処こそイージス艦の十八番だよねパパ
- 98二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:12:57
- 99二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:13:18
- 100二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:13:24
- 101二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:14:58
- 102二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:15:26
は、話が違うであります
ドローンというのは1機お値段数万円で年間数千機作れて遠隔自動操作が出来てどんな敵も倒せるゲームチェンジャーだとマスコミが言っていたであります - 103二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:15:59
- 104二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:18:09
- 105二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:20:29
- 106二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:22:23
ドラえもんのポンコツコンピュータと同じようなインシデントが現実でも起きてたんだよね、怖くない?
「核ミサイル発射の誤報」から世界を救ったソ連将校、静かな死冷戦の緊張が高まるなか、米国によるミサイル攻撃の警報を誤報と判断し、核戦争から世界を救ったとされるソ連将校スタニスラフ・ペトロフが、5月に死去していたことが判明した。wired.jp - 107二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:22:30
おそらく今の地雷のような問題が起こると考えられる
- 108二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:24:18
- 109二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:25:33
間違いなく関係ないやつが巻き込まれるしルート外れる奴が出てくるし戦後撤去で揉めるんだよね猿くない?
- 110二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:28:27
- 111二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:28:33
- 112二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:32:54
- 113二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:34:53
戦車をつけたドローンがあれば解決ヤンケシバクヤンケ
- 114二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:35:16
- 115二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:35:53
- 116二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:37:14
…なんならそれよりいい奴も紹介されてますよね
- 117二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:37:58
- 118二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:39:14
- 119二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:39:22
そのドローンでどうやって攻撃するのん?
- 120二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:40:40
大型ドローンなら普通に落とせるし13ノットの船でどうやって近づくんスか
- 121二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:40:42
扇風機のついた戦車ですね🍞
- 122二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:42:17
煩いだけの戦車ヤンケシバクヤンケ
- 123二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:43:09
- 124二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:45:00
このレスは削除されています
- 125二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:45:28
- 126二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:51:11
でも結局日本が作る戦車って弱いんじゃないんスか?
専門家の意見って奴っス
- 127二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:51:40
有人戦車に自動装填装置を付けて人員削減する際も
「ボケーッ乗組員が減ると降車して整備する人間も減るやろがっ」とひと悶着あったと聞くし
無人戦車なんて入れたら現地整備どうするのか気になるのは俺なんだよね
- 128二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:53:40
戦車なんてどこの国製でも愚弄されるやんけ なにムキになっとんねん
- 129二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:54:37
- 130二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:55:01
パット読んでみたけどコイツ10が何で軽いかとかもわかって無いんスか?
- 131二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:55:17
- 132二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:58:17
- 133二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:59:09
買わせろ スレ画のジャベリン買わせろ
って書き込もうと思ってたら思ったよりガチで兵器議論してて一番戸惑っているのは俺なんだよね - 134二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:00:52
兵器は運用方法が一番大事なのに
ただ強いとか弱いとしか言ってないやつがいるんだよね凄くない? - 135二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:00:54
紹介しよう RPG-7とボロボロのランドクルーザーだ
- 136二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:03:05
- 137二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:07:25
- 138二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:07:57
- 139二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:09:39
弩級戦艦スレが盛り上がっているあたりミリオタが結構いそうなんだよね怖くない?
- 140二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:09:49
- 141二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:10:41
これが本当ならそもそも戦車の正面装甲は無駄って言ってるんだよねすごくない?
- 142二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:10:54
- 143二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:12:02
- 144二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:12:03
貴様ーッ!なぜスレ画になってるアズレンを省いたぁ!
- 145二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:12:35
トマホークを骨董品扱いしてる連中にお見せしたいホンモノの骨董品としお墨付きをいただいてる>AAV7
- 146二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:13:03
- 147二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:15:39
GKD…D-51…トダー…
- 148二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:25:50
は…話が違うであります…
ジャベリンを積んだドローンを発射するハイマースがゲームチェンジャーだったはずであります… - 149二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:27:14
- 150二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:30:11
どわーっテレビに出てたそれっぽい単語が悪魔合体しとるやんけ
- 151二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:33:13
- 152二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:40:35
- 153二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:50:15
- 154二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 20:53:34
あんまり戦車不要ッ論を愚弄するなよ
何故か通報連打されてスレごと爆破されるからな - 155二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:27:54
ひょっとしてww2当時の戦車は駆逐艦ジャベリンに勝てないんじゃないスか? 駆逐艦の砲の直撃食らったらティーガー1でもヤバイのん 射程も戦車側が負けてるしなっ
- 156二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:12:09
- 157二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:52:07
いざとなれば、財務省職員自ら前線に赴き敵の戦車にジャベリンを打ち込むという決意の表れ若しくはジャベリンの使用訓練や前線に赴く義務の法制化に向けた立法府へのメッセージと解釈してよいか。政府の見解如何。(第208回国会(常会)質問主意書書き文字)
質問主意書:参議院www.sangiin.go.jp再放送を超えた再放送を超えた再放送
>>1は全部読んでくれって思ったね
74式・90式・10式といろいろあるが|あにまん掲示板bbs.animanch.com戦車をぶち壊せエっ|あにまん掲示板bbs.animanch.com戦車不要論ッ|あにまん掲示板bbs.animanch.com戦車はですねぇ…|あにまん掲示板bbs.animanch.comこれでも私は戦車の知識が無くてね、最近話題になってたから調べてみたよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com世界最強の戦車として|あにまん掲示板bbs.animanch.comワシ…最強の陸戦兵器の設計に心当たりがあるんや|あにまん掲示板bbs.animanch.com戦車の存在意義を消した携行武器として|あにまん掲示板bbs.animanch.com塹壕の凄さを教えてくれよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 158二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:56:40
このレスは削除されています
- 159二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:57:39
クワックワッ(Wot書き文字)
- 160二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:58:19
おー激エロシコスレだと思って開いたら真面目にマネモブが語っとるやん
- 161二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:01:03
- 162二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:17:21
因みに、単純な装甲貫通能力だけ比較するとAPFSDSだと戦艦大和の装甲を何処でも打ち抜けるっすね
- 163二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:19:21
今現在実戦経験が一番高いU国が戦車をくれぇって懇願してるから戦車不要論は無理があるよねパパ
- 164二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:34:39
- 165二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:57:30
このレスは削除されています
- 166二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:01:40
- 167二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:03:15
怒らないでくださいね
ジャベリン一発で戦車を倒せるなんてほぼ無いし複数で挑んでも失敗した場合反撃で死にますよね
実質特攻だと考えられるが……
(誤記があったからやりなおしたんだァ……勘弁してもらおうかァ…) - 168二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:04:23
- 169二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:08:59
- 170二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:13:25
戦車だけなら負けるのは認めるのん
でもそこに随伴歩兵がいればジャベリン持ちなんてただのマトなんだよね
事前の砲撃もあるしな - 171二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:21:30
- 172二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:30:22
結局戦車は相手に対策を強いるゾルトラークってことスか?
- 173二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:37:02
半世紀以上使われてる兵器カテゴリはすべてそうだと思われるが…
とにかく戦ってのは相手と同じカードが一通りないと対抗できずにフリーハンドで殴られてそこから差がガンガン開く危険なものなんだ
ちなみに戦後戦車固有の役割は速さと専用兵器でなければ対抗できない戦闘力で
戦線を突破した後、後方の砲兵や補給線といった脆弱な高価値目標を荒らしつつ、撤退路をふさぐこと
そして相手の戦車がそれをしようとした場合のカウンターらしいよ
- 174二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:43:34
へっ、何が戦車不要や戦車よりも鈍くて脆い歩兵が戦場でいまだに使われてるくせに
- 175二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:44
メルカバはランチャーで撃破されても大体乗員保護に成功してるという科学者もいる
撃破映像も場所を使いまわしてる奴が多いのも検証されてるしなヌッ あと何故かトロフィーが積まれてないやつはなんでなんすかね - 176二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:48:20
- 177二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:52:38
歩兵は制圧にどうやっても必要だから仕方ないを超えた仕方ない
- 178二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:54:37
とにかく歩兵は数を揃えやすく装備転換によって役割も多数こなせる便利ユニットなんだ