[ここだけ]シンがオーブに残った世界

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:18:21

    とはいえ食い扶持が無いため軍に入ることになり、現在はパーソナルカラーのムラサメに乗っている

    番号は713(HGのプラモでなぜか余ってた番号)


    (シンのパーソナルカラーを調べたけど青としか出てこなかったのでカラー案があったら言って欲しい)

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:26:18

    やたらと強い蒼いムラサメか
    能力的に新型機のテストパイロットに抜粋されそう(ただし視察に来たアスハ代表に噛み付く)

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:30:12

    大丈夫?連合とオーブが組んだ時にキレそうじゃないか?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:33:44

    >>1

    青はオーブではカスタム機を表す色でもあるので、いいんじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:34:31

    マユ生存ifはあったけど、シンverも出てきたか

    やっぱり主人公機としてストライクの発展型がいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:35:20

    連合側の支援で短期復興した現状はどう思うんだろ……?

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:35:29

    オーブに残ってるってことはまあそんなに頑張って訓練するような精神状態ではないだろうから普通にちょっと強いパイロット程度で終わりそう

    シンの性格上オーブに残ることはありえんから行動が全然イメージできない

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:48:04

    いやあ、力がないのが悔しかったのがシンだから
    とにかく力を得て今度こそオーブを守るって方に振り切れたら士気高く軍務に邁進するシンはアリといえばアリよ
    支援するのが連合だろうと、とにかく臥薪嘗胆の心意気でオーブを強くして自分も強くなるんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:56:28

    >>6

    エクリプスの描写をみると、連合がことさらオーブの復興に手を出したわけじゃないみたいだけどね

    それどころか、独立するまで連合兵の乱暴狼藉が横行していたみたいだし

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 18:58:11

    >>7

    連合の圧力でプラントとの直行便が無期限運休させられて、乗り継ぎしようにも今の情勢では子供一人は危なすぎるとトダカさんが判断して引き続き保護している世界線?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:02:26

    つーか、よく考えたらこの頃はオーブのマスドライバーが死んでるし
    パナママスドライバーは死んでビクトリアもオーブと同時期に奪還されて、地上のマスドライバーはそれだけだから
    ビクトリアマスドライバー使わないと宇宙に出れないんだよな…

    原作のシンはいったいどうやって宇宙に出てプラントに行ったんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:06:13

    >>11

    大量輸送にはマスドラが必要ってだけで

    人を乗せて宇宙に出るだけなら、それ用のシャトルがあれば可能

    アスランも種でオーブから返還された後、シャトルで宇宙に飛び立っているし

    また、種運でもラクスがミーアのふりをしてシャトルで宇宙に上がったり、ジブリールがシャトルで宇宙に逃げ出している

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:10:18

    >>9

    だったら尚の事、セイラン何やってんだお前案件過ぎる……そして、そんなのに一時的にでも実権取られてるカガリも

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:20:14

    >>13

    セイランはエクリプスの時期に大西洋連邦にすり寄り始めたって感じみたい

    氏族らは権力争いしだして、味方だったキオウ家は当主が病気で交代、

    そこにサハク家の離脱とかもあって、大西洋連邦の助力を得たセイランが台頭したって感じなんじゃないかな?

    あと、ユウナが前からカガリの許嫁だった主張されているのもあるし

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:23:23

    >>7

    訓練に励む励まないで言えばめちゃくちゃ励むだろ

    「家族を失った悲しみや悔しさ」「二度と失いたくない、失わせたくない覚悟と優しさ」がシンの原動力なんだから

    むしろなんの関わりもなかった新天地(プラント)より、

    本編でも嫌いきれなかった昔からの居場所(オーブ)の方がモチベーション高いんじゃないかな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:35:27

    パイロットとしての才能は滅茶苦茶高いし努力も怠らないけど、それはそれとしてカガリのみならず連合派の氏族にも物怖じせず噛み付くからシンちゃんを軍には入れたく無いトダカさんはいる

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 19:37:39

    デスティニーがライトグレーだから白はそっちに変更もいいかもな

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:13:02

    しゃーねー
    カガリ様のツテでバルドフェルドとマリューのところに行ってもらう

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:50:23

    >>9

    エクリプスの描写の話すると、そもそも先制ステルス超音速報復核兵器のこいつが無法過ぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:54:55

    >>12

    いや、だからさ…

    その「少人数だけど宇宙に輸送できる場所」で、民間人が使えるのがオーブ攻められた後は無いじゃんって話なんよ


    オーブは爆破されたマスドライバーごと宇宙への道は絶たれてるしそもそも大西洋が陣取ってる

    他の宇宙設備もガンガン連合とザフトがやり合ってる

    連合の後方は、そもそも連合の戦力を宇宙に上げるのでフル稼働中

    ザフト側は…連合に占拠されたあとのオーブ国民が使えるわけない


    そもそも民間人がプラントに行きたいっていう理由で、使わせてくれる場所が地球上の何処にもない

  • 21二次元好き匿名さん23/12/16(土) 05:07:51

    トダカにそのまま拾われたシン?

  • 22二次元好き匿名さん23/12/16(土) 05:11:42

    >>1

    Zっぽくすればいいんじゃね

  • 23二次元好き匿名さん23/12/16(土) 05:13:29

    >>20

    種の時点で地球に住んでるコーディネーターはいっぱいいるし案外緩い場所もあんじゃね

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 05:15:22

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 05:17:02

    >>23

    種の16年前からS2インフルエンザが蔓延したせいで地上はめちゃめちゃ遺伝子アレルギーが吹き荒れててずーっと厳しい

    オーブは緩かったけどアレはオーブが特殊例すぎるし、緩すぎたせいもあってヘイト集めてたのもあって潰されたし

    潰された後も丁寧に蹂躙された

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 05:20:17

    >>23

    >>25

    実際、オーブは「開放」されてしまったからな…

  • 27二次元好き匿名さん23/12/16(土) 05:26:47

    >>25

    そうはいってもシンをはじめ色んな人がプラントに流れたから運命ではザフトの技術力が上がったんだろ?つまりあったってことだろ上がれる場所

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 05:35:01

    >>11 >>12 >>20 >>23 >>25 >>27

    マジレスすれば、シンはフツーに戦争が終わるまでオーブにいて

    戦争が終わった後にプラントに渡ったんだよ

    種死の20話、PASTでシンがナレーションで説明してる


    「そうして戦争はその後の舞台を宇宙へと移し激化して、やがて終わった

     家族を失って身寄りのない僕は、あの時助けてくれたオーブの将校さんの勧めと計らいで

     一人プラントへと向かった」

    挿入歌のFields of hopeが流れる辺りね



    みんな、とりあえずどういう経緯なのかわからなくなったら

    一度大元の映像に当たってみるのが一番いいぞ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 08:39:22

    >>19

    先制と報復で矛盾してないか?

    あくまで、オーブを攻撃したら、真のエクリプスが報復しようとしてくるかもよって匂わせている状況だし


    >>20

    AAが宇宙に上がる前に、ウズミが、人々は避難した支援の手もあるって言っているから、

    オーブ国民の中でプラント側に行きたいと思う人が行けるように、話をつけておいたんじゃないかな?

    一応、距離は離れているが、スカンジナビアもまだ中立国で残っていたはず

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:43:39

    >>21

    未成年の子供を一人で行かせるのは危ないと思って引き取った感じだろうね。

  • 31二次元好き匿名さん23/12/16(土) 12:46:06

    本編だとやるせない終わりになったシンとトダカが親子になってるのは見てみたい

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:56:34

    >>29

    そんな危険な国は>>26のように再開放せにゃいかんな!

    →「開放」しても技術を得た残党が報復するし…という事を世界に「わからせ」るために先制行動取ります

    →なお本命の2号機がぬすまれてテロに使われてるもよう


    発想がジオンとかの残党の悪いところと連邦の盗まれる悪いところの両方といっしょ!

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:58:07

    >>28

    >>30

    トダカの判断が「オーブで自分が引き取る」方に傾いた場合ってことか…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:04:15

    オーブ派遣艦隊の超強いムラサメ(シン)VSミネルバ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:08:01

    やたらと強い蒼ムラサメ単騎に落とされるカオス

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:08:58

    マユが生きてて、下半身不随でオーブの病院に入院してる世界線とかどうだろう

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:22:16

    よく考えるとオーブに侵攻した地球連合軍と一緒に戦うことになるのってシンにとって辛くない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:25:22

    ユウナをぶん殴りそうなんだよな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:26:27

    この場合主人公はアスランなのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 19:28:49
  • 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:05:16

    >>28

    SEEDのHDリマスターだとボアス陥落前ぐらいに士官学校にいたような

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:34:33

    ある二次SSでは種時代のシンが死んだのは父親だけでなし崩しにアークエンジェルに加わる奴あったな

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:38:31

    >>41

    リマスター20話見直したけどフツーに

    ジェネシス爆破→シンシャトルで宇宙へ→ユニウス条約調印→ザフト軍アカデミースクール

    という流れだぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 22:43:55

    >>41

    >>43はこういう流れね、この辺はPASTで挿入歌が流れるところだから見つけやすいと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:49:39

    >>43 >>44

    運命だとそうなのか、種の方とで描写が違うのややこしいな

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:50:17

    >>31

    軍人になりたいシンを止めようとするトダカ一佐が目に浮かぶ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:27:21

    >>41

    >>43

    調べたらリマスター版だと41話のザラ議長の演説シーンにレイルナメイリンと一緒に映ってるみたい

    まぁただのファンサービス以上の意味はないだろうし

    このスレだとそもそもいつプラントに行ったかは関係ないから深く考えないで良いんでない

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:02:08

    >>45

    待てよ種の方ではシンは出てこないんだぜ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:07:16

    >>47

    リマスター版41話は「自由と正義と」でパトリックの回想がねぇンだわ…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:21:08

    種死じゃなくて種のリマスターだと思われるが…

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:27:50

    どわーっ

    む、無意識に>>48 >>49で種を除外しとるやん


    待てよ 種リマスター41話は「立ちはだかるもの」でどのみちパトリックの演説シーンは無いんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:45:49

    >>1

    (アストレイでは)いかんのか?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:47:28

    >>52

    M1は運命の時点で型落ちだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:49:20

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:50:59

    カスタムすれば一線級で戦えるから…
    令和の時代にも新型出すくらいバンダイも入れ込んでるからゆるしてくれるさ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 14:54:03

    具体的には今年発売されたこいつがおる、新型のM1として出せば…!

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 15:07:42

    なんじゃこりゃあ! こんなゲテモノオーブは知らんぞ!!

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 16:39:41

    >>49

    >>51

    ごめん表現が悪かったわ

    シンが出てるのはSEEDのリマスターのPHASE-41「ゆれる世界」で話数だと39話だった

    リマスターだとPHASE表記ズレてるの考えてなかったスマン

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 01:07:49

    >>56

    オーブはさぁ・・・

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 02:00:54

    >>1

    翼を赤く塗ろう

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 13:44:32

    いっそのこと何かしらの試験機と一緒にアークエンジェルにぶち込むのが丸いかな

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 23:31:43

    >>52

    アストレイもいいけど、周りがみんな新型で一人だけ旧式なのはかわいそう

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 08:10:39

    >>44

    オーブを去ることにシンも寂しさを感じてたんだな・・・・

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています