来週のJC回でさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:17:40

    「あの最強のキタサンを打ち破った!このシュヴァルグランって子強いな!すごい!」って素直にリアクションできないと思うとちょっと残念
    シュヴァル周りは割と上手く外堀を整えていってるのが尚更

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:19:03

    クラウンの宝塚の時点で割とそういう描かれ方してるじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:19:12

    そも史実から落鉄の時点でどう足掻いても

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:19:43

    描写的にここが一番カタルシスあると思ってたからそれは分かる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:20:09

    2期のライス回みたいなのが3期でも観れる
    そう期待してた時期が私にもありました

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:22:44

    中盤からずっと曇り続けてるシュヴァルが勝っても曇るのいいよねよくない

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:22:50

    シュヴァルが勝利の喜びを姉妹たちと分かち合う描写よりもキタサン曇らせを入念に見せるとかはやめてほしいな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:22:58

    史実とか抜きで考えても物語の流れ的にこれはどうなんだって感じする
    ここでシュヴァル活躍させてうおおおおお!からのラスト有馬って流れが物語として綺麗だろうに余計なノイズが入っちゃったような

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:25:04

    場合によってはシュヴァルがキタサンにアプリのツルちゃん並みに怒る展開があってもいいかもって思ってる
    「ピークを受け入れるなんて君らしくない!有馬記念で本当の君と決着を付けたい!」みたいな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:25:10

    以前まではなんやかんや言われててもシュヴァルのJC回の出来が良ければみんな手のひら返すんやろなぁとか思ってたけど今回で急に不安になってきた
    大丈夫かな シュヴァルの活躍<キタサンの曇らせになったりしないかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:25:59

    でも史実だとキタサンはレイデオロにも差されて3着なんだよな… ここがそもそも1期のグラスや2期のライスとは違うところではある

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:26:42

    クラウンの宝塚もだけど「キタサンも強かったけど勝った娘はもっと強かった!」よりも「あーキタサンが衰えてたから勝てたんだな…」って尖った捉え方しかできなくなっちゃったのはアカン

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:26:53

    >>9

    あーアプリでやった展開だから目新しさはないけどこれなら良さげな気も…

    なんとか手のひら返させてほしいな

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:27:08

    キタサン本人のコンディションとかはともかくもうこればっかりはしゃーない
    あのキタサンに勝ったウマとしてクラウンもシュヴァルも称えられる感じになる

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:28:15

    フォークもまともな持てないアレな子になっちゃったな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:28:21

    >>12

    宝塚は9着だったやつが強かったわけないやろ…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:29:07

    それこそ衰えを感じさせない様にキタサンも仕上げてくるでしょうよ
    それでも落鉄というアクシデントがあったとしてもシュヴァルの覚悟が勝ったって形で

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:29:38

    みんな懸念してること一緒でちょっとホッとするくらいだわ
    でもシュヴァルグランは7歳まで懸命に走ってたしピークアウトがなんだ!な競争歴だったと思うから曇ってる北さんに喝を入れられそうではある

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:31:24

    むしろシュヴァルグランがキタちゃんに視聴者が言いたいことを言ってくれるんじゃね?
    ピークアウト? ふざけるな!みたいに

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:32:24

    >>17

    シュヴァルにカツ入れられるか、それとも自分を応援してくれる人に不甲斐ないところ見せたくないからか

    究極仕上げのキタサンになれば、そういう衰え来てたから勝てたってのは無くなるかもね

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:34:03

    そう考えると2期の春天はキャラクターの積み重ねも丁寧で魅せ方も上手かったよな
    当時ステイヤーとして最強の座に君臨し走りはもちろんメンタルも絶対強者のメジロマックイーン
    これを負かすために限界までトレーニングを重ねて鬼を宿したライスシャワー
    何より競い合った2人共を強かった!と素直に称えられる展開なのが気持ちいい

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:38:48

    マックちゃんは今でこそあちこちでネタキャラにされてるが2期はちゃんとラスボスメンタルしてたし何より勝ちレースを重点的に描写されてたからな
    推定中1かつ2話で弱みを見せたキタサンに同じものを求めるのは酷な話だが

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:39:25

    ここに関してはピークアウト描写なくても史実通りなら落鉄してるからどっちにしろ万全のキタサンに勝ったとはならないだろ
    ダイヤのダービー見るに落鉄は史実通り描写するっぽいし

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:40:56

    2期のライスの春天もマックイーンがピークアウトしてたとか描写があったら白けてたな
    よかったわあの時の脚本家が今の脚本家じゃなくて

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:41:10

    もう自分はシュヴァルシナリオに切り替えた

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:42:09

    衰えはともかく最終話手前でこれをやらざるを得ず、主人公はあくまでキタサンという縛りで表現するのは本当に難しいと思う。どう話を着地させればいいんだ……

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:43:15

    正直一話からここまでキタサンがシュヴァルのこと眼中にあるように全く思えないから上手くAパートとかで描写盛ってほしい

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:43:38

    >>3

    落鉄はゴール後で影響は不明や

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:44:27

    まぁ、ピークアウトせずにどうやって男の引き際有馬をすりゃ良いねんって言われると難しいからやりたいんならピークアウトぐらいしかないわなとは思うけどさぁ……ってわかるけど、理解したくない気持ちではある

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:44:31

    >>9

    それはなんか違うな、そのまま引退してどうぞって突き放す方が俺好みかな

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:44:58

    あんだけ曇って苦労して足掻いてたシュヴァルがいきなり有馬記念で待ってるぜ!みたいなこと言い出したから????ってなったのは俺だけじゃないと思ってる
    いつ立ち直ったんだ?俺が見逃しただけなのか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:45:17

    >>23

    落鉄落鉄言うけどシュヴァルのJCは影響怪しいぞ正直

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:45:39

    >>3

    落鉄やら靴が投げたとかやるよか能力の天井まで到達したキタサンブラックに勝ったって方がいくらかましよね

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:45:46

    シュヴァルグランとかいう衰えたキタサンに勝っただけの雑魚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    フォークの持ち方もお粗末だし本当にあのヴィルシーナとヴィブロスと血繋がってるんすか?wwwwwwww

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:27

    >>34

    フォークの持ち方は正直いらん描写だった

    そこで個性出さんくていい

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:39

    このレスは削除されています

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:46:59

    >>29

    ドリームトロフィーを名球会の爺さん野球みたいな扱いにしなければ良かったんじゃねえの?

    ライバル達に「私は最強のまま上で待ってるよ!」みたいに強さを示してシリーズから離れるとかさ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:47:23

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:47:38

    シュヴァルに負けてからピークアウトの話した方が反感は無かった

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:48:07

    >>29

    「この拍手!この大歓声をお聞きください!今年最後のキタサン祭り!堂々と逃げ切って有馬記念を制しました!」


    キタサンブラックのウマ娘アプリでの特殊実況これなんだよね

    ここに引き際なんかに合わせるのがそもそもの間違い

    つまり脚本が悪い

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:49:03

    心を持ち直して最後にキタサンが有馬勝って
    終わるっていうのがいいんじゃないの?
    勝負ってのはやっぱり苦しい中での全力の勝利が美しく見える
    正直本気でやるスポーツアニメで俺TUEE的な感じだったらつまらなくなる
    そして、現段階はもう引退する直前
    だから、ピークアウトのシーンを入れたんじゃないかな?
    まあ、どうでもいい、これからの展開も残り2話をを見れば分かる話だ、結局は俺たちは感想しか言えないし、自分の思う通りに変えることもできないんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:54:01

    >>29

    充分実績積んだしテイオーさんと走りたいからドリーム行きます

    最後の有馬で現役最強を証明してからドリーム行きますで良いじゃん

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:55:37

    普通にキタサンの物語作ればいいだけなのに、なまじ2期がウケたせいで「2期みたいな感じで!」って上に言われて仕方なくああいう描写追加したのかな(アルミホイル)

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:57:31

    まぁとりあえずレース直後の描写にはもっと尺割いてて欲しいな
    ダイヤやドゥラ以外とキタサンが称え合ってる描写が皆無だし
    クラウン回みたいに即ED入りに逃げるのだけは本当にダメ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:57:37

    >>34

    まあ正直下品ではある

    良い意味じゃなく悪い意味で

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:57:47

    >>32

    ダイヤの時も落鉄の描写だけして影響あったかどうかは視聴者の判断にお任せしますみたいな描写だったじゃん

    キタサンのもあんな感じで描写されるなら影響あって万全じゃなったみたいに思う視聴者も一定数いると思うが

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 00:57:57

    >>43

    二期は確かに出来が、すごかったけど三期で二期みたいな話は主役違うんだから無理めでしょ

    2話で私はテイオーさんとは違うって悟って自分の道を見出したのが酷い皮肉になる

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:01:08

    JCでのキタサン、写真見たらゴール時には普通に蹄鉄付いてるんだよね

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:01:38

    曇らせやるならそれこそダイヤかシュヴァルメインでやれば良かったのになあとは思う
    ターボみたいな明るくそこそこ活躍するサブキャラが少なくて全体的に華々しい活躍してるウマ娘達の物語のはずなのに暗いんだよな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:02:24

    >>37

    ドリームを衰えた老人リーグにしなければドリームの誘い来たし憧れの先輩と一緒に走る為に引退してドリーム行きますできたのになぁ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:05:51

    別に1話時点で自己評価低いのは良いんだけど、流石にどっかで精神さっさと完成させておくべきやったなって思う
    個人的には1回目宝塚辺りがベストやったと思ってはいる

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:07:33

    これさぁ、もしかしてだけど次話で①ピークアウトを自覚してメンタルブレイクして②ピークアウトのせいで秋天の疲れが回復しきってない上③落鉄までしたキタサンに負けるラキ珍シュヴァルみたいなことになったりしない?

    メンタルボロボロのキタサンに誰かが喝入れて一念発起した結果、有馬で復活!漢の引き際!ってのにするためにはもう一発派手に曇らせてきそうなんだけど

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:18:43

    やっぱり同期と切磋琢磨し合う描写もっと必要だったと思うわ
    辛うじてドゥラメンテはあったと言えるけどクラウンシュヴァルは3話の打ち上げと偶に飯食いながら世間話してるくらいしか思い出せん
    アースは論外

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:21:18

    >>53

    言ってもシュヴァルは次話でちゃんと掘り下げられる可能性はあるから

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:26:57

    >>54

    今さらそこに尺割いて肝心のレースとその直後がいつもみたいに駆け足になっても困るっていうか…

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/16(土) 01:29:19

    >>55

    それはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています