- 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:27:08
- 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:31:11
- 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:36:56
- 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:38:46
- 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:43:54
ちなみにアキレウスの他の宝具
ディアトレコーン・アステール・ロンケーイ
流れ星の槍
アンドレアス・アマラントス
男らしい萎れない花
ドロメウス・コメーテース
彗星の走者
アキレウス・コスモス
アキレウスの宇宙
他のは意外と直球の名前 - 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:45:48
- 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:46:33
- 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:47:49
王の号砲と王の軍勢好きよ
アイオニオン・ヘタイロイ(イスカンダル)
永遠の友
メラム・ディンギル(ギルガメッシュ)
神の威光 - 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:49:42
- 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:50:38
- 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:51:12
- 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:51:35
宝具使用時にツッコミ入るレベルだからな…
- 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:51:57
- 14二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:52:16
- 15二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:52:58
- 16二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:54:04
九つの命(ナインライブズ)転じて死に難い
- 17二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:55:58
ヴィア・エクスプグナティオ
征服の道、もしくはいざ征かん - 18二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:56:35
- 19二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:56:56
ナイト・オブ・オーナーは結局Knight of owner(所有者の騎士?)になったんだっけ
Knight of honor(誉れの騎士)じゃなかったのかな - 20二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 21:58:35
- 21二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:00:23
- 22二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:00:44
ヴァサヴィシャクティはインドラの別名(ヴァーサヴァ)&力で「インドラの力」って意味らしいね。
後は、サンタ霊基のウィニングアルカプトラのアルカプトラは太陽の子って意味で「太陽の子の勝利」って意味なのかな?(ウィニングは決め球って意味の方が通るかもしれないけど) - 23二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:05:47
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:07:12
- 25二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:09:28
- 26二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:11:41
- 27二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:13:18
リュミノジテ・エテルネッル
永遠の輝き - 28二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:14:30
- 29二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:16:33
- 30二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:16:47
細かいけどトロイ「の」だから本来ならトロイアスやね
- 31二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:19:16
ナヒン・デーンゲー(決して放棄しない)はラクシュミー・バーイーが実際に言った言葉だったのね
- 32二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:20:16
ヴァサヴィ(ヴァーサヴィ)は「(ヴァス神たちの主ヴァーサヴァの=)インドラの」であって妻とは限らない
例えばアルジュナだってヴァーサヴィ(この場合は「インドラの息子」)と呼ばれる
「インドラの妻(ヴァーサヴィー)」「インドラの息子」「インドラの槍、力」みたいに使う
妻とか息子とか力とかの部分の単語は省略することができる
- 33二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:23:41
- 34二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:25:10
- 35二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:26:13
敵対時に使った「カタストロフ・クライム」の方は直球で「終局的(破滅的、災害的)犯罪」だな
由来は論文「小惑星の力学」を「惑星の壊し方を研究した論文」だったのではないかとするアシモフの短編タイトルから
- 36二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:32:51
ラ・グロンドメント・デュ・ヘインはフランス語としては間違ってるらしいが
一応意味は「憎しみの唸り声」らしいな - 37二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:35:17
- 38二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:45:26
パーシュパタ:パシュ(家畜)の主であるシヴァの(武器)
ガーンディーヴァ:ガーンディー(犀)から作られた弓(犀の角で作られているから)
ブラフマーストラ:ブラフマーのアストラ(飛び道具)
ブラフマシラーストラ:ブラフマーの首(シラス)のアストラ(飛び道具)なんで首なのかは定かでない ブラフマーの首から作ったとか首を切り落としたとかブラフマーストラより上位だから首だとかいろいろ解釈できる - 39二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:49:36
スダルシャンチャクラ・ヤムラージ:見た目が超かっこいい円盤・閻魔大王(ス=良い、ダルシャナ=見た目、チャクラ=円盤、ヤムラージ=閻魔大王)
- 40二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:52:08
- 41二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:53:00
- 42二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:54:37
- 43二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:57:49
- 44二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:58:05
- 45二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:00:25
- 46二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:00:26
ラウス・セント・クラウディウス
称賛される聖クラウディウス
さすがネロちゃま宝具名も自画自賛だ - 47二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:02:48
ゲイジャルグ/槍赤
ゲイボウ/槍黄 - 48二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:18:46
- 49二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:22:35
- 50二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:30:50
- 51二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:36:06
- 52二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:42:56
- 53二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:47:38
- 54二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:47:55
左腕・天恵基盤(レフトハンド・キサナドゥマトリクス)
左腕・桃源郷の鋳型
右腕・悪逆捕食(ライトハンド・イヴィルイーター)
右腕・悪魔を食う者
だいたい意味通りの漢字だな - 55二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:50:42
- 56二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:57:57
訳すにしてもどっちかっていうと「原典」とかじゃない?
- 57二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:02:36
イモータル・カオス・ブリゲイド
意味:不滅の混沌旅団 - 58二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:21:27
ベイバロン・ドムス・アウレア
バビロンの黄金の建物
抱き融すの部分は無かったな - 59二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:43:21
- 60二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:47:54
無限の剣製(アンリミテッドブレイドワークス)
無制限の紙作品 - 61二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:55:03
アストラプスィテ アルゴー
αστράψτε Ἀργο
煌めく 速い船 - 62二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:32:41
テルモピュライ(熱き門)・エノモタイア(宣誓による部隊)
原義まで訳すると余計にややこしくなる一例 - 63二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:37:31
- 64二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 06:47:27
- 65二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:27:17
- 66二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:47:05
- 67二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:04:52
宝具じゃないけど
水銀礼装(ヴァールメン・ハイドラグラム)の簡潔さ好き - 68二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:10:51
だ、ダサい…
- 69二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:12:36
- 70二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:19:29
- 71二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:29:11
- 72二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:37:11
- 73二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:37:51
- 74二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:58:20
- 75二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:03:38
De sterrennacht
星月夜のオランダ語そのままだな
ヘット・ヒェーレ・ハイスもそうなんかね - 76二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 16:22:49
- 77二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 00:28:21
- 78二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 08:53:18
- 79二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:02:59
ジュワユーズ・オルドル
陽気な剣・組曲
もんじょわぁ~ - 80二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 09:13:51
多分ロバート・ヘリックさんの言葉が元ネタなんじゃないかな
和訳は数種ある内の一つらしいけど
「時のある間にバラの花を摘むがよい。
時は絶えず流れ行き、今日微笑んでいる花も明日には枯れてしまうのだから」
(17世紀イギリスの詩人、教会聖職者)
- 81二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 10:25:53
- 82二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 11:32:51
- 83二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:34:41
- 84二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:45:45
- 85二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:52:31
- 86二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 21:54:25
宝具:約束された勝利の剣
ルビ:エクスカリバー・モルガン
意味:約束された勝利の剣とモルガン - 87二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:05:55
- 88二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:11:23
- 89二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 22:22:04
- 90二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 09:31:05
ほしゅ
- 91二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:03:36
随分物騒な土地だなユカタン!
- 92二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 10:08:59
マハーは偉大なるとか、偉大なとかの意味だから、正確には偉大なる大崩壊とかになるんじゃないか?
- 93二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:44:05
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 12:49:36
故国に愛を、溺れるような夢を
ラ・レーヴ・アンソレイエ
陽だまりの夢
凱旋を高らかに告げる虹弓
アルク・ドゥ・トリオンフ・ドゥ・レトワール
凱旋門(パリのシャンゼリゼ通りにあるアレ)