豪州の種牡馬事情?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:36:03

    パンサラッサがオーストラリアとシャトルしそうだから、豪州血統について教えて欲しいもん
    早熟短距離馬が多いのは知ってるもん
    デインヒル王国なのも聞いたことあるもん。他にはサザンヘイロー直系のモアザンレディとかは何となく知ってるもん
    最近はリバティアイランドとかドゥレッツァとか豪州肌のGⅠ馬を見掛けるから、ターボはドゥラメンテのラストクロップまではドゥラメンテ×豪州派に個人的に注目してるもん
    あと、なんで晩成型のモーリスが豪州で成功したのか知りたいもん
    他にもメルボルンカップみたいな路線で活躍している種牡馬も教えて欲しいもん。最近のメルボルンカップ優勝馬は欧州馬が多いけど、2021年にはニュージーランドのベリーエレガントとかが優勝してるもん

  • 21ターボ23/12/15(金) 22:44:00

    保守もん

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:50:29

    一時期は中長距離はザビールの天下だったもん

  • 41ターボ23/12/15(金) 22:50:47

    ウィンクスの血統表は、マキャベリアンは分かるけど母系がターボが見たことない血統多くて面白かったもん
    ブラックキャビアはロイヤルアカデミー経由のニジンスキー系の父とグリーンデザート経由のデインヒル系の母だけどノーザンダンサーの同系配合と言えるもん?

  • 51ターボ23/12/15(金) 22:52:29

    >>3

    ロンローは聞いたことあるもん

    たまたま架空馬スレでサートリストラム系を知る機会があったんだもん

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 22:55:01

    ディンヒルの血統がオーストラリアには大量にあってダンジグクロス作れるモーリスがめっちゃ相性いいらしいとは聞いたことがあるもん

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:24:38

    モーリスに脳を焼かれてるのは実はオーストラリアより香港の方だもん
    香港は周辺で馬産が出来ない分長期間走れる馬の方が好まれるもん
    だから同じ単距離主流でも晩成型が多いもん
    そして周辺地域で馬産が出来ない香港の馬主が何処から持ち馬を買い付けるのか? ってなったらオーストラリアが主流になるんだもん
    だからオーストラリアでのモーリス産駒の活躍は、実は香港の影響が有ったりするんだもん

    実は今回のパンサのシャトルを主導したり今年の菊花賞のママを買ったりしてるのは
    香港馬主のオーストラリア牧場経営グループだった記憶が有るもん

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:36:00

    オーストラリアではなく同じオセアニア圏のニュージーランドではサトノアラジンの産駒が活躍しているもんね

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:37:58

    >>7

    リップサービスもそりゃあるとは思うけど本気で良血馬買ったりしてるもんね どれくらいがパンサに回して頂けるのかは分からないけど凄い熱意もん

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:41:37

    >>7

    言われてみれば短距離志向は一緒でも香港だと騙馬を長持ちさせるところはあるもん

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:49:16

    >>6 実際ダンジグ入りのhitotsuは豪ダービー勝ってるからね

    今年でいうとダノンエアズロックが該当するけどクラシック普通に行けそうだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:57:40

    オーストラリアのレース体系ってどうなってるもん?取り敢えずメルボルンカップはレースとしての盛り上がりが凄まじいだけでそこまで豪州生産者として重視されている訳では無いと聞いたもん

  • 131ターボ23/12/16(土) 00:09:29

    >>7

    Hitotsuみたいに後継種牡馬もいるけど、香港で走らせる需要があるからかもん

    確かにそれなら晩成でもいいもん

  • 141ターボ23/12/16(土) 00:29:09

    ブラックキャビアとかウィンクスとかの化け物は7歳まで強かったけど、オーストラリアで走った牡馬だったり、一般的な牝馬はどのくらい能力が持続するもん?

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:32:14

    >>14

    強い牡馬は3歳どころか2歳で引退すると聞いたもん そんなんでよく競馬人気が続いてると思うもん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:38:47

    >>15

    代わりに牝馬や騙馬が頑張ってくれるからもん

  • 171ターボ23/12/16(土) 00:41:41

    >>15

    そこら辺は欧州とあんまり変わらないのかもん

  • 181ターボ23/12/16(土) 00:45:31

    アドマイヤマーズも、グランアレグリアと力関係が逆転しただけで4歳でも安田以外は馬券外してないし早枯れってほどでもないもん
    牝馬に産まれてもいい感じになるよう期待してるもん

  • 191ターボ23/12/16(土) 01:11:23

    >>12

    それはターボも気になるもん!

    リスグラシューが勝ったコックスプレートは、春の豪州中距離馬最強決定戦って位置づけでウィンクスとかロマンチックウォリアーとか強い馬がいる気がするもん。でもこの距離だと欧州の主流距離と被るからか、割とオブライエンの馬が勝ったりしてるもん

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:50:29

    21-22シーズンのリーディング種牡馬についての記事を見つけたので貼るもん!

    これ見ると確かにダンジグ系たくさんもんね

    こういった血を日本からシャトルしてる子たちには引き出してもらいたいものもん

    これが豪州の血統トレンド!オーストラリアのリーディング種牡馬TOP5は? - サラブレッド研究所 / Thoroughbred Lab.<合わせて読みたい> リーディング種牡馬(2021-22 Season) 1位 I Am Invinciblesarala6.com
  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:56:03

    あっちみてもこっちみても大抵ノーザンダンサー(ダンジグ)たまにサドラーいたりサーアイヴァーとか見えるかなって感じ

  • 221ターボ23/12/16(土) 03:51:06

    サドラー系思ったより多かったもん
    そういや金60もサドラー系の豪州生産馬だったもん

    あと豪州ってニジンスキーも他の国よりは存在感ある気がするもん

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:00:38

    >>4

    ウィンクスはマキャベリアン直系だったけど、豪州でポピュラーなミスプロ系ってどのラインもん?

    日本のキングマンボ、米国のファピアノ、欧州のドバウィみたいなポジションっているもん?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 04:31:17

    雑に言って欧州で流行ってるのは豪州新州でも流行る種牡馬だもん。豪州でだけ繁栄してる血統のほうが独特だもん

    >>23 やはりマキャベリアンの系譜とゴーンウエストの系譜が主軸だもん。それでもダンジグ、サドラーズウェルズ、トライマイベストが強すぎるから影響力は比較的低い方もん

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 12:25:37

    仕上がり早くて使い込んでも減りが少なくて、SMIの3階級で善戦する馬が理想もん
    ジュヴナイルサイアーは人気もん

  • 261ターボ23/12/16(土) 12:54:29

    >>25

    最近の日本みたいに外厩調整してローテ自体は間隔開ける感じじゃなくて、結構使い詰めするのかもん

    早熟でスピードあって叩き良化の丈夫な馬とか中々求めるものが多いもん

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:02:58

    >>26

    ウィンクスの現役時代にこの馬は連闘するとパフォーマンスが上がると予想新聞に書かれてたくらいにはめっちゃ使い詰めするらしいもん

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:29:18
    父系馬鹿:海外種牡馬事情 - オーストラリア編 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp

    この記事が一番わかりやすいもん。メジャーからマイナーの紹介をしっかりしてるもん

    ハイペリオン系のスピリットオブブームは仕上がり早くてスプリントで勝ち上がりがいいから豪州のビッグアーサーみたいなポジションしてるもん。最近G1勝った後継馬もだしたもん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:35:57

    >>26

    一番大事な2歳三冠路線が結構タイトなスケジュールなのも一因としてあるもん

    しかも三冠レースへの優先出走権を取るためのレースも激戦になるので育成段階から強い負荷を安定して掛けれるのも大事なんだもん

  • 301ターボ23/12/16(土) 17:26:12

    >>27

    1週間後にまたレースもん!?

    すごい使い詰めるもん…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:27:53

    >>30

    1週間後ならまだ優しい方だもん

    中4日とかあるもん

  • 321ターボ23/12/16(土) 17:29:05

    松国ローテなんて大してきつくない気がしてきたもん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 17:29:46

    まあレースを追い切りの代わりとして使ってるイメージだもん

  • 341ターボ23/12/16(土) 17:32:06

    シンザンみたいに前哨戦で手を抜ければそれで問題なさそうもん

  • 351ターボ23/12/16(土) 17:42:31

    >>29

    おお…今年はゴールデンスリッパーS(3/18)→サイアーズプロデュースS(4/1)→シャンペンS(4/15だったもん)

    ずっと中1週で走り続けてるもん…

  • 361ターボ23/12/16(土) 17:52:12

    >>24

    豪州も欧州ほどじゃないにしろ大概ノーザンダンサー地獄もん?

    ゴーンウエスト直系はそういやウートンバセット出てるし芝も行けたもん。万能もん

  • 371ターボ23/12/16(土) 18:10:34

    >>28

    ハイペリオンの後継はオーストラリアでは残りそうなのかもん

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:11:26

    >>33

    調教できないから叩いてたスイープみたいなもんもん?

  • 391ターボ23/12/16(土) 23:04:30

    保守もん

  • 401ターボ23/12/17(日) 03:08:43

    >>38

    スイープも安田(2着)→宝塚(1着)とかそこそこなローテをやってるもん

  • 411ターボ23/12/17(日) 03:11:40

    スイープの時代だと秋天の前に毎日王冠とか京都大賞典で叩くのって珍しかったのかはターボは分からないけど、確かにVM前にも読売マイラーズCで叩いてるしスイープの戦績見ると叩きが多いもん

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 04:50:43

    >>27

    日本とは全く競馬論が違うもん…

  • 431ターボ23/12/17(日) 12:09:26

    大概の国は3歳で三冠競走するのに、2歳三冠が最重要な時点でオーストラリアの競馬って独特な気がするもん

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 12:49:31

    豪州で2歳短距離路線が重視されるのはシャトル種牡馬が強く関係しているもん
    繁殖期が半期ずれている結果とくに中距離以上では日米欧から優れた馬がシャトルされるもん
    そのため豪州内で中距離種牡馬を重視する必要がうすいもん
    だから豪州内での独自価値を求めると他国では路線が薄い2歳短距離路線偏重になるもん
    あと去勢することで筋肉が硬くなることを抑えられるので長く走らせることができるもん
    豪州は一部の良血馬を除いて2歳時点で去勢することも珍しくないので早枯れ種牡馬でも特に問題ないもん

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:14:21

    サーゲイロード系は残ってるけど昔の勢いは無くなってる感じ?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 13:28:11

    >>45

    残ってるし零落もしていないって具合もん。でもオーストラリアとニュージーランド以外でなかなか走らない血統でもあるもん。今はZabeel系といっても過言じゃないもん。とはいえ人気の現役種牡馬はPierroくらいで安泰とも言い切れないもん

  • 47スレ主23/12/17(日) 20:17:58

    >>44

    >>46

    中長距離路線は海外種牡馬と競合するから、ザビール系の生き残りはそこにかかってるって認識だもん

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/17(日) 20:33:54

    このレスは削除されています

  • 491ターボ23/12/18(月) 01:02:49

    ヤンキーローズはRoberto→Red Ransom(米)→All American(豪)のサイアーラインもん

    でもどうやら豪州においてもロベルトはモーリスの方が残りそうな感じらしいもん…

    父系馬鹿:ロベルト系 - サイアーラインで辿る世界競馬2022 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp
  • 50二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 02:03:52

    この際だからオーストラリアのドマイナー種牡馬紹介するもん

    Ilovethiscity - Stallion | Breednetwww.breednet.com.au

    アイラヴディスシティもん。オーストラリア競馬の名スプリンターZeditaveの直系もん

    マイナーかつ人気もないけれどG1勝ちした牝馬の産駒がいるもん。Thank youレーン。

    エルドラドドリーミング(El Dorado Dreaming) | 競馬データベース | JRA-VAN World - 海外競馬情報サイトエルドラドドリーミング(El Dorado Dreaming)の紹介。海外の競走馬のデータベース。JRA-VAN Ver.Worldは日本から海外までの競走馬データを網羅しています。world.jra-van.jp
  • 511ターボ23/12/18(月) 04:54:35

    >>50

    ネアルコのよく知らない分岐もん

    ネアルコ何代も前なのにエルドラドドリーミングがネアルコ系扱いされてるのって相当マイナー父系っぽいのは伝わるもん

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:40:04
  • 53二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 15:44:26

    >>51

    ネアルコ産駒インファチュエイションは日本に輸入された馬でもあるもん

    父系馬鹿:ネアルコ系の小父系 その2 - livedoor Blog(ブログ)blog.livedoor.jp

    Nearco 産駒の*インファチュエイションはデューハーストSなどの勝ち馬で、種牡馬としてはミドルパークSの Showdown を出した程度だが、その Showdown がオーストラリアに輸出され現地のリーディングに輝く活躍を見せたことで歴史に名を残した。Showdown ~ The Judge ~ Zeditave と続く父系は今でもオーストラリアで残っており、Strategic や Magic Albert といったところがGI馬を出すことに成功している。


    *ニンバスと同じように*インファチュエイションも日本に高齢でやってきた。わずか3年の供用で死亡したが、毎日王冠など重賞4勝のクリシバ、京王杯スプリングCのダイセンプーなどを出したほか、スエヒロジョウオーの祖母サリュウエイションの父となり、牝系に名を残した。○外としては Zeditave 産駒の*セトノゼディタブが短距離路線で活躍し、オープンまで出世した。

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/18(月) 17:09:44

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/19(火) 02:15:58

    このレスは削除されています

  • 561ターボ23/12/19(火) 02:16:19

    何故かあんまりオーストラリアから種牡馬としては欧米ほど来ないけど、輸入繁殖としては色々来てるのがわかるもん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています