うごメモって楽しかったけど黒歴史製造機でもあるよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:08:31

    声変わりする前の自分の声が入ってて鳥肌立ったわ
    一応倍速してあったけど

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:12:24

    若気の至りで済む範囲だからよくあることよ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:12:33

    棒人間描くのがやたらうまい奴の多い世代

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:16:01

    >>3

    こういうやつな!

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:20:36

    色んな連載作家がいた気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:27:04

    ↓みたいなサムネにVSって書いてある棒人間が多かった気がする

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:42:24

    ダークぐんのしてんのうの手によって 主人公はワナにはめられた──その手でおやを殺したのだ!主人公はふくしゅうのため4つのクリスタルを集めしてんのうを倒す力を手に入れるため、いま、大冒険がはじまる…
    ……みたいな連載してたよなつかしいな 

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:43:49

    今となっては黒歴史すら愛おしい

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:44:25

    >>6

    たぁくみだっけな

    vs系のパイオニア的な人

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:45:27

    ロァサンゼルスって曲使ってるのにハズレなかった記憶

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:47:01

    芸人のコントを丸々垂れ流してるやつが人気だったけど今思えば無法地帯も良いとこだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:48:13

    >>10

    サザンクロスやで

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/15(金) 23:51:50

    懐かしすぎて死んだ

    Southern Cross


  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:03:17

    超新塾のやつとかしっくりこないニュースとか面白かったよなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:04:10

    >>11

    まあそこはFLASHとかでも通った道だから

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:35:49

    カービィのめっちゃぬるぬる動く作品作っててスターもめちゃくちゃ稼いでた人気作者だったのに失踪しまくるわ〇ねというコメントに対してお前が〇ねと返してたりなんかこう幼児的な悪意がみっちりしてましたね

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:36:51

    >>11

    ニコニコのMADの音声持ってきて適当に絵を描いて動画にしてる奴もあったしそんなもんよおもしろの転売ヤーは必要

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:38:33

    10年以上前の話だけどスマブラ探偵!とかいう作品でとうじ最新作がスマブラXで新パルテナどころか3dsすら出てない時期に犯人はダークピットです!後作中で一切言ってないけど因縁あります!みたいなオチにした作品は今でも理不尽過ぎて覚えてる

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:39:24

    あの頃マルスとアイクのblやら描いてた人はちゃんとあの後ストーリーやったのか気になります

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:41:18

    1つの動画に時間制限がある上に別に自分がやりたいからやってるだけで説明する義理もないみたいな感じで謎設定ぶつけまくる作品多かったけど今みるとアレが1番好きだったかも利益にならない自己満足の極は半ば芸術ですらある

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:00:17

    小々系フラッシュと強い関係がある

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 02:44:30

    今はサザンクロスと言えばこっちなのかぁ・・・って最近思ってる
    ナイトメアシティってそんな知名度ないのか?それともFlash全盛期とDS黎明期で世代が違うのか。

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:09:17

    >>22

    うごメモからナイトメアシティに辿り着いた人間も割と多そう

    俺がそうだったから

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 10:59:20

    DSのうごメモと3DSのうごメモだとまた文化が違ったりするのかね
    自分が見てた頃は音質ガビガビの声真似動画とかあったけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 11:50:00

    >>22

    うごメモからナイトメアシティにたどり着いた

    続編の曲はあんまり使われてなかったな

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:42:44

    ひもQって投稿者の「逃走中」「逃走後」シリーズめちゃくちゃ好きだったなぁ…

    他の作者のうごメモ作品では見た事無いし、年齢的にもマリオRPG知らない世代だから、マロとかジーノは作者のオリキャラだと思ってたなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 13:55:59

    音MADとかめちゃくちゃ見てた思い出

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:50:19

    マリルイさんは今でもうごメモで動画作ってYouTubeに上げてるな
    見つけた時びっくりした

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 14:51:23

    右手首が落ちそう

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 15:01:58

    今思うと曲とかの権利気にせず無断で使ってたの相当危なかったんじゃと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:53:14

    kbn(改造棒人間)が好きだったな。棒人間がメカに変形しまくって戦うやつ。今思えばあんな複雑なもの動かすのめっちゃ大変だったろうな…

    下は一番好きだったやつ

    【うごくメモ帳】vsZ-Double Interception-【棒人間バトル】


  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 18:59:02

    >>31

    昔Flashでもこんな感じのやつあったな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 23:27:01

    マリオがPスイッチとかハテナブロックにひどい目に遭わされる奴は何回も見た

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています