- 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:08:24
- 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:10:23
わかる
- 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:03
文字が一文字づつ表示される時の効果音(ダンダンダンダン!)も恋しくなるよね
- 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:52
ベルトによってフォントとかが変わるのも良いよね
- 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:14:02
ビルドの時もカットイン入らないのに違和感があった
ジオウの時はジオウの違和感に引っ張られた
ゼロワン序盤は祝えと文字エフェクトに飢えていた - 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:16:26
- 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:28:51
エグゼイドでも同じ感じを味わってしまった…
- 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:38:12
リバイスでも特に決めキックが多いからこのフォントが欲しくなる
- 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:46:13
- 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:48:17
- 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:48:18
今のところ特徴的な演出といえば3!2!1!だけどアレはあんまりやってないから物足りなさはあんまり感じなさそうね
- 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:54:37
後 悪意 恐怖 憤怒 憎悪 絶望 闘争 殺意 破滅 絶滅 滅亡 のパーフェクトコンクルージョンかな
- 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:11:22
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:02:15
- 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:12:12
- 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:33:00
平ジェネforeverの必殺技ラッシュで入るカットインいいよね…
- 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:38:39
サウザーのラストに自社の提供つけるのも印象に残るわ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:40:58
リミックス初見ワイ:組体操かよ、だせぇな。
現在のワイ:組体操してくれよ~、リミックスは組体操してこそだよ~ - 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:52:07
棒が無かったらもう本編じゃん...
- 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 16:26:38
令和ライダーは文字出すのかとセイバー見たら全然出なかった
烈火抜刀とかぴったり合いそうなのに残念 - 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 17:59:52
ライジングタイムブレーク好き
異なる演出が混ざって合体技の一体感とか特別度が増す気がする - 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:01:26
シンフォギア見てたからこの技名がババンと出てくる演出がめっちゃ癖になってた
でも元ネタは北斗の拳なんだっけ - 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:04:37
- 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:59:36
エグゼイドといいこの手の演出に弱い
次はバイスのカウントダウンだ… - 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:05:53
あれバイスのおふざけって感じの雰囲気だけど、ここぞという時にめちゃくちゃカッコいい演出として使われそう