つまりロケットえんぴつみたいな感じね!

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:08:52

    ロケットえんぴつよ!ロケットえんぴつ!!

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:09:13

    トコロテンえんぴつ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:09:31

    懐かしいなぁ。あんまり使ってなかったけど

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:09:33

    そんな。
    今のハクいスケはマカロニえんぴつですよ。

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:09:49

    ああいうおもちゃっぽいの割と好き

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:10:04

    …ロケット鉛筆ってなんですか?

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:10:48

    >>6

    知らないのか!?ロケットえんぴつ!?

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:10:57

    飛ぶおもちゃの鉛筆?

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:02

    >>7

    知りませんよ、ロケットえんぴつ。

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:12:07

    >>6

    飛ばして遊べる鉛筆のことなんだけどけが人が結構出ちゃって製造中止になったやつだよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:13:18

    ロケットえんぴつ発売 1966年
    空の境界 矛盾螺旋上映 2008年

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:13:39

    >>10

    (そんなだっけ…?)

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:13:50

    アレの替え芯って別売りしてたのか?
    子供ながらなんか勿体ないなとは思ってたんだが

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:14:40

    知らないのか……

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:14:46

    ほらあれだろ、高火力の消費アイテム

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:15:40

    >>15

    俺もMOTHERのネタかと思った

    あのアイテム元ネタあったんだな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:17:55

    そもそもロケットえんぴつで何をたとえようとしたんだこの人…?

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:18:40

    >>17

    ピストルのマガジン

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:20:27
  • 20二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:20:38

    懐かしいな
    子供にせがまれて買ったわ

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:22:47

    >>11

    なんでらっきょと比べた?

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:23:20

    >>17

    とあるマンションの構造についての説明。

    螺旋階段をところてんのように押し出し、階をずらすことで魔術的機能が発動するマンションが作中に登場した際に発言された。

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:23:55

    >>9

    ロケットエンピツっていうのはロケット弾みたいな鉛筆ってことだよ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:23:59

    らっきょの作中の時点で「ロケットえんぴつってなに?」ってなるほどの存在…

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:25:17

    らっきょにそんな話あったっけ
    見直そ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:26:07

    でもさ、10年くらい前の百均にロケットペンシル的構造の可愛らしい判子が売られてたから、需要自体はなくはないと思いますよ?

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:26:53

    矛盾螺旋の作中時期は2000年あたりだっけ?

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:27:49

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:30:15

    知らないのか?空の境界
    となるのが今の時代ではなかろうか

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:31:21

    >>27

    1998年とかなんとか

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:31:53

    今思うと使い捨てのシャーペンみたいな筆記用具だなあれ
    見たことないけど替芯とか個別で売ってたのかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:32:06

    話題のufotableが今存続しているのもらっきょのおかげと言っても過言ではないんだねぇ

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:32:25

    >>29

    なるか?

    (文庫本初版発行日確認)

    なるか……

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:33:02

    空の境界劇場版がコケてたら今頃Fateとか鬼滅とかは別んとこが作ってたんやろなぁ……

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 01:33:15

    ロケットえんぴつってアレだっけ?
    えんぴつの後ろ部分に消しゴム付いてるやつ

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:01:45

    一個ごとに削った鉛筆の芯がついてる
    一番先にある鉛筆が書けなくなったら外して一番後ろにはめ込んで新しく前に出てきた尖ってる鉛筆で書く

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:04:20

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:05:03

    >>21

    知らないのか!?らっきょのロケットペンシルネタ

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:05:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:06:09

    >>29

    FGOに出てるからセーフ!セーフです!

    子供?そもそもらっきょ知ってるような子供って嫌かな…

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:08:30

    >>39

    シャーペン使うの許して貰えない小学生が鉛筆削り使わなくても常に尖った鉛筆を使えるのが一応利点?

    でも尖った鉛筆何本か持っておけば解決することなんだよね…

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:14:41

    >>40

    うちの中学の図書室にはあったから知ってる子は知ってるかも知らん

    まあ当時のワシ表紙に釣られて借りたが矛盾螺旋あたりはよくわかってなかったけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:15:54

    >>40

    コラボやったの結構前じゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:16:50

    >>38

    知りませんよ、らっきょのロケットペンシルネタ

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:17:06

    >>42

    内容自体は中高生が一番喰らうけど

    いかんせん文章がラノベというか小説というかポエムというか……

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:17:24

    ロケット鉛筆な
    最近前澤氏が乗ってたやつな

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:19:37

    >>30

    スペちゃん達が活躍してる時期かあ

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:23:12

    >>47

    奈須きのこにハマる黄金世代?

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 02:27:37

    >>48

    直死──死が私の前に立つんじゃありません

    って言うグラス?

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 04:37:23

    >>6映画で知ったけど小説にもあるのかな

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 04:47:11

    読んだ時はコクトーの年代なら普通知ってそうなんだが?と思いました

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 06:48:31

    >>51

    98年は再ブームのちょい前じゃね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:15:38

    ペンシルロケットとロケットペンシルは別物だぞ

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:18:59

    筆箱に鉛筆削り付いてたり後ろが開いたり消しゴム入れも別にあるのはちょっと年代違う?
    噛みつき消しゴムばあちゃんくらい?

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:48:23

    >>45作者がらっきょはある年齢でしき許されないポエムみたいなものだって言わせてた(AATMネタ)し。

    型月、またイカれたドラマCDとか出さないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています